WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2009.02


[2459] Re[2458]: 続・テレ東のアナログ放送終了告知 投稿者:こんす 投稿日:2009/02/22(Sun) 23:50

千葉さん、でもテレ東らしいと言えばテレ東らしいですねー。
テレ東の「な〜ななな〜」っていうTV TOKYO DIGITALのスポットもしつこいですね。ケロロ軍曹バージョンまであるのには笑いました。


[2458] 続・テレ東のアナログ放送終了告知 投稿者:千葉直樹 投稿日:2009/02/22(Sun) 09:00

まず、今回の集中告知は民放の地デジ推奨月間によるものと思われます。下の告知表示も今月いっぱいかもしれません。

テレ東のアナログ放送終了告知には以前書いた3パターンの他に、「番組内告知」なるものを発見しています。これは、番組中に地デジ(ハイビジョン)に関する話を結び付けて告知するというやや強引なものです。これまでに所ジョージの番組や土曜深夜の「イツザイ」で確認しています。そんな中、テレビ大阪制作の「釣りロマンを求めて」はものすごい強引な告知方法で、昨日は釣りの後の食事シーンでいきなり出演者がアナログ放送の終了をする設定に笑ってしまいました。デジタル化に必死なのはわかりますが…。

〉こんすさん
テレ朝はしょっちゅう「デジタル5ch」とアピールしているので、ある主のしつこさを感じてます。チャンネルが変わると視聴者も混乱しているのかなー。


[2457] 新レコ 投稿者:こんす 投稿日:2009/02/15(Sun) 18:22

残業が減って給料が少なくなるのに、先月、国内TV録画用機器を一新してしまいました。そろそろ地上デジタル・BSデジタルをHD画質のまま録画したいと思っていたことと、アナログ放送が2011年の停波に向けて様々なテロップを出すようになりましたが、その変化が同時に始まることが多いので、アナログ放送を出来るだけ多くのチャンネルで同時録画したいと思ったからです。

地上デジタル・BSデジタルをHDD/BDレコにDRモードで録画したものはさすがに綺麗ですね。今まではハイビジョンテレビやTU-MHD500の外部出力からHDD/DVDレコの外部入力にS映像で繋いで録画していましたが、雲泥の差があります。

また私のハイビジョンテレビ Panasonic TH-28D55は地上デジタル・BSデジタルをテレビ自体で見るよりも、TU-MHD500からD端子入力で見た方が画質が綺麗なことは以前から気付いていたのですが、HDD/BDレコからD端子入力で見た場合も同じで、どうやらこのテレビはテレビ自体で見るよりも外部機器からD端子(D3)入力で見た方が画質が綺麗な性質があるようです。

今回の一新でデジタル放送3系統+アナログ放送(外部入力)2系統、またはデジタル放送1系統+アナログ放送(外部入力)4系統の同時録画が可能になりました。

HDD/BDレコ Panasonic DMR-BW900
型落ち品ですが、沢山資産があるケース入りDVD-RAMをケースに入ったまま使えるのでこれにしました。もちろん型落ちのぶん値段が安くなることもありますが・・・。最近のHDD/BDレコはケースに入ったままではDVD-RAMは使えないのがほとんどですね。HDDも1TBあるので長時間モニターにも十分な容量です。
Wチューナーで、デジタル+デジタルまたはデジタル+アナログ(外部入力)同時録画可能。新品で95700円。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-BW900

HDD/BD/VHSレコ Panasonic DMR-BW630V
これは単にVHSテープが使えるので今まで使っていたビデオデッキの代わりに購入しました。もっともVHSビデオ資産(国内TVを録画したもの)は事前にすべてDVD化してあるのですが・・・。
シングルチューナーで、デジタルまたはアナログ(外部入力)の一方のみ録画可能。HDD320GB。新品で98700円。
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/br630v/
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-BR630V

HDD/DVDレコ 東芝 RD-X5
中古品でアナログチューナーのみ(地上波アナログ、BSアナログ)。デジタルチューナーは内蔵されていませんが、アナログ放送のWチューナーで、今後様々な変化があると思われるアナログ放送の同時録画に対応するためにヤフオクで手に入れました。
ゴーストリダクション機能は地元局では結構使えますが、遠距離局の電波の弱い局にはほとんど効果が認められません。
Wチューナーで、アナログ(外部入力)+アナログ(外部入力)の同時録画可能。HDD600GB。中古品で落札価格35000円。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-x5.html

地上デジタルチューナーのTU-MHD500はi.LinkでDMR-BW900に繋いでいますが、i.Link接続ではアンテナレベルなどチューナー表示は録画されませんし、放送休止になるとピッタリと録画が停止してしまい味気ないので(?)、S映像でDMR-BW630Vにも繋いでチューナー表示や放送休止時の画面も録画出来るようにしています。

>成田さん
元々は地上デジタルラジオはVHF Highを使う予定だったのですが、その後アナログ放送跡地への新規参入事業者が増えて、私の私感ですが、国側も「Eスポの混信受けても知らんぞ」という感じで仕方なくVHF Lowを新たに割り当てた感がありますね。


[2456] Re[2455]: V-LOWラジオその後 投稿者:成田 投稿日:2009/02/13(Fri) 02:35

> 組織とかどうでもいいから、90〜108MHzは使わないで欲しいものです・・・。


本当に、使わないでほしいですね。

仮に放送が始まったら、Eスポ混信で、苦情が殺到すると思われます。
(ポケットラジオでもEスポでかなり強く受信できる時もあります。)

NHK,総務省は、Eスポが起きるのを知っているのに、なぜ推進するのかな?


[2455] V-LOWラジオその後 投稿者:こんす 投稿日:2009/02/11(Wed) 22:31

組織とかどうでもいいから、90〜108MHzは使わないで欲しいものです・・・。

東京FMやNHKなど、マルチメディア放送推進協議会「VL-P」を説明
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090210/vlp.htm
VHF−LOW帯マルチメディア放送推進協議会
http://vl-p.jp/

>千葉さん
アメリカのHD Radio方式がいいですよね。
テレビ東京の番組終了時のテロップは知りませんでした。
テレビ朝日、テレビ東京は地デジだとチャンネル(チャンネルID)が変わるので、盛んに地デジチャンネルの宣伝を流してますね。


[2454] テレビ東京のアナログ放送終了告知 投稿者:千葉直樹 投稿日:2009/02/07(Sat) 19:19

ここのところテレ東の番組終了時に表示されるアナログ放送終了告知テロップ。内容は2011年のアナログ放送終了と地デジコールセンターの番号案内なのですが、さすがアニメや子供番組が存在するために3パターン存在しています。どんな感じなのかといいますと…。

1・一般的な番組
アナログ放送は2011年7月24日までにデジタル放送に移行します。お早めにデジタル放送の準備をお願いします。
お問い合わせは…(コールセンターの電話番号)
2・子供向けのアニメ番組
(おうちのかたへ)アナログ放送は2011年7月24日までにデジタル放送に移行します。(お問い合わせ)(コールセンターの電話番号)
そして、おはスタの生放送時に流れるのがこちら。
3・1の文に振り仮名がついたバージョン
朝この文を見たとき「小学生の子に理解できるのかな」と疑問を感じました。デジタル化に必死なのはわかりますが…。

最近仕事用の携帯電話をドコモN‐02Aに変更しました。ワンセグは内蔵アンテナのみですが、意外に感度が良いのに驚いてます。


[2453] AMラジオマニアとしては 投稿者:千葉直樹 投稿日:2009/02/02(Mon) 17:02

AMステレオ放送をやめて搬送波にデジタル信号を乗せる方式にしてほしいのですが…。デジタルサウンドと曲名表示ぐらいであれば十分です。

AMラジオのデジタル化は中波帯の特性を活かして少ない送信所で広いエリアを保てるし、アナログ機材もそのまま使用可能。そして何よりデジタル化に際して既存の送信機に改良するだけでいいので、送信所を立て替える必要は少なくなるはずです。AMステレオの時の文化放送みたいに積極的な行動をする局はないかなー。

日本のデジタル放送は1980年代に生まれたISDB構想から脱皮しないとやはいのでは。


<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu


<TOP