WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2002.08


[1173] Bフレッツ ニューファミリータイプ 100Mbps 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/26(Mon) 19:49

当地もようやくエリアになります。
今(ファミリータイプ 10Mbps)より800円高で100Mbps・・・どうしようかな?

http://www.ntt-east.co.jp/release/0208/020826_1.html


[1172] レス&よこはまあおば 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/25(Sun) 17:19

>仙田さん
斉斉哈爾電視台ですが、同局自体は2000年にも受信されているのですが、系統名が確認されたのは1996年以来ということです。

> (こういう風に画像アップすれば良いのでしょうか)
> http://www.myalbum.ne.jp/fd896212/

おおお、どうもありがとうございます。
「公開用パスワード」を付けて、例えばここの掲示板を見ている人だけが見れるようにするというのも一つの方法かもしれませんね。TV画像は著作権がらみがあるので・・・。もっともTV画像を堂々と(?)公開しているうちのHPにTV局などから苦情が来たことはありませんが・・・。

>ひろぐまさん
> 3月初めの夜明け前で、長時間状態が変わらず受信できたので、これはGWだなあ、と思ったのですが、ひょっとしたらトロッポかもしれませんね。その辺の違いには詳しくないもので、ご指導いただければ幸いです。

仙田さんのレスにある通り、GWとトロッポを見分けるには長期間の受信モニターが必要ですね。GWの到達可能距離を算出する計算方法で試算してみることも出来ますが・・・。
色んなマニアを兼ねているんですね(笑)

>安部さん
チューナー記事拝見しました。
実はパイオニアのF-777は、私がSONYのST-SA50ESを1998年に購入した時に、最後までST-SA50ESにするかF-777にするか迷った機種なんですよ。各社のカタログを見る限り、両機はSN比が良い上位2機種でしたが、F-777はSN比が抜群で、感度を重視するならF-777でしたから・・・。
で、結局、私はオプションのテキストディスプレイユニット CTD-S100 < http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Old/CTD-S100_J_1/ > を付けることでFM文字多重放送が受信可能になるST-SA50ESを選んでしまった訳です。EスポでFM文字多重放送の受信をしてみたくて・・・。
↓こんな感じです(長い間仮アップ中のコンテンツですが・・・)。
http://www.ah.wakwak.com/~konsu/reports/mieruradio.htm

過去のいいチューナーなどをどうしても欲しかったら、中古屋をこまめに調べるか、オークションサイトをチェックするしかないかもしれませんね。ヤフオクなんかは結構貴重なものがころがってたりしますし・・・。

◎よこはまあおばエフエム関連

皆さん、報告どうもありがとうございます。こうやって色々な方に報告して頂けると入感地域が分かってすごい面白いですね。自宅受信の場合、ネットの性格上あんまり詳しい受信地点を書けないのが難点ですが・・・。(^_^;)

聞こえそうな所で聞こえない(あるいはその逆)ということは特に出力の低いコミュニティFMではよく報告を見かけます。アンテナ方向、アンテナの種類、実効輻射電力(出力ではない)、アンテナ高など、色々な要因があるようですが・・・。
ちなみに当地での「聞こえる感じ」はffkさんの受信音とほとんど一緒です。混信のかぶり具合まで同じです(笑)

初受信以来、「いつワッチしても受信出来る」ので、恐らく24時間放送なのでしょう。ffkさんのところでは今日の受信状態が悪いようですが、当地ではあまり変化はないようです。

一応マピオンで送信地のたまプラーザ東急SCを示しておきます。ちなみに住所からすると演奏所は道路を挟んでたまプラーザ東急のすぐ東側のようです。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/33/40.114&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/34/31.138


[1171] Re[1170]:RE:よこはまあおばFM 投稿者:ffk 投稿日:2002/08/25(Sun) 14:28

ffkです。
うちは中野区なんですが、今日は先日と打って変わって弱いです。
110kのフィルタですとログペリをどちらに向けても西東京か、中央
が入ってしまいます。
30kにすると、どうにか聞こえますが、音はかなり割れてしまい実用
的ではありません。

http://homepage2.nifty.com/ffk/


[1170] ReよこはまあおばFM 投稿者:安部幸雄 投稿日:2002/08/25(Sun) 12:15

杉並の自宅でもS2位で入感(ログペリ8mH)してますが何故かビームは東が最良です。方角からするとほとんどサイド。
中央FMや西東京の混信が激しいです。


[1169] Re:よこはまあおばFM 投稿者:杉原 投稿日:2002/08/25(Sun) 08:36

港北区日吉の慶応の下です。
室内のICF-SW7600GとロッドアンテナでQSA3+〜4くらいです。
少しノイズがありますが、十分です。世田谷より強いです。


[1168] 確認しに行って来ました 投稿者:西口 投稿日:2002/08/25(Sun) 00:50

我が家での受信状態が極端に悪いよこはまあおばFMのビームを確認するため、昨日は川崎市の溝の口へ。会社へ行く途中道なので交通費がかからないという単純な理由なのですが。
RXはICF-SW1000T単体ですが、なんと溝の口で受信出来ませんでした。ここから、よこはまあおばFMまでの距離とそんなに差は無いFM世田谷はステレオ。もっと遠い調布FMもしっかり入っているのにです。FMさがみはきつかったけど。

送信して無いんちゃうかと思い、ここまで来たならと、今度は切符を買ってたまプラーザまで行っちゃいました。送信所のある「たまプラーザ東急SC店」は駅前。駅前広場ではSINPOオール5で聞けました。・・・って、送信アンテナが見える場所で聞いたので当然なんですが。
よっぽど電波の飛びが悪いのでしょうか。アンテナは大きめの八木。方角は長津田方向を向き、「たまプラーザ東急SC店」の屋上に設置されていました。地上高20mあるかどうか位の高さでした。
ちゃんと西方向を向いてますね。たまプラーザの東隣駅の鷺沼は川崎市なので当然なんですが。金井さんの言う通り。なんで東京向いてるなんて思っちゃったんだろう。

川崎市内では宮前区はチェックしてないけど、高津区ではポータブル機単体ではNG。開局日の10月はまた、たまプラへ行かなきゃなんないかな。この局、知人が勤める予定なもので。


[1167] re:よこはまあおばFM 投稿者:金井 投稿日:2002/08/24(Sat) 10:35

>>東京方向にビームを向けて送信してるのでしょうか?。
>>でないと、東京都西部で聞けて横浜市鶴見区でダメな理由が見つかりません。

昨日も書きましたが地形的な問題だと考えています。たまプラからは北〜東方面が地形的に開けていて南〜西へはイマイチだと思います。それに青葉区でも東端に近いたまプラから東ビームはいくらなんでもないんじゃないでしょうか、性格上。
昨日、「青葉区は東西に細長い」と書きましたが、「細長い」はちょっと違いますな、南北にも意外と広い(笑)。東西にはかなり広いのは確かで、私が住んでいた西端(恩田町)からたまプラあたりはとてつもなく遠くてとても同じ区とは思えません。

ちなみに家の前でカーラジオでダメだったので自室のICF2001Dを使用してみたところ、聞こえてきたのはFMさがみ………。


[1166] Re:よこはまあおばエフエム 84.1MHz 試験電波発射中 投稿者:西口 投稿日:2002/08/24(Sat) 09:54

早速、受信してますね。
で、我が家(鶴見区)でも当然入るだろうなと思って、9時からずっとチェック。そしたらホントに弱々しくノンストップの音楽を流す局が入っていて、ID取るのはムリと思える程。ffkさんの受信音とは雲泥の差です。東京ではハッキリ入っているのに、なんで〜(;_;)。
金井さんとこと同様に、FMさがみはちゃんと入ってます。但し、我が家ではFMさがみは調布FMの混信で聞きずらいのですが。

東京方向にビームを向けて送信してるのでしょうか?。でないと、東京都西部で聞けて横浜市鶴見区でダメな理由が見つかりません。これじゃ、ベリGETは聞きに行かないとダメみたいデス(;_;)。


[1165] re:よこはまあおばFM 投稿者:ffk 投稿日:2002/08/23(Fri) 22:58

こんすさん、どうもです。
うちでも、聞こえました。よこはまあおばFM。
こんすさんのところより遠いので、駄目かと思いましたが、
入感します。

音声を下記URLにアップしました。

http://homepage3.nifty.com/ffk2/sounds/020823-22.34.09-22.34.47_84.1_FM_Aoba_ID.mp3


[1164] Re:よこはまあおばエフエム 84.1MHz 試験電波発射中 投稿者:金井 投稿日:2002/08/23(Fri) 22:58

こんすさん、どうもです。

今日は1日だけ夏休みを取ったのですが、たまたま青葉区方面(子供の国)に出かけた際にカーラジオをいじっていたら84.1で音楽を延々流している局の存在に気付きました。なんか試験電波くさいと思ったのですが、そういうことでしたか。

正直、子供の国〜恩田〜田奈といったあたりでは雑音混じりであまり良い状態ではなかったですし、私の家のあたりではさがみが強力に入感するにもかかわらず青葉は受信できませんでした。こんすさんが示されているリンクの一番上の総務省関東総合通信局の報道資料でもわかるとおり、青葉区世帯の21.3%しかカバーしていないので、青葉区でもごく一部だけが対象なのかなあ。私は元青葉区民ですが、私が住んでいたところは今日走った場所より更に町田寄りなのできっとカヤの外だったでしょう。青葉区は東西に細長いので真ん中に近い市ヶ尾あたりに送信設備があればもっと広くカバーできるのでしょうけど、東急が一枚噛んでいるんでやっぱりたまプラになっちゃうんでしょうね。かえって川崎市内の一部(宮前区)の方が地形的にもよく聞こえそうな気がします。


[1163] よこはまあおばエフエム 84.1MHz 試験電波発射中 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/23(Fri) 20:00

西口さんのHPの掲示板経由でJ-radio.com < http://www.j-radio.com/ > の掲示板で、横浜市青葉区の同局の試験電波が既に始まっていることを知りました。
今日の午前に早速狙ってみたところ、当地(東京都西部)でも、やや信号が弱めで、84.2MHzのFM西東京の軽い混信があるものの、割と聞きやすい状態で聞こえています。これを書いている今現在も出ています。なぜかアンテナを西〜西南西方向に向けると一番良く聞こえます。恐らくこの方向に向けると混信やスプリアスが減るためではないかと思いますが・・・。チューナーで一応ステレオ受信も出来ますが、FM西東京の混信などのため、ごちゃごちゃしていてあまり聞きやすい感じではありません。

関連サイトにいくつかリンクを貼っておきます。
http://www.kanto-bt.go.jp/press/p14/1407/p140715.html
http://www.tokyu.co.jp/guide/news/020715.html
http://www.itscom.net/info/pr/index020821pr.html 愛称は「FMサルース」のようです。
http://www.salus.ne.jp/ 「サルース」の由来は東急関連のこのサイトからでしょうか?
http://www.kanagawa-np.co.jp/tiiki/yokohama/yd02073002.html
http://202.248.86.67/me/aoba/kouhou/4568/guide.html#007
http://www.ipc.ne.jp/aobasyakyou/dantai/toshinokou.htm
http://www.ipc.ne.jp/aobasyakyou/dantai/toshinokou2.htm


[1162] チューナー事情 投稿者:安部幸雄 投稿日:2002/08/22(Thu) 05:20

久しぶりの書き込みです。
今年のEスポシーズンは私見では今一つのようでした。
あまり国内近距離オープンはなかったような。

ところで最近のFM/AMチューナー事情を簡単に調べてみました。
FMDXにオーディオチューナーを使っている方はそう多くないと思いますが何かの参考になれば幸いです。URLは↓
因に私は最近パイオニアのF-777というチューナーを買いました。

http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/jh1eaf/tuner.html


[1161] Re[1160]: 稚内〜サハリン 投稿者:仙田 克己 投稿日:2002/08/20(Tue) 12:50

ひろぐまさん,コメントをどうも。

なるほど,サハリンFMを狙う一番いいスポットは宗谷岬の南の高台の
大規模牧場ですか。なかなか行ける所ではないのですが,今後機会が
あったら受信機に携帯TVでも持ってワッチに行きたいところです。

国境で他国のTV・FM電波を狙うのは,過去私もいろいろなトコロ
でやってみましたが,韓国・台湾の電波を除いてほとんどが空振りに
終わってしまいました。
電波に国境は無いと言うものの,やはり国境というのは偉大です。

稚内のホテルで3波が受信できたというのはすごいですね。
>3月初めの夜明け前で、長時間状態が変わらず受信できたので、これはGWだなあ、と思った
>のですが、ひょっとしたらトロッポかもしれませんね。その辺の違いには詳しくないもので

GWとトロッポを見分けるにはその地点の受信経験がある程度ないと
難しく,1回の受信ではなかなか見分けがつきにくいと思います。
一般的には,昼と夜の受信状態に差があれば,少しはトロッポの要素
が含まれているのではないでしょうか。

>96年に乗りました。それも冬(!)。この年、通年運行に向けた冬季実験航海があったのです。
冬の流氷の中で行かれたのですか。羨ましい限りです。
今はおっしゃる通り日本船で,東日本海フェリーが利礼航路に使って
いたアインス宗谷(17.1ノット×1.852=時速31.7km,2600トン)を
使って運行していますね。
http://www.kaiferry.co.jp/saharin/index.html
私もロシアの船に乗りたかったです。
船の話もいろいろしたいのですが,またいつか交通関係の掲示板にでも。


[1160] 稚内〜サハリン 投稿者:ひろぐま 投稿日:2002/08/20(Tue) 01:47

仙田 克己 さん、はじめまして。

>私もそのように思い,その昔稚内(稚内公園の丘の上・宗谷岬・
>礼文島ゆきのフェリー船上など)で何度も受信をトライ
実は私も全く同じところで受信を試みたことがありますが、同様に一度も受信できていません。もっとも、当時はLW-MWがメインで、FMはオートスキャン掛けただけですので、信号が弱ければ当然、ひっかからないのですが。

思うに、サハリンFMを狙う一番いいスポットは宗谷岬の南の高台、宗谷丘陵の大規模牧場ではないかと思います。ここでワッチしたこともあるのですが、やはりLWとMW。今思えばもったいない。

で、心を入れ替えて、99年3月、稚内のおんぼろホテルの屋上で凍り付きながらFMを狙ったら、今度は簡単に3波が受信できてしまいました。ログは
http://www.asahi-net.or.jp/~ms8n-tkn/RUSSIA/log/9902.htm
にあります。スペルミスがあるので、気を付けてね。

3月初めの夜明け前で、長時間状態が変わらず受信できたので、これはGWだなあ、と思ったのですが、ひょっとしたらトロッポかもしれませんね。その辺の違いには詳しくないもので、ご指導いただければ幸いです。

それはさておき、
>今は稚内から船でわずか5時間半(往復4万円)ですので,
96年に乗りました。それも冬(!)。この年、通年運行に向けた冬季実験航海があったのです。ロシアのボロ船で流氷をバリバリ砕きながらサハリンに向かうのは、マニアにはたまりません。今は日本の船だそうですね。コルサコフでは仙田さんがおっしゃるように日本のFMは聞こえませんでした。

ひろぐま@実は船旅マニア


[1159] 亀レス(サハリン,斉斉哈爾) 投稿者:仙田 克己 投稿日:2002/08/19(Mon) 12:40



1週間ほど留守にしていましたので,古いレスご容赦ください。


>[1149][1154] ひろぐまさん

ロシアの話題,楽しく拝読させて頂きました。

 >コルサコフあたりですと稚内でGW受信できますね。行きたいなあ。涼しいだろうなあ。

これ,私もそのように思い,その昔稚内(稚内公園の丘の上・宗谷岬・
礼文島ゆきのフェリー船上など)で何度も受信をトライしたものです。
が,結果は一度としてGW受信はできませんでした。
いくらサハリンまで海上で障害物が無いと言っても,コルサコフまでは
100kmを越える距離で,かつ半島を横切った湾の奥にありますから,
韓国のような大電力局ではないので,異常伝播がない限り受信は難しい
ようです。

逆に,コルサコフに行った時に稚内のTV・FM局を狙っても,実際は
1局も受信できませんでした。(AM局のみ受信可)
サハリン最南端のクリリオン岬に行けば,稚内のTVが受信できるとい
う話を聞いたことがありますが,コルサコフはそれよりも遠い所です。

今は稚内から船でわずか5時間半(往復4万円)ですので,ぜひこの船
に乗ってどの地点から受信できるのか試みたいとは思っていますが…

 >このほか、私の知る限りキャンディ・キャンディからポケモンまで、アニメは人気ソフトです。
 >昨年ハバロフスクに行ったとき、セーラームーンのおたくに会って驚きました。

R5chのサハリンTVでも,朝の子供番組としてセーラームーンを放映
していました。


>[1150] こんすさん

 >今でも斉斉哈爾電視台1なんですね。1996年に画面隅のテロップで「斉斉哈爾-1」

96年以来なのですか。私は今年初受信でしたので,こんすさんに教えて
頂いたマイアルバムを使って受像写真をご紹介しておきます。
(こういう風に画像アップすれば良いのでしょうか)
http://www.myalbum.ne.jp/fd896212/

 >しかし、「QQHRTV」とは、地名を4文字で表記する局は珍しいですね(斉斉哈爾=Qiqihar)。

過去に受像された画面では「QTV」だったのですか。その後「Q」で始ま
る地名の局が増えたのかも知れませんね。
テスパタ上部に6文字も入っていると,何か違和感を感じる画面です。


[1158] もう終りかな 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/18(Sun) 22:42

8/16-18はダメでした。
もうEスポシーズンも終りですかね〜。

さて、この掲示板の過去ログ検索で、一部検索結果が1行しか表示されない不具合がありましたが、その修正のため以前からこつこつと過去ログのタグを修正し、今日やっとそれが終りました。
今後はちゃんと過去ログの検索結果が1スレずつ表示されるようになっていると思います。
合わせてタグをちょこちょこいじりました。何か不具合がありましたら、お知らせ頂ければ幸いです。

しかし、自分のお気に入りからも既に消してある↓これがまだ残っているのには驚きました。もうサービス停止にしてから2年近く経っているのに、復活させてみたら当時のログもちゃんと残っていました(笑)。再びサービス停止にしておきましたが・・・。

(削除:こんす@管理人)

>ひろぐまさん
そうですかー。もう日本じゃクーラーなしには生きていけません。特にEスポのワッチ中には・・・。

>杉原さん
恒例のワッチですね。やっぱり15日はすごかったんですねー。関東はどうだったのかな・・・。


[1157] 久しぶりで聞きました 投稿者:杉原多二雄 投稿日:2002/08/16(Fri) 21:44

出雲でFMウォッチしてきました。今晩戻ってきたところです。

トロッポは、タイミング悪く韓国から日本海上に前線が停滞してしまい、天候も不安定、コンディションは良くなかったです。一応、31波32局をログしましたが、弱くてID確認苦労しました。昨年秋以降の新局と思われるものは5波ありました。

昨日(15日)のEスポは久しぶりで興奮しました。Eスポの入感信号はこんなに強かったんだと改めて思いました。hi
午前中は1130前後に台湾がいくつか聞こえただけでしたが、夕方、最初の局が1656にf/inしてから、最後の局がf/outした2250まで、実に6時間は開いていたようです(途中、夕食等で断続的ウォッチでしたが)。出雲から確認できた入感エリアは、台湾、福建、広東、湖南、安徽、(浙江)でした。

14日の夕方にも台湾が大オープンしていました。


[1156] 中東の夏 投稿者:ひろぐま 投稿日:2002/08/16(Fri) 06:17

エジプト人たちも「昔と違って湿気が多い」などとぼやいています(笑)。まあ、日本の湿気と比べればかわいいものです。

カイロの昼間は連日35-45度ですが、夜は意外に過ごしやすく、最近は冷房を切って、窓を開けて寝ています。湿度が高い分、日本の夏の方が体に堪えるかも知れませんね。


[1155] Eスポ出てましたが 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/15(Thu) 22:02

今日からやっと夏休みです。
10時頃ワッチしたらFMが入っていましたが、このところ疲れていたのと寝不足で、ワッチする気力が起きず、ビデオに取っておいたドラマを見た後、昼寝。
夕方、髪を切りに行ったら、お店のテレビのNHKの関東ローカルニュースで「ただいま関東地方の一部で気象状況により総合テレビと教育テレビの画像が・・・」とのコメント。「は、早く帰りたい」(笑)。でも帰宅したら、気力がわかず、ミリオネラを見ながらの夕食タイムとなってしまいました。
今日のEスポは数日前のペルセウス流星群の影響もあるんでしょうね。ちなみに今年はペルセウス流星群の流星散乱はワッチしませんでした・・・。

>ひろぐまさん
いつも情報どうもです。
日本の暑さは最近は昔と違って蒸す感じですが、カイロの暑さはどんな感じなんでしょうか・・・?


[1154] 欧州+コルサコフ 投稿者:ひろぐま 投稿日:2002/08/12(Mon) 07:00

VO.Russia(ロシア語)が8/11に放送した"Klub DX"によると、Evropa PlyusのKorsakov局(サハリン南部)は104.1MHzに出ているそうです。QSYのようです。

コルサコフあたりですと稚内でGW受信できますね。行きたいなあ。涼しいだろうなあ。


[1153] fub 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/11(Sun) 21:50

昨日、今日とダメだったようです。
今朝は9時過ぎに起きたらFMが数波入っていたのですが、朝食を食べて戻って来たらf/outしていました・・・。

ビバ!IEという感じで、今までfubには手を出さなかったのですが、とうとう手を出してしまいました。確かにタブブラウザは便利ですね。ただ、中国などのサイトを見ると文字化けする場合があり、エンコードがないので文字化けが直せません。これって何か解決方法はないんでしょうかね? たぶん無いんでしょうね〜(苦笑)。
fub_redはちょっと機能が簡略化し過ぎるので、とりあえずfubをメインで使って、海外のHPなどで文字化けする場合だけIEを立ち上げてURLをコピペして見ています・・・。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
http://isweb5.infoseek.co.jp/diary/mochax/fub/
http://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/fub_red/fub_red.html

↓こんな感じです。
http://www.ah.wakwak.com/~konsu/fub.png


[1152] 更新&BB.excite 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/10(Sat) 11:08

◎更新

「Links」に新たに「MWDX LOGGING-japan」にリンクさせて頂きました。中波DX専門のホームページです。

http://www.ah.wakwak.com/~konsu/links/top.htm

◎BB.excite

勢いで加入してしまいました(アホ)。すぐ解約してしまうかもしれませんが・・・。

http://cdn.excite.co.jp/

速度は、まー、こんなもんでしょう。加入者が増えたら落ちるかもしれませんね。

▽BB.excite

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/10 10:42:40
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.24Mbps(1441kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.95Mbps(1441kB,2.9秒)
推定最大スループット 4.24Mbps(529kB/s)

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/08/10(Sat) 10:44:02
Download: 8.79Mbps
Upload: 2.35Mbps

▽plala

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/10 10:47:51
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.22Mbps(1441kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.93Mbps(1441kB,3.4秒)
推定最大スループット 4.22Mbps(527kB/s)

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/08/10(Sat) 10:48:50
Download: 8.46Mbps
Upload: 4.99Mbps


[1151] ニュースサイトより 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/10(Sat) 09:44

2002-08-08
地上波デジタル放送、総務省が免許方針案を公表

 総務省は7日、03年末に東名阪の3大広域圏で始まる地上波デジタル放送に関する「放送普及基本計画」の変更案を電波監理審議会(総務相の諮問機関)に諮問し、放送局に免許を付与する審査基準を定める免許方針案を公表した。
 (1)免許付与は、既存放送局に限る(2)デジタル放送普及の移行措置として、アナログ放送と同じ番組を同時にデジタル放送でも流す「サイマル放送」を1日の放送時間中の3分の2以上確保する(3)高画質のハイビジョン放送の比率を1週間の放送時間の50%以上とする――などの基準を設けた。

(Mainichi Shimbun)
http://www.mainichi.co.jp/digital/housou/200208/08-1.html

-----------------

NHK、04年以降に茨城県でローカル放送開始へ

 総務省は7日、現在は関東一円で同一内容の放送をしているNHKの関東ローカル放送のうち、地元民放局のない茨城県について04年以降、デジタル波で県域(県内)放送を認める方針を決めた。関東地方では電波が込み合っているため、県域放送ができなかったが、03年末からの地上波デジタル放送の開始にともなう電波の使用計画の見直しで、電波の空きが生じるため可能になる。
 総務省はこうした方針を電波監理審議会(総務相の諮問機関)に7日諮問し、9月の審議会答申を経て正式決定する。茨城県では、地域の災害情報などを独自に流せる県域放送への要望が強かった。

 NHKは関東以外の地域では毎日夕方2時間、県別に地域ニュースなどを放送している。関東地方での県域放送には、独立系UHF放送局が「民業圧迫」として反対している。(21:24)

asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0807/031.html

-----------------

NHK:
04年春に関東でも県域放送 総務省が認可方針

 総務省は4日までに、地上波のデジタル化にともないNHKの関東県域放送を一部認める方針を固めた。7日開かれる電波監理審議会(総務相の諮問機関)に提示し、9月に正式決定する。NHKはこれを受け、04年春にも茨城県で県域放送を始める方針で、設備発注や人員配置の準備に入る。

 NHKは関東以外の地域では毎日夕方2時間、県別の地域ニュースを放送している。また高校野球の県予選や知事、市町村長選などの中継を特別編成で流している。関東地方では電波が込みあっているため県域放送ができなかったが、デジタル化で電波が整理されるのに伴い可能となる。

 NHKの県域放送には関東独立UHF放送局6社が「民業圧迫」などの理由で反対している。そのため、当面は地元民放のない茨城県のみでスタートし、北関東各県などの視聴者ニーズを見ながら段階的に拡大を検討していく。 【尾村洋介、中島みゆき】

[毎日新聞8月5日] ( 2002-08-05-03:08 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200208/05/20020805k0000m040106001c.html

-----------------

県域TV放送認可へ 地域情報の充実

 03年末の地上波デジタル放送開始に伴い、茨城を対象したNHKの県域放送が認められることになった。7日、総務相の諮問機関の電波監理審議会に諮問。全国47都道府県で唯一地元民放局がない茨城で、県域テレビ実現に向けて動き出した。早ければ04年にも放送が始まる見込みという。

 茨城には県内だけが対象のテレビ局がなく、県内の情報が限られているのが実情だ。地上波デジタル化によって、チャンネル数が飛躍的に増えることから、県などが国に、県域放送のための周波数をNHKに割り当てるよう求めていた。

 橋本昌知事は「放送が始まれば、地域に根ざした情報が伝えられる。県民も茨城という一体感を持てると、大きく期待している」とコメントした。
(8/8)

asahi.com
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=4470

-----------------

2002年7月17日
地上波デジタル放送 関東テレビ各局のチャンネル番号決定

 関東のテレビ各局は16日、来年12月に開始予定の地上波デジタル放送で使用するチャンネル番号を決めた。現行のアナログ放送で10chのテレビ朝日は5chに、12chのテレビ東京は7chになる。NHK総合1ch▽日本テレビ4ch▽TBS6ch▽フジテレビ8chは変わらない。NHK教育は、全国統一で2chとなる見通し。

 地上波デジタル放送はUHF帯(13〜62ch)を利用するが、視聴者の混乱を避けるため、受像機のリモコンに対応するチャンネル番号を新たに選定していた。

 テレ朝、テレ東が5、7chにするのは、BSデジタル放送の系列局(BS朝日5ch、BSジャパン7ch)と統一するためだが、現行の地上波アナログ放送が11年にも終了することを見越し、新たなチャンネルイメージを構築する狙いもある。

 NHKは教育だけでなく総合についても全国統一で1chを希望していたが、現行で1chの北海道放送や東海テレビなどと対立したため、断念した。

 民放同士も「チャンネル番号は局のロゴマークに使用するほど貴重な経営資源」(民放連幹部)との見方から、5、7chを巡り、テレ朝、テレ東と独立U局との間で調整が難航していた。 他局のチャンネル番号は、テレビ埼玉、TVKテレビ、千葉テレビ、とちぎテレビ、群馬テレビ3ch▽東京MXテレビ9ch▽放送大学12ch。

(Mainichi Shimbun)
http://www.mainichi.co.jp/digital/housou/200207/17-2.html


[1150] レス 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/10(Sat) 09:44

>杉原さん
まったりしようと思ってたら、F層関連伝搬ですか・・・。うーむ。

>仙田さん
おお、情報どうもです!
今でも斉斉哈爾電視台1なんですね。1996年に画面隅のテロップで「斉斉哈爾-1」(実際は簡体字)のテロップが見られて以来、C2chの系統名は不明だったものですから・・・。気になっていたことが一つ判明し、嬉しいです。ありがとうございました。
しかし、「QQHRTV」とは、地名を4文字で表記する局は珍しいですね(斉斉哈爾=Qiqihar)。普通は2文字ですから・・・。私が10年くらい前に同局の開始時を受信した時の映像IDでは「QTV」でした。

>ひろぐまさん
外務省のHPはたまに散歩に行くのですが、このようなコンテンツがあったとは・・・。情報ありがとうございます。
黒澤明の映画も結構やってるんですね。個人的には「生きものの記録」とかも好きなんですが、あの手の映画はロシアじゃ放映はむずかしいのかなー? ロシア語版「ひとつ屋根の下」も見てみたいな。ケンケンの物まねなんてロシアの人は分からないでしょうね(笑)
放送局名を見て笑ってしまったのは私だけかな・・・(ニヤリ)


[1149] ロシアのTVで日本の番組 投稿者:ひろぐま 投稿日:2002/08/09(Fri) 10:02

極東ローカル局を含むロシアのテレビが放送した日本のテレビ番組をいつの間にか外務省がまとめてくれてました。下にurlを張っておきます。Es受信の際はご用心。

このほか、私の知る限りキャンディ・キャンディからポケモンまで、アニメは人気ソフトです。昨年ハバロフスクに行ったとき、セーラームーンのおたくに会って驚きました。

中東では「キャプテン翼」が人気があったそうです。サッカーものは強いですね。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/image/russiatv.pdf


[1144] 更新&レス 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/07(Wed) 16:19

「Links」に新たに「FFK's Page」にリンクを貼らせて頂きました。おなじみのffkさんのHPです。VHF受信音、受像画面、お役立ちソフトの紹介などがあります。

http://www.ah.wakwak.com/~konsu/links/top.htm


>ひろぐまさん
じゃ、今度はオークションでRF-2200を落としましょう。とんでもない値になるでしょうが(苦笑)。私のRD-9810は押入れで眠っています。さすがにあれは手放せませんね。

>仙田さん
C2chの斉斉哈爾はたまに受信されるくらいですね。最近C2chの同局の系統名が不明なのですが、テスパタにはどんな文字が入ってました?

>ffkさん
> http://homepage2.nifty.com/ffk/sounds/020802-08.00.36-08.00.50_89300_UnID.mp3

私には「……的聴衆朋友、您好。這里是調頻八十九点三兆赫、パオハオ調頻立体声広播電台。歓迎……節目。聴衆朋友、歓迎収聴……今天的××××節目」とだけ聞き取れました。
オープン方面はどのあたりでした? 平壌放送とほぼ同時入感なので遼寧あたりかなーとは想像はしますが、受信時間に30分も差があるのでなんともわかりません。ちなみにこの周波数で「××調頻立体声広播電台」を名乗る局は私は未知です。

私は不明局の確認依頼があると必ず同時オープン地域を尋ねますが、不明局の確認に一番重要なのが同時オープン方面なんです。中国には似たような発音の地名が多数あるため、どのあたりの地域の局かがわからないと、まず確認は不可能です。常連局でさえ、私はオープン地域を気にします。上級局の中継などから確認・推定が出来る場合もたまにはありますが・・・。
中国地方局が増加し始めた当時、私がよく局名確認を依頼する中国語に堪能な某氏でさえ、「オープン方面がわからないとどうしようもない」とおっしゃっておりました。

> http://homepage2.nifty.com/ffk/sounds/020804-14.00.30-14.00.57_88900_UnID.mp3

この時は私もワッチしていて、オープン方面は山東・遼寧・吉林方面でしたね。
「(長春)人民広播電台。中波九零零千赫。……」と聞こえますが、「長春」に自信はありません。
最初は「長春」じゃないなと思ったのですが、公称で900kHzをアナウンスしていたので、よーく聞いてみると、どうも「長春」の発音が悪いだけのようですが、やはり自信は持てません。

今日は体調が悪くて仕事を休みました。毎年7〜8月頃は、5月頃からのEスポのワッチ、それに伴う録音のチェック・ダビング整理、各会報投稿作成、HPへの情報アップなどで、疲れが溜まり体調を崩しますが、今年はあまりEスポが出なかったので体調も良好だったのですが(苦笑)、このところ忙しい上にこの前の土日にちょっと無理をし過ぎたみたいです・・・。まったり寝て過ごすことにします。


[1143] 東京/8/3:Eスポ大爆発、8/4 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/05(Mon) 19:17

8/3は土日にワッチしている限りでは今年最大のオープンではなかったかと思います。やはり気は抜けませんね。ワッチすることがEスポへの最大の近道と改めて感じました。

TV chの後のマーク…●:映像(受像)・音声共、(C)=カラー受像

8/3
FMのオープン方面
0830 遼寧、0840 浙江、0905 浙江・福建、0930 浙江・山東、0945 山東、0957 山東(中心)・江蘇(北部)・北海道、1015 山東(中心)・韓国・北海道、1030 山東、1105 河北・北京・天津・山東、1124 河北・北京・天津・吉林、1147 遼寧・吉林・河北・北朝鮮、1158 遼寧・吉林・黒竜江・北朝鮮、1220 遼寧・北朝鮮・天津・山東、1244 遼寧・天津・吉林・山東、1314 遼寧・北京・天津、1400 内蒙古(東部)、〜1430過ぎ f/out。
1817 山東・韓国、1825 山東・天津・北京・韓国、1910 山東・江蘇(北部)、1945 山東・韓国、1947 山東、〜2005 ワッチ中断(ほとんどf/out)。

08.03 Sat.
0825 C1●(C) 徐州電視台新聞総合 →下記参照
0834 89.50 遼寧人民広播電台経済広播 0834 Canned ID(公称:89.5MHz)
0900 C1●(C) 遼寧電視台 常時画面左上局マーク:北斗七星とその右に簡体字で「遼寧」
0903 88.0,98.70 不明中国FM パラ
0903 100.10,101.3 不明中国FM パラ
0907 100.7 不明中国FM 0907 トーク中に「……福建経済広播電台……」
0915 C2●(C) 山東電視台 常時画面左上局マーク。0917〜『早朝新聞』
0926 89.2(S),100.2 東陽人民広播電台 0930 Canned ID on 89.2MHz。ID後もパラ
0933 94.0,96.4 麗水人民広播電台 →下記参照
0954 93.2 臨沂人民広播電台 →下記参照
0957 89.1 NHK(旭川)FM //-82.5MHz(東京)
0959 106.3 宿豫人民広播電台 1000 ID
1007 90.3,93.4,95.2,104.4 (山東人民広播電台) パラ
1007 93.9,97.9,98.2,100.1 (山東広播経済頻道) パラ
1007 92.8,97.5,99.1,101.3,102.6,103.80 山東広播文芸頻道 1009 DJのID(左記局名) on 101.3MHz。パラ
1007 104.7,105.0,107.8 (山東広播生活頻道) パラ
1058 94.0,1102〜90.3,93.4,95.2,104.4 山東人民広播電台 1100 Canned ID「這里是山東人民広播電台。這里是山東人民広播電台。……」 on 94.0MHz。94.0MHzは下級局中継?
1107 95.60 中央人民広播電台-1 //-17605kHz。河北方面
1110 96.80 中央人民広播電台-1 //-17605kHz。河北方面
1119 89.40,97.9,104.3,105.2,105.50,107.5 (河北人民広播電台) パラ
1124 107.6 カイファン人民広播電台 →下記参照
1125 88.0(S) 延吉放送 →下記参照
1142 95.5 唐山経済広播電台 1142 番組宣伝スポット(左記局名)
1158 102.1 黒竜江婦女児童広播 →下記参照
1204 100.6 撫順人民広播電台音楽之声 1206 Canned ID(左記局名。公称:100.6MHz;747kHz)
1220 92.9,95.1,96.7,97.3,106.5 (平壌放送) パラ
1229 104.6 天津人民広播電台文芸台 →下記参照
1320 97.0 ……電台交通音楽頻道 →下記参照
1427 89.6 内蒙古人民広播電台 1427 DJのID(左記局名)
1834 R5 不明北朝鮮TV -/99.75MHz
1849 89.7(S) 青島人民広播電台交通頻道 →下記参照
1858 104.7 山東広播生活頻道 1858 スポット「……。山東広播生活頻道。……」、1900 Canned ID「……人民広播電台……」
1905 92.7 莱州人民広播電台 開始曲、開始アナ(左記局名)、予告
1910 93.6 連雲港人民広播電台新聞(総合)頻率 1921 Canned ID「……。連雲港人民広播電台新聞ツンホー頻率」
1923 97.6 臨沂電台新聞台 →下記参照
1930 96.4 青島人民広播電台文芸頻道 1930 ID(左記局名)、予告
1934 89.9(S) 臨沂電台交通音楽台 1934 Canned ID

徐州電視台新聞総合 C1ch(C)
画面左上に常時局マークがあり、マーク自体は以前と同じだが、マークそばの文字は以前はマークの下に「XZTV1」とあったものが、マークの右に「新聞総合」とあるものに変わっていた。系統名は「新聞総合○○」となるのだろうが、詳細は不明で、同局のHPも探してみたが見つからなかった。5月25日には以前の文字のままだった。
0830〜『徐州新聞聯播』で、画面右上に常時「重播」とあった。49.75/56.25MHz

麗水人民広播電台 94.0,96.4MHz
96.4MHzで0924にDJのIDが「您現在収聴到的是調頻九十四、中波七幺幺、麗水人民広播電台、毎天……」と出た。ID後も両波パラ。96.4MHzは新周波数。

臨沂人民広播電台 93.2MHz
0954にDJのIDが「チョーモー好、聴衆朋友、歓迎ツァイメイ チョーヨウ チョーヨウ ライ 収聴臨沂人民広播電台……」と出たが、「臨沂人民広播電台」の後はフェーディングでよく聞き取れず、系統名は確認出来なかった。山東方面がオープン。

カイファン人民広播電台 107.6MHz
1125にIDが「聴衆朋友、現在我們……カイファン人民広播電台……」と出た。1126にDJの電話トーク相手が「……アンシャン人民広播電台……」と言っていたが、詳細は不明。河北・北京・天津・吉林方面がオープン。

延吉放送 88.0MHz(S)
朝鮮語放送。1200にID・時刻アナが「ヨンギル バンソギ …… アルリョドゥリムニダ」と出た。「延吉アリラン放送」ではなく「延吉放送」と呼称していた。

黒竜江婦女児童広播 102.1MHz
1200にCanned IDが「FM幺零二点一、黒竜江婦女児童広播。This is Heilongjiang (Lady) Children's Radio, broadcast on One O two point one FM」、「……。歓迎収聴黒竜江婦女児童広播」と出た。

天津人民広播電台文芸台 104.6MHz
1230にCanned IDが「天津人民広播電台文芸台。調頻一零四点六兆赫、中波七四七千赫。This is Tianjin People's Broadcasting Station Entertainment and Art Radio on One O four point six FM, seven four seven AM」、1231にスポットが「……天津文芸台……文芸台……」と出た。天津人民広播電台文芸頻道から改称。

……電台交通音楽頻道 97.0MHz
1330にCanned IDが「您現在収聴的是……電台交通音楽頻道」と出た。遼寧・北京・天津方面がオープン。

青島人民広播電台交通頻道 89.7MHz(S)
1850にDJのIDが「這里是FM八十九点七、青島人民広播電台交通頻道的……」と出た。『アジア放送研究月報』2002年6月号の某氏の情報(Source:国家広播電影電視総局のHP)によると、同系統は使用停止されたとのことだが、復活したのだろうか。

臨沂電台新聞台 97.6MHz
1925にCanned番組コール「……。臨沂台新聞台、毎週一到六下午……」、Canned ID「您現在収聴。您現在収聴。您現在収聴。臨沂電台。臨沂電台。臨沂電台。新聞台。新聞台。新聞台。新聞台。新聞台」、1927にCanned ID「……。臨沂広播電台新聞台」、「……。臨沂電台新聞台……」、「……。AM八七三、FM九十七点六、新聞台……」が出た。

----------------------

8/4
FMのオープン方面
1323 山東・遼寧・吉林、1400 山東・遼寧・吉林・河南、1402 山東・遼寧・吉林、1432 山東・遼寧・吉林・浙江、1455 遼寧、1800 北京・天津・遼寧、1830 北京・天津・河北、〜1910頃 ワッチ中断

08.04 Sun.
1359 90.0 河南電台文芸広播 →下記参照
1359 90.0 長春経済広播電台 1405 トーク中ID
1409 97.5 遼寧電台交通広播 1409 スポット(左記局名)
1432 96.6 余姚人民広播電台 1432 Canned ID
1433 98.2 山東広播経済広播 1433 スポット(左記局名)
1459 93.5 不明中国FM →下記参照
1632 100.3 錦州交通文芸台 1634 スポット(左記局名)、1636 DJのID「這里是中波八四六千赫、調頻一零零点三兆赫、錦州交通文芸台……節目」
1645 96.1 ……広播電台 →下記参照
1710 101.7 丹東人民広播電台 →下記参照
1834 101.4 天津人民広播電台経済台 →下記参照
1845 97.2 天津人民広播電台新聞台 →下記参照
1905 107.5 河北人民広播電台 1905 DJのID(左記局名)

河南電台文芸広播 90.0MHz
1402にCanned IDが「河南電台文芸広播。……」と出た。河南人民広播電台文芸台から改称。

不明中国FM 93.5MHz
1459にCM募集スポットが「……。ハイー調頻九十三点五 交通之声、チャオシミー調頻八十八 アーリーラン之声、リャンカー電台広告……」と出た。遼寧方面のオープンで、スポット内容も合わせると吉林省の延吉人民広播電台のようで、とすると93.5MHzは「交通之声」、88.0MHzは「アリラン之声」という系統名になるのだろうか。

……広播電台 96.1MHz
1650〜1705は『チャオカン新聞』で「我市」「チャオカン市」が出てきた。1706にDJのIDが「歓迎……広播電台 ノシソン広播……節目」と出た。遼寧方面のオープンで、「チャオカン市」は遼寧省朝陽市だろうか。

丹東人民広播電台 101.7MHz
1721にCanned IDが「……FM一零一点七、AM八九一、丹東人民広播電台……」と出た。丹東経済広播電台からの改称のようだが、「丹東人民広播電台」の後はフェーディングでよく聞き取れなかった。

天津人民広播電台経済台 101.4MHz
1900までは『中部日本からこんにちは』という日本語番組で、「CBC子供音楽コンクール」を放送していた。内容は刈谷市立よさみ中学校などの中学校の生徒演奏によるクラシック音楽。日本語のみで中国語は一切出てこなかった。最後に日本語で「『中部日本からこんにちは』。今日は『CBC子供音楽コンクール』の模様をお届けしました。この番組は天津放送局との交換番組として中部日本放送が……」と出た。
1900にCanned ID「天津人民広播電台経済台。中波幺零七一千赫、調頻幺零幺点四兆赫」。天津人民広播電台経済頻道 101.2MHzからの改称&QSY。

天津人民広播電台新聞台 97.2MHz
1859にIDが「天津人民広播電台新聞台。現在転播中央人民広播電台的節目」と出て、1900〜中央人民広播電台-1の中継(1900 ID。//-17605kHz)となった。放送上でも「新聞台」の系統名が付いている。

---------------------

レスなどはまた後日。すみません・・・。


[1142] NHK放送文化研究所 放送界の動き 8月号(6月分)&宇宙科学研究所ロケット実験 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/08/05(Mon) 19:12

NHK放送文化研究所 放送界の動き 2002年8月号(6月分)がアップされています。

地上波TV・FM-DXに関係ありそうなところでは・・・
6. 6 「日本コミュニティ放送協会」設立
韓国,W杯でデータ放送の試験放送実施

http://www.nhk.or.jp/bunken/ugoki/uu-0208.html

また、Eスポ調査の宇宙科学研究所のロケット実験ですが、8/3の夜に行われたようです。

http://www.isas.ac.jp/j/new/press/2002/S-310-3132_0804.htm


[1141] 8月4日UnID 投稿者:ffk 投稿日:2002/08/04(Sun) 15:17

すんません、また解らないのに出くわしました。m(__)m

http://homepage2.nifty.com/ffk/sounds/020804-14.00.30-14.00.57_88900_UnID.mp3

です。
ファン・コイ? 人民広播電台 と聞こえるのですが・・・(^^; 88.9MHz で 1400JSTに出たIDです。

http://homepage2.nifty.com/ffk/


[1140] 8月2日UnID 投稿者:ffk 投稿日:2002/08/02(Fri) 23:23


こんすさん、皆さん。こんにちは。ffkです。

今朝は、早くからEスポ開けていました。
それで、こんなの拾ったのですが、私には、判聴不能です。
http://homepage2.nifty.com/ffk/sounds/020802-08.00.36-08.00.50_89300_UnID.mp3

修行不足で恐縮ですが、どなたかお分かりになられませんでしょうか?

因みにこんなのも取れました。
http://homepage2.nifty.com/ffk/sounds/020802-07.30.05-07.30.26_96700_R.Pyongyang_ID.mp3

これは、IDでなくても口調で解りますね。でも、すぐにID録れてラッキィでした。

http://homepage2.nifty.com/ffk/


[1139] 8月2日朝 投稿者:仙田 克己 投稿日:2002/08/02(Fri) 08:27

こんにちは。今日8月2日は珍しく朝からEスポがオープンして
いました。朝7時前にあまり期待しないでTVのスイッチを入れ
ると,C1で中央電視台が良好に映っているではありませんか。
例年この季節はほとんど毎日,7時前(現地時刻6時前)の中央
電視台の開始音楽と共に起床できるのですが,今年はさっぱり。
今日久しぶりに,中国国歌〜東方時空とともに起きました。

徐州電視台と少し混信していましたが,画面はきわめて鮮明でし
たが,Eスポも強過ぎるとかえって混信で画面が乱れますので,
やはりそこそこのコンディションと言った所かも知れません。

あと,C2チャンネルでは,6時55分から7時過ぎにかけて,
斉斉哈爾電視台のテスパタがこれまた良好に映っていました。
(この局は常連局でしょうか?)やがて出勤時間になり,やむな
くワッチを中断したことでした。


<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu


<TOP