WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2003.03


[1309] 1987年からのEs伝播記録 投稿者:安部 投稿日:2003/03/25(Tue) 08:33

1987年からのEs伝播記録をまとめてアップしてみました。
国内FM放送帯に限った受信記録ですので海外局のデータはほとんどありませんがよろしかったら御覧下さい。

http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/jh1eaf/es00.html


[1308] Re[1306]: 私のIC-R7100は---。 投稿者:コミュニュティFM好き 投稿日:2003/03/17(Mon) 08:17

電源トランスがかなり発熱するみたいです。
よって私の入手したR7100のバックアップ電池は
トランスの裏側にいちするのでこの影響だとおもいますが
どら焼きのように膨らんでいました。


[1307] Re[1305]: IC-R7100など 投稿者:コミュニュティFM好き 投稿日:2003/03/17(Mon) 08:14

こんにちは。
エー私の修理が終わったR7100ではN−FMもW−FMも
Sメータの振れはS+1程度で殆ど変わりません。
都内の東部ですが、82.5MのNHK−FMは修理後
59+30DB程度で受信できます。(修理前はS3程度でした)
アンテナはTVアンテナです。
一般の広帯域のディスコーンですとかなりSは下がります。
同じNHK−Fmで59+10db程度。

私の場合RFのFETの劣化だそうです。


[1306] 私のIC-R7100は---。 投稿者:ゆう 投稿日:2003/03/15(Sat) 23:03

私のIC-R7100は、結婚したての頃に新品で購入しました。もう10年以上は経っています。地元のFM局をW-FMで聞くと+50dB、N-FMにすると+30dBを少し切っています。もう古い機種になってしまいました。音声にどうもハム音が乗るようになってきています。これは、明らかに本体内部の上部にある電源部の電解コンデンサーの劣化です。
電源部の発熱が大きく、電解コンデンサーのリードが半田クラックで
オープンになっている現象もあるようです。

こんすさん
’あの頃の元気は今の私にはありませんので・・・’私も同感です。

でも逆に、’あの頃の元気を取り戻したい’という夢もあるのですが、生活環境をあの頃に戻すなんて出来ませんからね。


[1305] IC-R7100など 投稿者:福永光洋 投稿日:2003/03/15(Sat) 21:06

IC-R7100の話題が出ていましたので、私が中古で入手したものをたしかめてみました。地元のFM局をWIDE-FMで聞きますと、確かにSメータが5くらしか振れません。しかし、NARROW-FMにすると9+50dBくらい振れます。この差はたしかに??です。

海外用ビデオデッキやチューナの新しい記事、拝見しました。
特に海外用ビデオデッキはなかなかDX向きにはむつかしいですね。私も3台ありますが、チューニング方式など問題があり、ビデオのチューナ部は結局3台とも使わないままです。

今朝は関東で47.9が入感したようですね。こちらでは入感なしでした。スプレッドFもぜんぜんだめですね。映像キャリアの周波数測定はこつこつやってます。


[1304] 卓袱台をひっくり返すようですが(笑) 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/03/15(Sat) 18:38

あの頃の元気は今の私にはありませんので・・・(苦笑)
各々の方がご自分の意志で参加して頂くのはかまいませんが、ここではなくメールでのやり取りでお願い致します。m(__)m


[1303] しばさんの提案賛成(^_^) 投稿者:西口 投稿日:2003/03/15(Sat) 15:53

しばさんがVHF DXerの顔合わせを呼びかけていますね。
DXペディションのような重装備なイベントだと、時間を合わすのが難しいでしょう。ここまでしなくても、2時間程度、VHF DXer皆んなが集まって、居酒屋で一杯程度のきさくな内容でOKだと思いますが、こんすさん、如何でしょう。

自分は、こんな感じの内容で、週末実施なら間違いなく参加しますョ。しばさんも、こんな内容のイベントを提案されたものと思います。


[1302] レス 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/03/15(Sat) 15:19

>安部さん
私もEスポで受信したコミュニティ局にリクエストFAXなどを送ったことがありますが、読まれたらしい頃には既にf/outしていることばかりです(笑)

>清水さん
おお、こんなページがあるんですね。ありがとうございます。機種によって技術料が違うとは盲点でした(←単に自分がマヌケなだけ)。

>しばさん
やるとしたらペディとかが一番でしょうね。でも私にとっては既に活動のピークは過ぎてしまっています。いや、今でもBCL/DXに対するやる気はそれほど変わらないのですが、やはり1985年頃から数年間の間の、中国FM局の大増大、JVUDXCの雷山ペディあたりがピークだったような感じです。今じゃ体が付いていきません。大学の頃は毎週のようにあちこちのミーティングにも顔を出していたほどなのですが、あの頃の元気は今の私にはありませんです・・・(笑)。


[1301] こんばんは。 投稿者:しば良平 投稿日:2003/03/13(Thu) 01:14

スプレッドFも最悪、まだEスポには早いし、シーズン到来が待ちどうしいですね。またSAMSUNGのマルチビデオは、やはりSONYの敵には程遠いですね。さて、いつも思うことが私はあるんです。それはVHFDXerの顔合わせをしたいと思っているんです。ア放研のような勉強会ではなく気さくに会いたいと思っています。以前、電話で井上薫さんとも話した事がありました。実現できれば良いのですが、誰かが音頭を取らなければなりませんね。もし良かったら私が音頭をとってもかまいません。どうですかね、こんすさん?


[1300] アイコム修理価格表 投稿者:清水 投稿日:2003/03/12(Wed) 23:41

http://www.ma.nma.ne.jp/~asuka/icom-syuuri-kakaku.htm

こんすさん、どうも。
上記URL(無線機販売店みたいですが)にアイコム製品の修理価格表があります。これをみるとIC-R7000のほうが7100より修理価格が高くなってますね。


[1299] 1992年6月29日 投稿者:安部 投稿日:2003/03/12(Wed) 08:43

おはようございます。
私のログにもこの日の9時〜12時頃に北海道札幌のイベントFM『FOXFM』を受信したことが記されています。
この時、私はこの局にファックスを送ったのですが、イベントFMの性格上メッセージ自体少ない中、たまたま聴いたリスナーがエリア外の遥か向こうの東京から届いたことに担当DJさんはびっくりしていました。自分の担当の番組にメッセージが来ることが新鮮だったらしく妙に感激されていました。
おそらくこれもEsが取り持った一期一会だったのでしょう。
この年は3年ぶり位にEsのコンディションが良かったので、いろんな意味でインパクトが大きかったのではないでしょうか?


[1298] 更新、アナアナ変換の青梅沢井局受信 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/03/10(Mon) 00:17

●更新

「ワールドワイド ビデオデッキ Samsung SV-9000W 使用記」をアップしました。

http://www.ah.wakwak.com/~konsu/reports/sv9000w.htm

「海外用チューナー Pioneer F-208 使用記」をアップしました。

http://www.ah.wakwak.com/~konsu/reports/f208.htm

DX Information This Monthの2月分をアップしました。でもあまりたいしたことは書いてありません。

http://www.ah.wakwak.com/~konsu/tvfmdxinfo/dxinfo/dxinfo200303.htm

●アナアナ変換の青梅沢井局受信

今日受信チェックしてみたところ、アナアナ変換された青梅沢井局と思われるテレビ東京を受信しました。J46chとまついさんの情報にあるJ36chです。

J46chは音声のみ、FM Narrow、-/673.74MHz(-10kHzオフセット)での受信で、青梅沢井局と思われるMXテレビ J48ch -/685.74MHzと同じくらいの信号強度ですが、J36chは映像・音声共、映像:白黒、音声:FM Wide、609.24/613.74MHz(-10kHzオフセット)での受信で、信号強度がJ46chやMXテレビのJ48chよりも強いのです。

(削除:こんす@管理人)「1997年全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧」を見ても他に該当する局が見当たらないので、全て青梅沢井局と思われますが、なぜJ36chだけが信号が強いのかよく分かりません。「1997年〜」によると青梅沢井局の出力は全て3Wと記載されています。

青梅沢井局は他に、J50ch NHK教育テレビ、J52ch NHK総合テレビ、J54ch 日本テレビ、J56ch TBSテレビ、J58ch フジテレビ、J60ch テレビ朝日を使用していますが、当地では同一chのよこはまみなと局(30W)の信号が強く、これらのchはch、放送局、オフセット周波数(±0kHz)が全て同じで区別が付かないというか、青梅沢井局の電波は信号の強いよこはまみなと局に潰されてしまっていると思われます。

●レス

>まついさん
青梅沢井の対策は3月中に終了と書いてあるので、どちらかが停波するような気もするのですがどうなのでしょうね? とりあえず受信した両chの受信報告を送っておきます(笑)。情報どうもありがとうございました。

>しばさん
どうもFBなフォローありがとうございました。m(__)m

>コミュニュティFM好きさん
無事直ってよかったですね。しばさんが書かれておられるように、たまたま運の悪いものを入手してしまったようですね。しかし、ICOMの技術料はいつの間にか値下げしてたんですね・・・。

>安達さん
私もたまたま見ていましたよ。問題が始まった数十秒後に答えが分かってしまってニヤニヤすると同時に、そんな自分に呆れました(笑)。
1992年6月29日で、時間は8時と言っていましたね。JVUDXCの当時の会報を見てみたところ、確かに当日の8・9時台に関東でFM北海道、北海道と推定されるNHK-FM、札幌市のイベント局FOX-FM、63.8AMHzの北海道のNHK第一の中継波、そして推定ながら67.0AMHzの青森放送の中継波も受信されていました。
東北大学工学部の教授への取材で教授が「偶然中の偶然」と言っていたり、当時の新聞に「100万分の1の奇跡」と書いてあったそうですが、そういう電波を普段から受信している私たちからすると起こってもおかしくないという感じですね。というか以前からよくそういう話をしていました(笑)。Eスポシーズンの夕方6時には60MHz帯のあちこちで「夕焼け小焼け」が聞えますし・・・。
防災無線の電源がONになった説明はありませんでしたが、同じメーカで電源をONにするための冒頭の信号音が同じだったとしたら説明はつくかもしれません。あるいは一定強度の信号が届いただけで自動的にONになるようになっていたとか・・・。
Eスポの説明もしていましたが、地上からの水蒸気と太陽からの紫外線の摩擦で発生するとか言っていませんでしたっけ?(はっきり覚えていないのですが・・・)。なんかめちゃくちゃな説明で、軽くあしらう感じで紹介されたような印象でした。


[1297] 「100万分の1の奇跡」 投稿者:安達臣 投稿日:2003/03/08(Sat) 20:59

先ほどの日テレ「紳助の謎解き新企画」で、1992年6月29日に青森県北津軽郡市浦村の放送が東京都江戸川区のスピーカーで流れたという話がありました。
たまたま同じ周波数だった防災無線が「スポラディックE層」の反射で届いたものとの解説があり、「100万分の1の奇跡」だったと。


[1296] IC-R7100その後 投稿者:コミュニュティFM好き 投稿日:2003/03/07(Fri) 23:13

修理が完了しました。
修理内容はRFアンプ部(バンドパスユニット)Q1−FET(3SK174M)交換
SQL部C20の交換(リレー動作改善のため容量を大きくした)
修理代は、技術料6500部品代300円+消費税5%=7140円でした。
バックアップ用のリチウム電池は自分で交換しました。
リチウム電池はメモリーバックアップの方の電池がかろうじで
残っている状態で交換するために、ソケットから取り出したところ
パンク寸前の状態(電池がどら焼きのように膨らんでる)で取り出すのに
苦労しました。
現在快調に動いております。


[1295] RE:修理にだしました 投稿者:しば良平 投稿日:2003/03/04(Tue) 23:16

悪いものを入手しましたね。普通では考えられないことですよ。FM帯だけ感度が低いなんてね。。。まあ修理に出されたようですが賢明だと思います。私が中古で7100を入手して10年近くなりますが、いまだに問題ありません。修理から帰ってきたら大丈夫だと思います。


[1294] 修理にだしてきました 投稿者:コミュニュティFM好き 投稿日:2003/03/04(Tue) 13:33

こんす@管理人さんレスありがとうございます。
先ほど昼休みにアイコムの営業所に修理に出してきました。
今後の参考にもなるとおもうので、修理が終わりましたら
ご報告します。(原因を含めて)
故障内容は、FM放送(たとえばFM東京を外部アンテナで受信)
してても極度に受信感度が悪いという状態。sメータは3〜4振ってます。
ちなみに、エアーバンドは受信正常
175M辺りの日本テレビ音声は+50dbぐらいで受信可能
他の周波数も問題ありませんが、なぜかFM放送帯域では
問題あり、ためにし違法CBを受信してみましたが、多分ここも
同じように感度悪い。又FM放送を受信してスケルチを完全に開いている
状態でも内部のリレーがバタバタ言う。こんな状態です。



[1293] 青梅沢井 投稿者:まつい 投稿日:2003/03/04(Tue) 07:29

ここは結局、36と46チャンネルのサイマルをずっと続けるということでしょうか?>↓アドレス

過去にFM-FUJIとFM多摩の混信問題もあったし、何かと周波数選定が甘い関東総通ですなぁ。。。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030228_6.html


[1292] Re[1291]: IC-R7100のFMの感度について 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/03/04(Tue) 04:09

コミュニュティFM好きさん、はじめまして。
眠いのですが、急を要するご質問のようなのでレスします(笑)
それからここの掲示板は基本的には何でもありなので、お気遣いなく・・・。

IC-R7100ですが、私自身使ったことがないので同機については何とも言えません。FMバンドの受信状態が悪い点については実際に使用している方のお返事をお待ちしたいと思います。あえてお名前は書きませんが・・・(笑)。

参考になるかどうか分かりませんが、私が以前2度ほどIC-R7000をICOMに修理に出した時の費用を書いておきます。修理明細書からの引用です。

▽1度目
依頼内容…周波数ズレ、スケルチの異常
修理内容…PLL内X2NG交換、DC-DC内C1,2,3各劣化交換、ランプ劣化交換、他・・・(字がきたなくて読み取れず)再調整
技術料 9100円、部品代 1200円、合計 10300円

▽2度目
依頼内容…スイッチを入れて1〜2分くらいすると音がひずんで少し割れたような感じになります。
修理内容…AGC部 120K取付けにてOK。動作点検実施。
技術料 9100円、部品代 100円、合計 9200円

支払いは宅急便の商品引き換えと同じパターンでの支払いでした。ですから実際の支払いは上記の金額+宅急便代でした。

値段よりも私が少し憤慨したのは修理完了・発送時に事前に連絡を寄越さないことです。宅急便の人にお金を支払うことは分かっていたので、支払いを家族に頼んでおかなければならないため、2度とも発送時に事前に連絡をくれるように言ったのですが、2度とも何の連絡もなく、ある日突然勝手に送られてきました(笑)。1度目でそういうことがあったので、2度目はきつく言って、届いた修理明細書にも「修理完了後、発送時に連絡する」と書いてあるのですが、やはり何の連絡もありませんでした。
一応気をきかして事前に家族にお金を多めに渡して頼んでおいたので、2度とも引き取れたので良かったのですが・・・。

私のレスはあまり参考にならないかもしれませんが、良い方向で解決するといいですね。


[1291] IC-R7100のFMの感度について 投稿者:コミュニュティFM好き 投稿日:2003/03/03(Mon) 18:10

スイマセンいつもROMしてて、こんなときに質問というのも
失礼だとおもいますが、先日IC-R7100の中古を手に入れたんですが
FM放送の感度が異常に悪いんです。
具体的に言うと、地元の強力局でさえ外部アンテナつないでも
Sメータが触れません。
TVバンドはもう振り切れで入管しますし、エアーバンドとか
聞いていても他の受信機とかわりありませんが、なぜか?FM放送の
帯域が異常に受信感度がわるいんです。
明日修理にだそうとおもってるんですが、このような症状は
どれくらいの工賃かかるものなんでしょうか?
(アイコムのHPをみると、修理見積もりで修理しなくても2000円取られるとかいてあったので。)
この受信機を買ってお金も残りすくないので、できれば1万円いないで
修理できる可能性があれば修理依頼をかけてみようとおもうのです。
あと、なんでFM放送のところだけ異常に受信感度がわるいのか?
(もしかしたらFM帯域以下の周波数がおかしいのかもしれません)
こんな質問で本当に申し訳ないんですが、この会議室詳しい方が多いみたいなので
お叱りを覚悟で質問しました。


[1290] Samsung SV-9000W、Pioneer F-208購入 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/03/02(Sun) 23:20

サムスンのワールドワイドビデオ SV-9000Wと、Pioneerの海外仕様チューナー F-208を先日購入しました。
今日中に使用記をアップするつもりでしたが、間に合いませんでした・・・。来週くらいにはアップしたいと思っています。
SV-9000Wですが、チューナー部分は設定方法に問題があり、DXには使いづらい(ほとんど使えない)です。

>シウマイさん
東京・多摩地区東部の当地でも千葉テレビは良く映りますから、東京・多摩地区西部の山の中とは言え、青梅でも場所によっては千葉テレビが映っても不思議ではないような気もします。
真冬のこの時期に千葉テレビが映るようではヤバイですね・・・。春〜秋のトロッポの時期にはもっと千葉テレビの信号強度が強くなるでしょうから・・・。


[1289] Re[1288]: アナアナ変換初っ端から… 投稿者:シウマイ 投稿日:2003/03/02(Sun) 05:37

テレビ東京から千葉テレビに『アナアナ変換?』された件は…
毎日新聞に載ってます!!

http://www.mainichi.co.jp/digital/housou/200302/26-1.html


[1288] アナアナ変換初っ端から… 投稿者:シウマイ 投稿日:2003/03/02(Sun) 04:35

青梅沢井でトラブル発生!!
TXを62ch≫46chに変更しましたが?
一部の世帯では、見れないはずの『千葉テレビ』が映る事態に…


<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu


<TOP