WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2003.09


[1412] ネットdeナビ チャンネル設定 投稿者:シウマイ 投稿日:2003/09/30(Tue) 05:43

東芝HPで 9/26に公開された
RD-XS41 (10/1発売予定) 『ネットdeナビ チャンネル設定』 を見ると…
スゴイ事になってます!!

チャンネル名?
指定された名称!!(通称?・一般的な呼び方?)

局コードは?
A001〜150(地域コード)-001〜062(親局・基幹局の実際のch)

多摩地区のコードは?
新製品なのに 『旧chのまま…』 ※他のアナ変サイマル中の局は?

http://www.rd-style.com/index_j.htm


[1411] 更新 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/09/28(Sun) 23:47

久しぶりにTV DX Image -海外TV受像画面集-を更新し、下記のTV受信画像をアップしました。

江蘇電視台城市頻道
http://park2.wakwak.com/~konsu/tvimage/jiangsutv_c_02.htm

徐州電視台新聞綜合
http://park2.wakwak.com/~konsu/tvimage/xuzhoutv_02.htm

山東電視台
http://park2.wakwak.com/~konsu/tvimage/shandongtv_02.htm


[1410] 有料HPに移転しました 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/09/28(Sun) 08:04

wakwakのURLが強制的に移転させられたばかりなのですが、HP容量が限界(50MB)に近い状態になってきましたので、思い切って有料HPスペースをレンタルして再移転致しました。
みなさんにはご迷惑をおかけしますが、どうかよろしくお願い致します。m(__)m

新しいURLはこちらになります。
http://konsu.main.jp/

写真や画像などを縮小したり削れば容量はもっと抑えられるでしょうが、見に来て下さる方からすると画像は豊富な方がいいでしょうし、将来的に50MBを超えてしまうことは目に見えています。
今回、月割りに換算して200MBで250円という安い有料HPスペースを見つけましたので、そちらに移転することにしました。既にwakwakはメインプロバイダーには使っておらず、このHPスペースのために一番安い200円のダイヤルアップのコースにしていましたので、金銭的には今までとそれほど変わらないことになります。
独自ドメイン+レンタルサーバーも考えましたが、150〜200MBとなると月割りで約2000円くらいかかってしまうところが多く、さすがに断念しました。(^_^;)
今度移転した有料HPスペースはURLも一見独自ドメインっぽく見えますし、なんと言ってもGoogleに拾われてサイト内検索をするのにこのURLは適していると思います。

>ひろぐまさん
実質一番乗りどうもです。さっき書き込まれた時、掲示板の形式が違っていたでしょう? 今KENTさんのlight板はこの板とは違って、新しくなっているので、それを試していたんですが、過去ログがhtml形式にならない=Googleに拾われない、ので元の掲示板に戻してしまいました・・・。

>金井さん
コーチですか・・・。私もBCLなど知らなかった小学生の時は地元の野球チームにいた普通のガキでしたよ。BCLを知ってからなんか歯車が狂ってしまったような気が・・・。
それで
> ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42901308
なんですが、↓ここ見て下さい(苦笑)。ブランド名が違いますが、多分同じものでしょう。端的に言えば量販店で売っているような安価なラジオという感じです。実用性はありませんが、ラジオ集めにはいいかもしれませんです。

中国のラジオメーカーKchiboのラジオ KK-9・KK-939 紹介
http://park2.wakwak.com/~konsu/special/kk9kk939.htm


[1409] 3着 投稿者:金井 投稿日:2003/09/28(Sun) 06:30

ごぶさたしております。

夏前にカミさんが車のアンテナを引っ掛けて折ってしまい、この夏は
カーラジオによるEスポワッチは殆ど出来ませんでした。もっとも
子供の少年野球チームのコーチになった関係で車に乗る時間が激減
しましたけど。

さて、ここ数ヶ月Yahoo!オークションなんぞ全く見ていなかったの
ですが、先般ちょいと気になるラジオが出ていました。実は昨日の
夜で終了してしまったのですが、入札しようと思っていたのが疲れ
てすっかり寝てしまって失敗しました。↓なのですが
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42901308
全くのポータブルラジオなのでどこまで使えるのかわかりませんが、
FMが64-108MHzなんです。これってロシアのFM帯をカバーしているって
ことですよね?結構珍しいんじゃないかなあって思ってました。
まあ2500円のラジオじゃ性能は推して知るべき、って感じかも知れない
ですけどね。

ひろぐまさんもお久しぶりです。お元気ですか?


[1408] 新装開店おめでとうございます 投稿者:ひろぐま 投稿日:2003/09/28(Sun) 05:30

時差を利用して「一番乗りだ!」と思ったのですが、残念ながら2着でした。まあ、こんすさんには勝てるわけがないか。
最近はBBC英語放送(98.0MHz)を聞く程度です。アラビア語もあります(89.0だったかな)。
何はともあれ、貴サイトのますますのご発展を期待しています。

ひろぐま@中東某国出張中


[1407] 地上デジタル 12月1日1100開始 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/09/23(Tue) 01:00

地上波デジタル、12月1日午前11時開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000464-jij-pol

<地上デジタル>12月1日の午前11時開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030918-00002067-mai-soci


[1406] 更新 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/09/15(Mon) 22:10

Special Reportsに「2003年8月の地上デジタルTV放送の試験電波と、それに伴う関東のアナログTV放送の試験電波モニター」をアップしました。
http://park2.wakwak.com/~konsu/special/gdigital/gdigital_monitor1.htm

TV-FM DX Reportの8月分をアップしました。
http://park2.wakwak.com/~konsu/tvfmdxreport/dxreport/dxreport200308.htm
http://park2.wakwak.com/~konsu/tvfmdxreport/logs/logs200308.htm


[1405] ログペリアンテナ2機設置 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/09/14(Sun) 17:00

ログペリアンテナ クリエート CLP5130-1を2機にする設置工事を昨日行いました。今まで使っていたCLP5130-1は設置して13年くらい経ち、ローテーターも時々回らなくなったりしていたので、今まで使っていたCLP5130-1やルーフタワー、ローテーターなどは全て撤去し、新たに全部を設置し直しました。

今までは1機のCLP5130-1からの同軸をT字型のMコネで2つに分け、片方をメイン受信用のIC-R7000に、もう片方を切換機に繋いでいました(切換機はブースター、D-100、サブ受信用のIC-R7000に繋がっており、ブースターは更に国内用チューナー ST-SA50ES、海外用チューナー F-208に繋がっています)。
これでは当然ゲインがかなり下がってしまい、メイン機のIC-R7000に直接繋いだ場合と比較するとかなりの差がありました。それで普段、メイン機のIC-R7000だけを使用する時は、切換機をどこにも繋がらないようにコネクターとコネクターの中間に合わせてやると、CLP5130-1からの信号がほとんどメイン機のIC-R7000だけに流れるようで、直接繋いだ場合とそれほど変わらないため、この方法を取っていました。
しかし、これは何かと不便ですし、メイン機も切換機に繋がっている機器も両方共、CLP5130-1からの信号がストレートに行くようにしたかったため、以前からCLP5130-1を2機にしたいと思っていました。アンテナを2機設置している方にはCLP5130-1とFM用アンテナ(またはUHF用アンテナ)のコンビで設置している方が多いですが、私の場合、特にFM-DXだけとか、UHFも目に入れたTV-DXだけをするという訳ではなく、TV-DX、FM-DXを全般的にやっているため、専用アンテナより若干利得は落ちるかもしれませんが、CLP5130-1を2機にしたいと思っていたのです。

以前CLP5130-1を設置した時は普通のTVアンテナの工事の際に電気屋さんに一緒にCLP5130-1を設置する工事をしてもらったのですが、今回はアンテナなどの機器の購入から設置工事まで全てを地元のアマチュア無線ショップに頼みました。機器は別の安いお店から購入して、設置を自分でやったりアンテナ工事屋さんに頼んだ方が安く済むかもしれませんが、自分でやるには設置の知識がないですし、アンテナ工事屋さんよりはやはり専門知識を持ったアマチュア無線ショップの方がいいと思いました。アマチュア無線ショップに全て頼んでしまった方が多少機器代などの費用が高くなっても楽ですし、良いと思ったのです。今回は苦労して節約するより、費用が高くついても楽をする方を選んでしまいました・・・。

機器代、工事費、その他全て含めて18万ほどかかりました。工事人数は4人で、工事時間は13時前〜17時頃まで約4時間ちょっとでした。内訳は下記のような感じです。

▽機器代
ログペリアンテナ クリエート CLP5130-1 \28000×2機=\56000
ルーフタワー クリエート CR-18 \15000
ローテーター YAESU G-450A \32800
同軸ケーブル KYOWA 5D-FB 30m \7000×2本=\14000
ローテーター用ケーブル 30m \4500
工事材料:支線・アンカー・特殊金具・ターンバックル・マスト・ワイヤークリップなど \12000

▽工事費
準備費用:下見・工事設計・アンテナ組み立て \7000
資材搬入用軽トラック車両代 \3000
設置作業費用 \30000
TVアンテナ移設費用など \5000

消費税を含めると18万を越えましたが、出精値引きで18万ちょうどにしてもらいました。

最後のTVアンテナ移設費用というのは屋根上のCLP5130-1を設置するスペースが足りなかったため、普通のTVアンテナの位置を移動したのです。これがなければ17.5万くらいで済んだかもしれません。

以前のCLP5130-1などの撤去作業は数日前に普通のTVアンテナの交換工事をした際にそのアンテナ工事屋さんにやってもらいました。見積もりの段階で撤去費用はアマチュア無線ショップ、アンテナ工事屋さん、どちらも5000円でしたので、先に撤去しておいた方が設置がスムーズに進むかと思い、先にアンテナ工事屋さんの方にやってもらいました。
ただ、その普通のTVアンテナの交換設置工事の際にTVアンテナの位置が屋根の真中寄りになってしまったため、後でCLP5130-1設置の際に上述のTVアンテナ移設費用がかかってしまうことになりましたが・・・。

そうして設置したCLP5130-1 2機がこれです。上のCLP5130-1をメイン機のIC-R7000にストレートに、下のCLP5130-1を切換機に繋げています。
http://park2.wakwak.com/~konsu/clp51301_20030914.jpg

受信状態はまだそんなに詳しくチェックしていませんが、CLP5130-1がストレートに繋がっているメイン機のIC-R7000は、上の方で書いた「切換機をどこにも繋がらないようにコネクターとコネクターの中間に合わせてやると、CLP5130-1からの信号がほとんどメイン機のIC-R7000だけに流れるようで・・・」の場合とさほど変わらない気がします。
一方、切換機の先のサブ機のIC-R7000やチューナーですが、こちらは以前は使用時にはメイン機のIC-R7000と分配される形になっていましたので、新設後は当然以前より受信状態が良くなっています。差が顕著に表れるUHFで試すため、ブースターからチューナーに繋がっているものをビデオデッキに繋いでみたところ、群馬テレビなどの映りが以前より格段に良くなっていました。

受信機が1台十分買えてしまうほどの出費は痛いですが、アンテナは受信機以上に大事な部分ですし、この設置工事は以前から考えていたことなので仕方ないと思っています。


[1404] 地上デジタルチューナー購入 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/09/07(Sun) 21:44

Panasonicの地上デジタル・BSデジタル・110°CSチューナー TU-MHD500を購入し、今日届きました。

詳しい報告は後日するつもりですが、地上デジタルのチャンネル合わせは従来のように前もって1チャンネルごとのチャンネル設定をすることは出来ず、基本的にスキャンをして、受信出来るチャンネルを設定する形になっています。「放送が受信出来るチャンネルを設定すること、設定し直すこと」は出来ますが、「放送が受信出来ないチャンネルを前もって設定すること」は出来ません。前もってUHFのJ20chを設定するというようなことが出来ないのです。

デジタル放送は一定のレベル以上の電波が受信出来る地域では電波の強弱にかかわらずクリアーに映るものの、そのレベル以下の地域ではブロックノイズ状になったり、全く受信出来ないと言われており、地上デジタルチューナーのチャンネル設定がこのようになっているのも納得出来る気がします。

本放送開始前には当然試験電波が出るはずで、当地はNHK東京総合のみエリアになっていますので、IC-R7000でJ27chで例のデジタル波らしい電波が受信出来たら、チューナーで受信にチャレンジしてみたいと思っています。
チューナーのアンテナ調整の部分ではデフォルトでNHK総合で調整するようになっており、そこで地上デジタルの電波が受信出来ているのかどうか、受信レベルと共に確認することも出来ます。

BSデジタルは今まで使っていたTU-BHD100と変わりなく受信出来ていますが、110°CSは受信レベルが低すぎて全く受信出来ません。BS用のアンテナでは感度が悪くて受信出来ないんでしたっけ? ちょっと調べてみます。

とりあえず少しですが写真をアップしておきます。画質の調整などしていませんので、ちょっと暗めですがお許しを・・・。
http://park2.wakwak.com/~konsu/photo/tumhd500/tumhd500_02.jpg
http://park2.wakwak.com/~konsu/photo/tumhd500/tumhd500_03.jpg
http://park2.wakwak.com/~konsu/photo/tumhd500/tumhd500_09.jpg
http://park2.wakwak.com/~konsu/photo/tumhd500/tumhd500_16.jpg

ところでTU-MHD500のもう一つの機能がTナビと称したインターネット機能です。ADSLなどの常時接続環境があれば同機とルータをLANケーブルで繋げるだけでネットが出来ます。
早速、同機とルータをLANケーブルで繋いでみたところ、出来ましたよ。これはちょっと驚きました。携帯電話でネットをしているような感じですね。文字入力もリモコンの12個のボタンで出来ます。
以前から言われていた、家庭用テレビとパソコンとの融合を垣間見たような気がします。
私の国内用のテレビは21型で、チューナとの接続もピンプラグで繋いでいますので、解像度が低く、PCに比べたら見にくいですし、リモコン操作もやりづらいですが、もしこれにマウスとキーボードが接続でき、解像度も上がれば十分PCのネット接続の代わりになると思います。なんと言ってもいちいちPCを立ち上げなくても、TVのリモコンでネットが出来てしまうのはすごいと思いました。

ここのHPも見てみたところ、ちゃんと見れて、[1403]のように掲示板に書き込みが出来ましたし、チャットまで出来てしまったのにも驚きました。ただ、当然ですが音声の再生は出来ませんでした。

TU-MHD500を通してTVでここのHPを見た時の写真もアップしておきます。
http://park2.wakwak.com/~konsu/photo/tumhd500/tumhd500_18.jpg


[1403] テストカキコ 投稿者:こんす@TU-MHD500 投稿日:2003/09/07(Sun) 19:04

デジタルチューナーからの書き込みです。


[1402] 新URLに移転しました 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/09/06(Sat) 03:51

以前お知らせした新URLに移転しました。お気に入りなどの変更をお願い致します。
移転を機に以前からやりたかったコンテンツの充実をしたかったのですが、余裕がなく断念しました・・・。折りをみてやっていきたいと思います。
なお、リンク先が旧URLになっているなど、リンクミスに気付かれた方はご一報頂ければ幸いです。ただし、掲示板の過去ログは修正していません。また、TOPのGoogle検索も今はまだ「www.ah.wakwak.com を検索」のままにしてあります。

新URL
http://park2.wakwak.com/~konsu/

>かーすけさん
そうですね。今、江蘇電視台のHPに繋がらないので、同局の現状は不明ですが、恐らく今でも複数系統出ていると思います。
私が受信で把握している限りでは、江蘇電視台のメイン系統は、江蘇電視台-1→江蘇電視台-1《城市頻道》→江蘇電視台城市頻道と名称が変わりました。
また、C1chは江蘇電視台-1→江蘇電視台経済台に転用→江蘇電視台ニ台に改称→江蘇電視台-1《城市頻道》に転用→江蘇電視台城市頻道に改称と変わっています。
C1chが江蘇電視台経済台・江蘇電視台ニ台の系統に使用されている時に、江蘇電視台経済台→江蘇電視台ニ台と名称変更されたのを確認しましたが、C1chが再び江蘇電視台のメイン系統(現在の江蘇電視台城市頻道の系統)に戻ってからは江蘇電視台ニ台の現状は不明です。

>potiさん
文面から見る限り、524.3MHz付近だけ信号が強かったようですが、ちょっと不可解ですね。過去ログ[1391]にあるように私が受信した時は受信帯域内の信号強度はほぼ横ばいで、一定していましたので・・・(多少の信号の強弱はありましたが)。
地上デジタルの電波には間違いないと思います。


[1401] 地上デジタル放送? 投稿者:poti 投稿日:2003/09/01(Mon) 01:58

3:01 2003/08/18に書き込み出来なかったので、今ごろですがカキコします。

VHFの各CHが試験電波になっているのでもしや?と思いUHFの各CHを
受信したところデジタル?と思われる信号を受信できました。

TBSの524.340MHz付近のみスケルチが開きまして(WFMモード)Sが7
程振れていました。(AR-3000Aとディスコーン)
他局はS4-5位でスケルチは開かず、OFFにすると「サー」音でした。
TBSは無変調かと思ったらAMで「サー」音が聞こえました。
AMモードでは524.357-524.359MHzの範囲がS9+20dBでした。8月18日03:00前後です。


<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu


<TOP