WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2008.12
川崎は区単位ではなく、川崎市全体をカバーしますので、そのくらいの出力は必要なんでしょうね。
10W時代に初めて試験電波を受信した時、電波の強さにちょっと驚いた記憶があります。
戸塚あたりでもFMさがみ(83.9MHz)がそこそこ強いんですよね。
> 川崎なんかは確か出力10W時代にERPは100Wくらいあったように記憶しています。
300Wってwww。
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=BC+&NA=%82%A9%82%ED%82%B3%82%AB&HC=14&MK=CFM&OW=BC+0&DC=10&pageID=3&DF=0001470429&styleNumber=01
Y生さん、こんにちは。
戸塚区は横浜市の南の方とは言え、世田谷83.6、調布83.8に挟まれてますね。
10Wとは言ってもERP(実効輻射電力)は低く抑えるかもしれませんね。肝心なのは出力ではなくて、ERPですから・・・。川崎なんかは確か出力10W時代にERPは100Wくらいあったように記憶しています。
83.7MHz、10W・・・
http://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p20/p2012/p201225c.html
よく10Wで認可がおりましたね。2chのコミエフのスレも「誰も・・・聴かない」がタイトルにはいるようになって、今年もグリーン、B-WAVEと閉局。まあサッカーファンがターゲットの説もあるのですが、どうなることやら・・・
それでは、よいお年を!
ご存知のように環境問題への取り組みとして、今日、NHK教育テレビは放送時間を短縮して1230〜2130の放送でした。
詳細は後日報告しますが、NHK東京教育テレビジョン(J3ch)は0050〜1200, 2132〜は完全に停波しており、この間、J3chでは名古屋と思われるNHK総合テレビの音声(-/107.74MHz)が常時入感していました(います)。
これがもしEスポシーズンなら、J3chの帯域がクリアー帯となり、FM-DXに大変有利な状況なわけで、DX的にはまたこのような企画をやってほしいものです。
ところで、来年1月から民放のアナログ放送も「アナログ」表示を常時出しますが、元旦からかなと思っていたら、1/12からなんですね。1/12は各局の状況をチェックしてみます。
ウォーターマーク - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF
もしワンセグ携帯を持ってる人を見つけて後を付けたりしたら、ストーカーまがいですね・・・。
しばらくごぶさたしていました。
札幌のグリーン逝ってしまいましたので・・・(w
> 「視聴料がかかる」という誤解も――ワンセグを利用しない理由 - ITmedia +D モバイル
> http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/08/news016.html
>
この記事は誤認がありますね(w・・・・
NHKはこう言っています。
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-08.htm
NHKは10月から訪問集金廃止ということで、実質、地域スタッフにリストラ同様のことを行ったのですね。地域スタッフは自分の生活のために、新規契約をいままで以上にNHKに上げなければなりません。そうなると、一人暮らしの学生さんなど、ワンセグ携帯のみの保持者ということになります。該当する方は突然地域スタッフの訪問を受ける可能性大ですよ(w。契約に同意すると1340円/月の受信料の支払いということになりますので、十分注意してください!
既に受信契約がある場合のみワンセグは無料ということだけです。
自業自得か・・・それならしょうがないですね。
遠距離受信の為にアンテナ建てる人が増える予感。。。
と思ったけど、長野だと山間だから電波届くのだろうか・・・
あらら、そういうことでしたか。
せっかく合意に至ったのに、今回はLCVの自業自得ですね。
契約解除が続出するのではないでしょうか。
http://www.shinmai.co.jp/news/20081203/KT081202BSI090010000022.htm
http://www.shinmai.co.jp/news/20081209/KT081208ATI090030000022.htm
LCVは元々地デジ再送信はしない(完全デジタル化以降は東京各局の再送信はなし)と聞いてましたが、再送信の合意に一旦はいっていたのですか。
どちらにしろ、規制の厳しい地デジで東京各局を長野で再送信とは無理なような気もします。
もちろん、地デジ関連の様々な「規制」自体がおかしいと思ってる私の考えは変わってません。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081209/321051/
長野県のCATV2社,民放キー局5社の地上デジタル放送の再送信を12月15日に停止:ITpro
おひさです。もはや総務省は何がしたいのだか・・・
合意まで行ってこのザマって。
当地では地元CATVがコスト的にも再送信しているチャンネル数にもやさしくないので、自前でアンテナを立ててCTC・tvk・TVS・MXTV・GTV・GTY・たまに長野地デジの一部が受信できる環境にしたりしています。
成田さん、こんにちは。
昔の独立U局未満じゃないですか。昼過ぎに放送開始というのがすごい。
でも昔の群馬テレビのように、テレビのチャンネルスキャン設定対策で、カラーバーは朝から出すかもしれませんね。
ちょうど年末年始休み期間なので、チェックしたいと思います。
こんばんは!
『いせさきFM』は、浦和で何とかぎりぎりで受信出来ました。大学が電波切っている時間のみです。
NHK教育テレビは、また温暖化対策で放送短縮するようです。
12月29日(月)
12:30〜21:30の9時間放送のみ。
面白いアンケートがありました。意外と見られてないのですね。
「視聴料がかかる」という誤解も――ワンセグを利用しない理由 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/08/news016.html
<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu