WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2002.06
こんすさんはいかがですか。
私は相変わらずほとんど50MHz中心にウォッチしています。(今月はワールドカップのTV観戦の方が多かったですが。)
Eスポのハイシーズンであるべき今の時季に「久しぶり」というのは寂しい話ですが、今日午後〜20時ころまでずっと開いていて、本当に久しぶりで遊べました。
今日も北方向、北海道から開いてきましたが、その後、しばさんもお待ちかねの、南西〜西方向のオープンとなり、沖縄、九州、韓国が強く入りました。岩手県盛岡市、高知県南国市までも来たのですが、これは一時的だったようです。
昨日、一昨日の夕方も九州方面が聞こえましたので、やっと上向いてきているのかもしれません。あと1ヶ月少し、盛り上がって欲しいですね。
こんすさん、おひさしぶりです。
今、ソウルに滞在しているのですが、ワールドカップの期間中の出張
で、すでに3週間もこちらにいます。30日に帰国します。
ご存知のように、韓国チームの活躍で、町中、物凄い盛り上がりでした。
ドイツに負けはしましたが、夜中まで応援の雄たけびをあげていました。
テレビはホテルで見ているのですが、KBS,MBC,SBSとまったく同じ映像が流れていて、
時々、各局の独自の映像を合わせるスタイルで、SBSではHDという文字もはいっていますね。
何がHDなのか?とも思いますが、おそらくHDの中継車も使用されているからなのでしょうか?
予選の時には、KBS1で日本会場、KBS2では韓国会場と、地上波で全試合をライブ中継していました。
日本では、この機会にHDモニター導入した方も沢山いたのではないでしょうか?
でも、大半の人はスカパーじゃなく、普通の地上波で見たかったと
思うのですが、いかがだったのでしょうか?
こんすさん、こんばんは。
こちらではいまだにフィリピンFMが受信できていません。今年はFMよりTVに力点を置いているのですが、それでもFM帯でガツンとくることはあまりないと感じています。TVでは、昨年の超常連局だった南昌電視台が皆無です。C1chもビャービャー混信は激しいのですが昨年よりはあまり強くならないなあという感じです。
ところで私は以前ICF-2001を使っていたのですが、やはりFM周波数の「読めなさ」は感じました。あまり強力な信号だと数100kHz幅で同じような信号強度に聞こえ、最後のつめ(周波数読み)では,例えば90.5なのか90.4なのかあるいは90.6かも**ってな読みにくさがありましたね。
>金井さん
北京から出ているものです。数年前から91.5MHzが英語専門になり、新設された88.7MHzでは様々な言語で放送されています。
88.7MHzは現地の文献資料などでは国内向け第二プロということで「中国国際広播電台第二套対内広播」などと表記されていますが、実際の放送では「中国国際広播電台」「中国国際広播電台調頻八十八点七兆赫」としか称していません。
88.7MHzのスケジュールはNDXCのページを参考にして下さい。
http://www2.starcat.ne.jp/~ndxc/cn/index.htm
ライブ放送も聞けますよ。
http://live.cri.com.cn/fm887.ram
QSLは英語放送はCRIの英語課から得ている人がいますし、日本語放送もHPに88.7MHzの番組表が載っているくらいなので、スペイン語放送も期待出来るのではないかと思いますが・・・?
中野さん、こんすさん、フォローありがとうございました。やはりCRIでしたか。しかもちょっと前に
こんすさんが報告されていたのですね。スペイン語の雰囲気が何となくCRIだなあと漠然と思ったの
ですが、FMでスペイン語ニュース?ってので半信半疑でした。これはどこから出ているのでしょう?
送信地か、CRIのスペイン語課でQSL cfmはしてもらえるのでしょうか?なんかこれもこんすさんの
掲示板過去ログを検索すれば出てきそうですね。頑張ろうっと。
ところで周波数は88.7でしたか。この局の受信に際してはSONY ICF2001Dを使用しましたが、どうも
このラジオは選択度が甘いのか、表示がそもそもおかしいのか、周波数が上手く読めません。Eスポの
場合ある程度の強さの信号が入感しますので周波数の「読めなさ」になおさら苛つきます。
個人的には世間で言うほどのラジオじゃないと思うんだけどなあ、個体差かな。借り物なんであんまり
悪く言えないですけど(その分客観視できると思ってます)。
新東京タワーはまたか・・・という感じです。アナログハイビジョンは当然の流れでしょうか・・・。
------------------------------
新東京タワー、上野の森に? 候補地選びの「切り札」
上野の西郷さんと並んで500メートルの新タワー? 多摩に秋葉原、さいたまと、候補地が二転三転している新東京タワー建設計画に、東京都台東区案が急浮上している。来年から始まる地上波デジタル放送のため、高さ500メートル級という世界最大級の電波塔を建設する一大プロジェクトだ。これまで挙がった多くの候補地は条件が折り合わず、新たな「切り札」登場に、放送局側も熱い視線を注ぐ。
台東区の地元経済団体など7団体が昨年11月、「新東京タワー区内建設誘致準備会」を設立した。区や都へも誘致の要望書を提出し、放送局や都、区をはじめ、学識経験者らとの話し合いを重ねており、500億円とも600億円ともみられる事業計画づくりや、出資者への呼びかけを進めている。
最有力候補の上野の森のほか、隅田川上を渡す案など複数ある候補をしぼり、来月末にもシミュレーションをまとめる予定だ。「目的は経済効果。上野に百年後も残る新たなシンボルがほしい。新幹線や東北線などの延伸で、このままでは上野は単なる通過点になってしまう」(準備会)。
新東京タワーの建設計画は、アナログ波より到達距離の短いデジタル波を関東一円に効率良く届けるため、いまでも自立鉄塔としては世界一高い現在の東京タワー(東京都港区)よりさらに約200メートルも高い電波塔を建設するというもの。NHKや在京民放5局などが、様々な候補地を検討してきた。
現タワーの隣接地や新宿は、羽田空港の飛行経路にあたり、東京都多摩地区も横田基地との関係などで頓挫。秋葉原地区も、出資者問題などが再開発計画の進行までにまとまらなかった。
企画会社を設立したさいたま市も、「多くの世帯がテレビ用アンテナの向きを変えねばならない」(放送局)ことなどがネックとなり、企画会社は昨年解散した。
結局、地上波デジタル放送開始が来年末に迫り、放送局側は現東京タワーに当面使用するデジタル用送信機を取り付ける作業を進めている。
「新タワーは山手線の内側が理想。事業化できるなら、台東区案はベストに近い」。民放局で作るタワー問題検討小委員会の委員長、横井亮介・フジテレビ専務は話す。このほか「視聴者への影響が最小限で済む」(民放幹部)「地理的条件はすべてかなう」(NHK幹部)と、放送事業者の利害も一致する。
一方、東京都は「地元の熱意は分かるので、これから慎重に詰めたい。だれが金を出すのか、事業計画がまずありきでしょう」(都市計画局)としている。秋葉原の経験を繰り返したくないのが本音という。(07:47)
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0618/006.html
------------------------------
NHKハイビジョンアナログ放送、07年打ち切り確定へ
BS(放送衛星)アナログ放送の打ち切り問題を検討している総務省は、NHKハイビジョンのアナログ放送について07年に停止する従来の計画を確定させる方針を固めた。ハイビジョンはデジタル放送に一本化する。近く同省の「衛星放送のあり方に関する検討会」(座長・多賀谷一照千葉大副学長)に諮り、了承を得る考えだ。
アナログのNHK衛星第一、第二放送についても、07年に同時に打ち切るかどうかを引き続き検討する。
BSアナログの打ち切りを検討するのは、デジタルとアナログの二元同時放送を長期間続けることが放送局、家電メーカー双方にとって負担が大きいため。現在、約1500万世帯といわれるBS受信者のほとんどはアナログでの受信だが、アナログの打ち切りが遅れればデジタル放送の普及がそれだけ遅れる。アナログ放送用の現行衛星が07年に設計寿命を迎えるという事情もある。
総務省は、アナログハイビジョン放送については91年の放送開始時から「デジタル放送へ円滑に移行するための放送」と位置づけられており、打ち切りの影響は小さいと判断した。ただ、衛星第一、第二は「なお慎重な検討が必要」(総務省)としている。(22:32)
asahi.com http://www.asahi.com/business/update/0617/010.html
>金井さん
88.7MHzのCRIだと思います。私も先日その時間に受信しました。
> [1078] 東京/6/2&6/8 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2002/06/09(Sun) 03:36
> 06/02 Sun.
> 1108 88.7(S) China Radio International スペイン語放送。1114 ニュースの最後にID。1115 ID。
私が受信した時は1115までニュース(最後にID)。1115〜音楽にのせて中国語を含むタイトルコール、スペイン語の中国音楽番組(?)(冒頭にID)と続きました。
もし私が受信したのと同じ番組構成だった場合、「音楽にのせての中国語を含むタイトルコール」の部分がCMっぽく聞こえたのかもしれませんね。
仏教放送の「ゴーン」時報・・・頑張って聞いてみて下さい。
おととしは CRI はよく受信したのですが,去年はなぜか全然
聞きませんでした.
友達の BCL 初心者たちに聞かせようと録音ファイルを作って
います.仏教放送はおもしろいのでぜひと思っているのですが,
なかなかうまくいきません.録音開始するとすぐに消えてしま
ったりします.まあ,ノイズの中に見え隠れするお経というの
もこの世のものとは思えない風情がありますけれども.
東京にいたころ早朝 1431kHz を聞いたら,中島みゆきと井上
陽水と「宗教の時間」(?)とど演歌が浮き沈みする,極楽浄土
のような状態だったことがインパクトありました.
おひさしぶりです。
今日、11:08-11:20に88.8MHzで11:14までスペイン語のニュースをやっている局を受信しました。
11:14から約1分は中国語CM?で、それ以降は音楽でした。スペイン語はどう聞いてもネイティブの
ものではない女性アナによるもので、ニュース終了際に"Radio.."
というアナウンスがありましたが
丁度混信にかき消されてしまい聞き取れず。そういう意味では中国語CM?、その後の音楽とも同一局か
どうか100%の自信はありません。とにかくNHK静岡を始めとして2、3局がひしめきあう状態で、特に
88.7から韓国局が執拗に絡んできました。中国、韓国が多く聞こえていましたのでその方面かと思い
ますが、スペイン語はCRIのものかも知れませんね。スペイン語ではCRIのIDはラジオインテルナシオナル
デチーナと出ますので"Radio..."のアナウンスは不自然ではありません。
ところで韓国はこの11:00頃から12:00過ぎまで安定して開けていたようで私はその後車で外出しましたが
しばらくは89.7で光州仏教放送を聞いていました。12:00の時報を
聞こうと思って楽しみにしていたのですが、
何と丁度地下道(アンダーパス)に入ってしまい聞き逃しました。ほんの30秒弱のことでしたが、アンダー
パスを抜けたらもうニュースになっていました。ああ残念。
4月〜6月中旬の受信情報を仮アップしました。
http://www.ah.wakwak.com/~konsu/tvfmdxinfo/tvfmdxinfo_200204-06.htm
http://www.ah.wakwak.com/~konsu/tvfmdxinfo/tvfmdxinfo_20020204-06_logs.htm
また、2月〜3月の受信情報に3月下旬の受信情報を追加しました。
http://www.ah.wakwak.com/~konsu/tvfmdxinfo/tvfmdxinfo_200203.htm
http://www.ah.wakwak.com/~konsu/tvfmdxinfo/tvfmdxinfo_20020203_logs.htm
今日はFMまでは上がってこなかったようで、ダメでした。
また、104.4,105.1,106.1MHzのロシアFMの録音をひろぐまさんのフォローに基づいて聞き直してみましたが、局名確認に繋がるような手がかりは聞き取れませんでした。
以前紹介したgooの翻訳ページに中国語(簡体字)が追加されています。
中国の放送局のHPとか見るとなかなか面白いです。
かならずしも正確じゃないですけど(笑)
http://jupiter.nttrd.com/
放送界の動き 2002年6月号(2002年4月分)がアップされています。
今回はTV・FM-DXに関係ありそうな記事が多くて、こんなところでしょうか。
・日本:地上デジタル放送,計画通り2003年から3大広域圏でスタート
・日本:「地上デジタルテレビジョン受信機テストセンター協議会」発足
・韓国,国内制作ドラマにも番組等級制導入
・ネパール,NTV第2チャンネルの施設建設工事始まる
・インド,国際放送チャンネルの呼称変更(これは衛星ですが一応)
・モンゴル国営テレビ,英語ニュース番組の放送開始
・民間事業者へ初の地上テレビ免許交付〜ネパール〜
http://www.nhk.or.jp/bunken/ugoki/uu-0206.html
FMのオープン方面
1155 台湾(大オープン。新竹・桃園あたり)・江蘇、1215 台湾(新竹・桃園あたり)、〜1230頃 f/out
1920 北京・遼寧、1930 遼寧・韓国、〜1950 ワッチ中断
06.15 Sat.
1158 91.1 不明台湾FM 閩南語。J1ch映像信号のすぐ近くにもかかわらず、かなり強力
1158 98.1 台湾全民広播電台 1200 Canned ID「您現在収聴的是リュウシューパー、FM九八点一、台湾全民広播電台」。国語
1219 96.7 環宇広播電台 1220,1221 スポット(左記局名)、1223 Canned ID(左記局名。公称:96.7MHz)。国語
1924 87.6 北京文芸広播 1924 DJのID(左記局名)
ひろぐまさん、R.Ussuriですか・・・。Vladivostokの局と入感時間が若干ズレていたのも納得出来そうです。これも再チェックしてみますね。
周波数は受信時に念をおいてチェックした記憶があり、106.1MHzで間違いないと思っています。R.Ussuriの周波数がズレているのかもしれませんね。
度々のレス、感謝しております。
> ところで6/2の106.1MHzの局に心当たりはありますか? >Vladivostokあたりの局だと思うのですが・・・?
106.0MHzにR.Ussuriがリストされています。ウラジオストクの
少し北です。中波も出している局です。
ここぐらいしか、思い当たりません。
ひろぐま
ひろぐまさん、いつもどうもです。
昨日ひろぐまさんのHPの極東FMリストを見ていて、Blagoveshchenskかな?と思っていたところです。今度の休みにでも録音を再チェックしてみます。
ところで6/2の106.1MHzの局に心当たりはありますか? Vladivostokあたりの局だと思うのですが・・・?
どうもです。こんすさんの「戦果」につられて出てきました。
104.4, 105.1でロシアが聞こえたとなると、Blagoveshchenskがオープンしたのだと思いますが、いかがでしょう。少なくとも昨年夏には104.4にR.Express、105.1MHzにR.Plyusがいました。
ご存じかもしれませんが、ご参考までに。
ひろぐま
ラヂヲタ仮面さんならではのマニアックな(?)情報どうもです!
確か今は昼間が以前のような環境音楽放送、夜は最新CDの放送になっているんですよねぇ・・・。現在の放送界全体を考えれば、わずか1チャンネルのためにお金を払う人は少ないでしょうし・・・。ちなみに私も以前同局に加入していましたが、24時間の環境音楽放送が無くなった時点で解約しました。
そういえば、セント・ギガって元々、故新井将敬氏がお金儲けのために作った放送局なんですよね(ぼそっ)
だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020610-00000001-zdn-sci
加入しているCATVでFM変換再送出しているので
たまに聴いていますが昔と比べていわゆる環境音楽?
の放送時間が随分と少なくなっていますね。
公式サイトの方にもひっそりと出ていました。
http://www.stgiga.co.jp/info_1/2002/05/info0531_2.htm
昼間は弱いオープン、夕方は大きいとは言えませんが多少強いオープンがありました。
FMのオープン方面
1030 江蘇・安徽、〜1100過ぎ頃 f/out
1800 遼寧・北京・山東、1834 遼寧・北京・ロシア(欧州バンド)、1846 遼寧・北京・吉林・ロシア(欧州バンド)、1859 遼寧・北京、1930 北京・天津、〜1945 ワッチ中断。2025 遼寧、〜2100過ぎ f/out
06.09 Sun.
1032 89.7 江蘇音楽台 1032 DJ中ID(左記局名)
1051 88.7 ……人民広播電台 →下記参照
1809 100.3 錦州交通文芸台 1809 ID
1812 101.0 鞍山人民広播電台 1815 ID
1820 105.1 鞍山交通台 1834 スポット「……鞍山交通台……」。今日はこの局名だった。
1834 105.1 不明ロシアFM →下記参照
1851 104.4 不明ロシアFM →下記参照
1859 97.7 錦州人民広播電台(都市)調頻 →下記参照
1920 98.20 中央人民広播電台-1 //-7230kHz。遼寧・北京方面
1925 97.4 北京音楽広播 1926までJ-Popの番組で、最後に女性DJが日本語で「(中国語)。それではまた来週お会いしましょう。さよならー」と言っていた。1928 スポット(左記局名)
2025 97.5 遼寧人民広播電台交通広播 2030まで中央電視台の「新聞聯播」、2030 Canned ID(公称:97.5MHz)
……人民広播電台>
1052 ID「……人民広播電台ティーチー之声節目……」。「ティーチー之声」は系統名というより番組名のようだ。江蘇・安徽方面
不明ロシアFM 105.1MHz>
+1834+, +1837+に女性トークが鞍山交通台に混信して入感してきて、+1838〜は鞍山交通台をつぶして単独で入感。女性DJと女性リスナーとの電話トークの後、1843〜男性トーク、CM、1845〜ロシアPops、1846にf/out。欧州バンドでは中国の遼寧・北京方面が同時にオープンしていたが、ロシアバンドは未チェック。
今年の欧州バンドのロシアFMは今まで受信されたことのない周波数での受信が多い気がする。
不明ロシアFM 104.4MHz>
男性トーク、CM、1852〜ロシアPopsで、そのまま1858にf/out。欧州バンドでは中国の遼寧・北京・吉林方面が同時にオープンしていたが、ロシアバンドは未チェック。
錦州人民広播電台(都市)調頻>
1901 Canned ID「……。City Ninety seven point seven FM. Jinzhou People's Radio. FM九七点七、錦州人民広播電台トンシー調頻、歓迎継続収聴」。昨日(今朝)報告した「錦州人民広播電台経済……」は「錦州人民広播電台(都市)……」に訂正します。
06/02 Sun.
FMのオープン方面
0755 ロシア、〜すぐワッチ中断
1002 吉林、1030 遼寧、1055 遼寧・北京・天津・河北、1100 北京・天津・河北、1145 山東、1225 吉林、1235 遼寧、1342 遼寧・吉林、1350 遼寧、〜1445頃 f/out
1535 黒竜江・ロシア(欧州バンド:Vladivostok。ロシアバンドは未チェック)、1600 黒竜江、〜1610頃 f/out
1002 90.0 長春経済広播電台 1005 Canned ID
1007 96.8 交通之声 1008 スポット(左記局名)。多分、長春交通之声広播電台
1042 96.1 (台安人民広播電台) →下記参照
1045 101.6,102.3 中央人民広播電台-1 //-17605kHz。遼寧方面
1108 88.7(S) China Radio International スペイン語放送。1114 ニュースの最後にID。1115 ID。
1125 99.0 天津人民広播電台音楽台 →下記参照
1127 98.30 中央人民広播電台-1 //-17605KHz。北京・天津・河北方面
1128 93.7 保定人民広播電台シーシャン生活頻道 →下記参照
1139 96.60 中央人民広播電台-2 //-17700kHz。北京・天津・河北方面
1200 95.3, 1203〜101.00, 101.40 煙台人民広播電台新聞(総合)頻道 →下記参照
1204 96.0 ……頻道 1204 ID「這里是……頻道、毎天上午……」
1225 96.8 長春交通之声広播電台 →下記参照
1240 89.60 内蒙古人民広播電台 →下記参照
1258 92.9 ツーチョウ人民広播電台新聞信息頻道 →下記参照
1317 99.0 不明中国FM →下記参照
1342 88.0(S) 不明朝鮮語局(多分中国) 朝鮮語。口調が中国っぽい感じ。遼寧・吉林方面
1400 97.7 錦州人民広播電台経済…… →下記参照
1402 99.0 不明中国FM →下記参照
1535 101.7 不明ロシアFM
1545 104.2 不明ロシアFM
1546 106.1 不明ロシアFM →下記参照
1546 106.1 中央人民広播電台(文芸調頻) 1600 ID(不明瞭)。Not//-17605,17700kHz
1600 93.9 黒竜江交通広播 1600 Canned ID
1601 98.0 佳木斯交通文芸広播 →下記参照
(台安人民広播電台)>
1054 スポット「……タイアン人民広播電台……。タイアン人民広播電台……」。100.9MHzからQSY?
天津人民広播電台音楽台>
1125 スポット「……。シャンシー請聴天津人民広播電台音楽台、調頻九九兆赫、中波一零零八千赫、毎週二五六日、上午十一点、下午四点……」。天津人民広播電台音楽頻道から改称。
保定人民広播電台シーシャン生活頻道>
1130 Canned ID「中波幺零幺七千赫、……九十三点七兆赫、您正在収聴パオティン人民広播電台シーシャン生活頻道」、「……。パオティン人民広播電台シーシャン生活頻道……」
煙台人民広播電台新聞(総合)頻道>
1202 ID「Hello. 歓迎朋友們継続煙台人民広播電台新聞ツンフー頻道……」 on 95.3MHz。3波パラ(ID後にパラ確認)。
長春交通之声広播電台>
1226 ID「您現在ウーメンタ長春交通之声広播電台的……」。これが正式局名らしい(以前は「長春交通之声」のみ確認されていた)。
内蒙古人民広播電台>
1240 ID「内蒙古人民広播電台。リーフーフールーウーシェン」、DJのID「……内蒙古人民広播電台的リーフーフールーウーシェン節目……」
ツーチョウ人民広播電台新聞信息頻道>
1300 Canned ID「AM幺零九八、FM九ニ点九、ツーチョウ人民広播電台新聞信息頻道」、「……。ツーチョウ人民広播電台新聞信息頻道。……」、1301 ID「ツーチョウ人民広播電台。現在是ツーチョウ新聞節目」。遼寧方面のオープンで、93.1,98.2MHzの大連の局など数波のみが良好に同時入感しており、この局も大連付近の局と思う。
不明中国FM 1317 99.0MHz>
1320 DJのアナ「這里是チュンポー テンポー台……」。番組名かもしれない。遼寧方面
錦州人民広播電台経済……>
1400 Canned ID「…… Ninety seven point seven FM. ……。FM九七点七、錦州人民広播電台経済……」。錦州経済広播電台からの改称だが、「経済」の後の部分がフェーディングでよく聞き取れず。
不明中国FM 1402 99.0MHz>
1403 スポット「……調頻九九兆赫、中波一零零八千赫、毎日……」。遼寧・吉林方面。天津人民広播電台音楽台?
1404 番組のネット局のアナウンス(?)「北京人民広播電台音楽広播、シンチャン広播電台フェイヤン音楽……、広東人民広播電台音楽之声、雲南電台音楽広播、重慶電台音楽頻道、浙江……、安徽音楽台、南京音楽台、シンアン人民広播電台音楽……、天津音楽台、遼寧人民広播電台文芸広播、吉林人民広播電台東北亜音楽台。……」、「チンアン音楽台、天津音楽台、山東交通音楽台、安徽音楽台、南京音楽台、スーチョウ音楽台、……広播電台、浙江音楽台、……音楽台、……」。
不明ロシアFM 106.1MHz>
ロシアPopsの後、1552 男性トーク、1555 CM、1555 f/out。同波の中央人民広播電台(文芸調頻)が混信。同時に欧州バンドでは101.7,104.2MHzのロシアのVladivostokの局が入感していたが、101.7,104.2MHzがf/outした後もこの局はしばらく入感していた。Vladivostokあたりの局とは思うが……。ロシアバンドをさーっと流してみたが、パラの局は無かった。
佳木斯交通文芸広播>
1602 DJのID「歓迎您収聴調頻九十八兆赫、佳木斯交通文芸広播的下午直播節目……」。佳木斯人民広播電台交通文芸台から改称。
-----------------------
06.08 Sat.
FMのオープン方面
1300 北京・山東、1340 遼寧?、〜1350頃 f/out
1718 安徽・江蘇、1749 山東・韓国、1805 吉林・韓国、1831 吉林、1850 遼寧、〜1930頃 f/out
1302 93.9, 1306〜98.2 山東広播経済頻道 1303 Canned ID(左記局名)、1304 Canned ID(左記局名)、スポット(左記局名)、Canned ID「……山東電台経済頻道……」
1324 97.5 山東広播文芸頻道 1324 Canned ID、DJのID(共に左記局名)
1718 88.1(S) 巣湖人民広播電台 1719 Canned ID
1724 94.1 海安人民広播電台 1726 s/on、開始曲にのせて1727 開始アナ「海安人民広播電台。海安人民広播電台。FM九十四点一兆赫。調頻立体声広播。FM九十四点一兆赫。調頻立体声広播」、予告
1751 連雲港人民広播電台新聞(総合)頻率 →下記参照
1805 97.4, 1810〜98.7 吉林人民広播電台衛星広播 1805 スポット「……衛星広播……吉林人民広播電台……」(公称:738kHz;91.6MHz)、1806 Canned ID(左記局名。公称:738KHz)
1818 99.6 チャンチュンユンシェン広播文芸台 →下記参照
1829 102.5 タオミン人民広播電台 →下記参照
連雲港人民広播電台新聞(総合)頻率>
1751 DJのID「聴衆朋友、這里是……人民広播電台新聞ツンホー頻率的……節目」。1800 ID「連雲港人民広播電台新聞……」。連雲港人民広播電台に系統名追加。
チャンチュンユンシェン広播文芸台>
1821 DJのID「……歓迎您継続クワンチョン チャンチュンユンシェン広播文芸台、毎天……」、男性のトーク「……我們……是チャンチュンユンシェン広播文芸台……」。吉林方面
タオミン人民広播電台>
1830 ID「タオミン人民広播電台。現在是歌曲節目時間」。吉林方面
4月末の無線のコンテスト関係のためにいろいろやることがたまってしまい,やっと片づいてきたところです.
日本戦の日,夕食からもどってくると韓国が 99.9MHz までオープン.続いて九州の FM 民放各局が開きましたが,CROSS FM と FM 福岡らしいのも含め全局同一番組でまいりました.
外国電波の影響で千葉などで画面がかなり乱れたようですが,50MHz を運用する方は TVI と間違われたと言っていました.50MHz はオープンしているのにしばらく誰も出てこなくて不思議でしたが,その日夜遅くになってやっと,皆さんテレビを見ていたのだと気づきました.おばかです.
最近あわてて整備をやっています.
\500 で買ったチューナにはワイド(280kHz フィルタ×2)とナロー(180kHz?×2)がありました.ワイドをつぶして 150kHz×2にしましたが,全然違いがわかりません.次はナロー側の180k×2+アンプ+150k×2を試してみるつもりです.
ICF-SW77 のダイヤルが去年のシーズン半ばにほとんどだめになったので,\200 で買ったロータリーエンコーダーに交換しました.調子が良くなったと思ったらそれもおかしくなりました.単に回転が伝わっていなかったようです.
ICF-SW77 の FM は 280kHz? フィルタが2つなので,1つを 150kHz のものに変えました.ナローはロスが大きくなりますが,雑音が減って感度も上がるのでトータルではわずかな感度減ですむと思います.2つとも交換するとロスが目立ってしまうはずなのでやめました.これで韓国局の周波数に悩むことはなくなりました.
110kHz フィルタというのもあるそうですが,部品通販店では見当たりませんでした.ほかのは \100 くらいです.
短波のほうで周波数ずれが気になるので調整しようとしたら,トリマを回しただけではだめだったので,コンデンサを追加しました.SSB モードで気になるずれは,BFO がセラミック振動子なので手を近づけるだけで周波数が変わってしまうようで,正確にするのは無理でした.
私もカイ ロの職場で駐在員家族&現地雇員と一緒に見ていましたが、セカンドハーフでは2度に渡って停電に襲われました。得点に絡む場面でなかったから良かったものの。
停電は地域全体で起こったらしく、うちのビルだけで2人がエレベーターに閉じこめられました。W杯中継が中断したぐらいで文句を言ってはいかんのですが、そこは人間ができていないもので…。
こちらでは「正午キックオフ」という、仕事をサボれば楽しめる絶好の時間。中継したのは国営2チャンネル。Egyptでは2chと3chを使って全試合生放送します。
ちなみに、我が家では常にBSしか見ておらず、地上波を受信する体制になっていなかったので、昨晩、W杯中継を見るべく地上波のアンテナ端子やテレビをいじっていたのですが、何と、居間の壁にあるアンテナ端子が、屋上のアンテナに接続されていないことが判明。日本では考えられない困難が、伏兵のように次々に現れます。
ひろぐま
スポーツ音痴の私も仕事先で少し見ていましたが、NHK J1chの画面に少しノイズがあって、「もしや・・・」と思ったら、しばらくして「ただいま関東地方の一部で・・・」とテロップが出て、心の中でニヤニヤしていました。こんな時に混信の酷かった地域の人たちはカンカンだったんでしょうね。逆にEスポがメジャーになるキッカケでもありますが・・・(笑)
しかし、しばらくして、NHKが千葉の船橋にEスポ対策用のUHF中継局を今頃になって作ったのは、このワールドカップ時のEスポ混信を見越しての設置ではなかったのか?と、NHKを見直したのでした。
今日は午前からロシア→吉林→遼寧→北京・天津・河北、その後黒竜江&ロシアとオープンしました。
いくつか成果はありましたが、書き込んでる時間がないので詳細は後日報告します。
<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu