WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2003.05


[1328] 東京/5/31の受信結果 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/31(Sat) 16:43

午前中弱いオープンがありましたが、今は静かです。

FMのオープン方面
1100(ワッチ開始)江蘇?(TVはC-chの他に、A-ch 韓国、E2ch 映像が入感)、1123 山東?、〜1135(ワッチ中断)、1205(ワッチ再開)89.4MHzで不明中国語局、〜1210 f/out

報告が遅れましたが、東芝が他社の先頭をきって地上波デジタル対応テレビを発売するようです。

BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビの新製品について 2003年4月21日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j2101.htm

>中野さん
詳細な報告どうもです!
今はTV局もラジオ局も技術部は上から「電波だけは止めるな」ときつく言われているそうですから、停波なんてよほどのことだったんでしょうね。
・・・で、IBCツールバーおしゃれですね(笑)


[1327] 地震で岩手放送テレビが停波 投稿者:中野 邦彦 投稿日:2003/05/28(Wed) 21:07

震度5は7回目くらいの体験ですが,今回が一番激しく感じま
した.しかし棚などの,崩れてもいいと思って放置していたも
のが崩れた程度ですみました.この地震で IBC-TV がケーブル
断線により停波し,復旧まで3時間弱かかりました.
お詫び: http://www.ibc.co.jp/tv/index.html

岩手県南部で震度6が出たので全局地震関連になるかと思った
ら,チェックした時点で岩手朝日(IAT) めんこい(MIT) は通常
のニュースにもどっていました.心配な津波情報が出る前です.
発表があったら即伝えるつもりなのでしょうけど,これだけの
地震だったので意外に感じました.

TVI:テレビ岩手 TBC:東北放送(仙台) OX:仙台放送
1824 地震発生
1831 IBC-TV 停波/TVI 地震/IAT 高校野球/MIT 幼稚園
1851 FM 岩手・ラヂオもりおか ともに地震
1855 IBC ラジオ,TV 停波を告知
19  TVI MIT IAT TBC 通常番組/OX 地震情報
1940 IBC キャリアが出ているのに気づいたが画面真っ黒
2010 IBC キャリア断続.その後砂嵐を送信
2012 IBC カラーバーが砂嵐の中で見え隠れ(QSB 状態)
2014 IBC 県内各地の画像が見え隠れ
2024 IBC アナウンサーが数秒しゃべる 画面灰色
   よーく見ると「OK ですか?」テロップ しばらくそのまま
2113 IBC 真っ黒画面再開
   岩手ケーブルテレビジョンから 「問い合わせは IBC へ」 メール
2117 IBC 画像のみ復旧
   IBC ラジオ,「ただいま IBC テレビが復旧しました」
2119 IBC ラジオ,「音声がまだ復旧していない模様です」
2120 IBC 「ピー」のあと音声復旧,おわび,地震情報
2140 IBC ラジオ,地震関連を終了し中学生力だめし


[1326] 系列局再編で検討開始 テレ朝社長 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/28(Wed) 00:45

系列局再編で検討開始 テレ朝社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000171-kyodo-ent


[1325] 東京/5/24(2)午後〜夕方の受信結果 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/25(Sun) 05:28

午後〜夕方には長時間の連続オープンがあり、特に夕方は江蘇方面がまずまず強力に入感しました。
TV chの後のマーク…無印:音声のみ。
(S):ステレオ受信、(M):モノラル送信。
( )で囲った局名:推定の意。

FMのオープン方面
1516(ワッチ開始)山東・河南(?)・韓国、〜1540(ワッチ中断)、1625(ワッチ再開)山東・浙江、1650 沖縄・浙江、1700 沖縄、1718 浙江、1723 江蘇、1728 江蘇・浙江・安徽・沖縄、1735 江蘇・安徽、〜1833 f/out、1845 f/in〜1850 f/out 97.9MHzでオープン方面不明の中国語局入感

05.24 Sat.(2)
1530 89.9(S) ……音楽台 1533 Canned ID(不明瞭)。公称:89.9MHz;801kHz。臨沂?
1637 101.0(S) 臨沂電台生活頻道 1638 Canned ID(左記局名)
1656 88.8 (琉球放送) 沖縄の天気予報
   86.3 (ラジオ沖縄)
   J2 NHK(沖縄)総合TV //-J1ch(東京)
   89.1(S) AFN-Okinawa・Wave 89 1659 ID"This is AFN"。1704 CannedローカルID"... best music on Wave Eighty nine"。1714 DJのアナ"... Congratulations from AFN Okinawa"
1709 63.17 (琉球放送) 琉球……のお知らせ
1723 89.7(S) 江蘇省広播電視ツォン台音楽頻率 →下記参照
1729 101.1(S) 江蘇交通広播網 →下記参照
1737 93.50 中央人民広播電台-1 //-17605kHz。江蘇・安徽方面
   100.7(S) 江都人民広播電台 無音、1740 s/on、開始曲、開始アナ(公称:100.7MHz)、予告
1753 88.1 ……人民広播電台 1755 DJのID(不明瞭)
1757 89.5(S) 安徽音楽台 1757 DJのID(左記局名)
1758 101.1(S) 江蘇交通広播網 →下記参照
1813 94.3(S) 儀徴人民広播電台 音楽、1815 Canned ID(公称:94.3MHz;1026kHz)、開始アナ、予告。84.1, 84.2, 85.3, 85.8, 85.9, 86.2, 86.6MHzは入感なし
1823 93.5(M) 中央人民広播電台-1 //-17605kHz。江蘇・安徽方面

江蘇省広播電視ツォン台音楽頻率 89.7MHz>
1723〜1813に受信。放送中、SJ、Canned番組タイトルコール、スポットでは略称の「江蘇音楽台」を使用していたが、1807の正式局名のCanned IDは「調頻八十九点七、江蘇省広播電視ツォン台音楽頻率。イェンチャン チェンイー的頻道、調頻幺零七点八兆赫」と出た。江蘇人民広播電台音楽台から改称。
ところで、上記Canned IDの後半部と同様に、1806のスポットでは「……。チンチョウ江蘇音楽台イエンチャン チェンイー的頻道、FM幺零七点八兆赫、五月十号 チーチーカイボウ。……」と出た他、1729のスポット、1809のDJのアナウンスでもほぼ同様内容のものが出ていた。どうやら、同局は塩城(Yancheng)で107.8MHzでも聴取出来るようになったようだ。

江蘇交通広播網 101.1MHz>
1729〜1734、1758〜1811に受信。1730にCanned IDが「……。江蘇交通広播網。……」、1759にスポットが「……江蘇交通広播網……」、1800にCanned IDが「調頻幺零幺点幺、江蘇交通広播網、衛星広播。Jiangsu Communication Broadcasting System. 江蘇省広播電視ツォン台、江蘇省交通ピン、江蘇省コンアンピン レンフーターツォ」、1807にCanned IDが「FM幺零幺点幺、江蘇交通広播網」と出た。
同系統は昨年同様「江蘇交通広播網」と称していて変更はないようだが、Canned ID中に「江蘇省広播電視ツォン台」の名称は出てきた。残りは95.3MHz 江蘇人民広播電台が何と呼称しているのかが気になる。
ところで、同局は省内各地で同一周波数送信をしていると現地報道で伝えられているが、確かにこの日の1729〜1734の受信では複数局が混信してエコーのように聞こえた。Canned IDにあるように中継回線に衛星を使用しているのかもしれない。

>西口さん
[1323]にも書きましたように、放送中で一般的に使用されている略称は「江蘇××台」で変更ないようです。問題にしているのは正式局名のIDで、音楽頻率も上記のように「江蘇省広播電視ツォン台音楽頻率」と称していました。なかなか正式局名のIDが出ませんでしたが、正時を過ぎても諦めずに数分粘った甲斐がありました・・・。


[1324] 江蘇音楽台は変わらずみたいで・・・ 投稿者:西口 投稿日:2003/05/24(Sat) 19:07

>他の95.3MHz 江蘇人民広播電台、89.7MHz 江蘇人民広播電台音楽台、101.1MHz 江蘇交通広播網の現状も気になる。

自分は12時に音楽台を聞いていましたが、出たIDはいつもの「江蘇音楽台」。19時にWeb放送でも正時のIDを確認しましたが、こちらも「江蘇音楽台」でした。


[1323] 東京/5/24昼の受信結果 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/24(Sat) 14:59

昼の受信結果をアップしますが、江蘇の省級局の局名が下記のようなへんてこりんな局名に変わっていました・・・。
(S):ステレオ受信

FMのオープン方面
1130(ワッチ開始)江蘇、1208 江蘇・沖縄、1212 安徽・沖縄、〜1225頃 f/out

05.24 Sat.
1151 93.7(S) 江蘇省広播電視ツォン台経済頻率 →下記参照
1155 97.5(S) 江蘇省広播電視ツォン台文芸頻率 →下記参照

江蘇省広播電視ツォン台経済頻率 93.7MHz>
1152にDJのIDが「……FM九十三点七、江蘇経済台……」、1200にCanned IDが「這里是中波五八五、調頻九十三点七、江蘇省広播電視ツォン台経済頻率。You are tuned to ninety three point seven FM, ... AM, Jiangsu Broadcasting Corporation, Economic channel」、Canned番組タイトルコールが「……。江蘇経済台……」と出た。
下記の文芸頻率の内容から見ても、江蘇省の省級系列局の正式局名が「江蘇人民広播電台××頻率」から「江蘇省広播電視ツォン台××頻率」(「ツォン」は「総」のようだが自信がない)に変更されているようだ。近年中国ではラジオ局・TV局・有線放送局の合併が進んでいるが、放送上の局名でこのような局名を聞いたのは私自身は初めてである。他の95.3MHz 江蘇人民広播電台、89.7MHz 江蘇人民広播電台音楽台、101.1MHz 江蘇交通広播網の現状も気になる。
番組中で使用されている略称は「江蘇××台」のままで変更ないようだ。
なお、江蘇の経済頻率のFMは101.1MHzからのQSYで、101.1MHzには江蘇交通広播網が出ていることを昨年確認した。

江蘇省広播電視ツォン台文芸頻率 97.5MHz>
1159にスポットが「……。江蘇文芸台……」、1200にCanned IDが「……。江蘇文芸台……」、1201にCanned IDが「調頻九十七点五、江蘇省広播電視ツォン台文芸頻率」、SJが「……江蘇文芸台。……」と出た。江蘇人民広播電台文芸頻率から改称。


[1322] 東京/5/18の受信結果 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/24(Sat) 14:58

TV chの後のマーク…●:映像(受像)・音声共、無印:音声のみ。
(M):モノラル送信。

FMのオープン方面
1735(ワッチ開始)江蘇・浙江・上海・韓国(済州)、1810 韓国(済州)、〜1830頃 f/out

05.18 Sun.(全てEスポ受信)
1758 86.5(M), 1803〜89.4(M) 無錫人民広播電台新聞台 →下記参照
1830 C1 海南電視台新聞総合頻道 →下記参照
1845 E2● Chong 3 1917 番組宣伝スポット"... Chong Saam"。48.24/53.74MHz

無錫人民広播電台新聞台 86.5, 89.4MHz>
86.5MHzで1801にIDを確認し、1803〜パラで89.4MHzも受信。昨年も受信した両波だが、今年は何故か89.4MHzの方が零コンマ秒遅れていた。まさか同一市内で中継回線に衛星を使用している訳でもあるまいし、このズレはなんだろう?

海南電視台新聞総合頻道 C1ch>
1830〜1903に音声のみ受信。1844, 1855にCanned音声IDが「您正在収看的是海南電視台新聞総合頻道」、1847, 1848, 1859に番組宣伝スポットが「……。海南電視台新聞総合頻道……」と出た。以前受信した音声IDでは局名は単に「海南電視台」と称していたが、系統名の「新聞総合頻道」が加わっていた。
なお、受信中全て普通話放送で、以前あった1900〜の海南話ニュースはなかった。


[1321] 東京/5/11の受信結果 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/11(Sun) 22:15

夕方に山東方面のFMが良好に受信出来ました。

(S):ステレオ受信、(M):モノラル送信。( )内の局名:局名推定

FMのオープン方面
1830(ワッチ開始) 山東・河南、〜1940頃 f/out

05.11 Sun.
1858 98.0 (塩都人民広播電台) 1858 ID「……調頻九十八兆赫、イェントゥ人民広播電台的……節目。……」
1859 95.2 山東人民広播電台 1901 Canned ID(左記局名)
1904 101.2(M) 中央人民広播電台-1 //-17605kHz。山東・河南方面
1910 96.4(S) 青島電台文芸頻道 1912 Canned ID(左記局名)。公称:96.4MHz
1921 93.2 臨沂人民広播電台経済台 1921 ID(左記局名)

◎F-208 vs TV-R7000J

今日は101.2MHzの中央人民広播電台-1と101.3MHzの山東広播文芸頻道(推定)が並んで良好に入感していましたので、選択度のチェックをしてみました。両機で同時に聞き比べたところ、選択度はほとんど同じですが、TV-R7000Jからの出力の方が若干上でした。選択度ではTV-R7000Jに若干軍配が上がったという感じです。


[1320] 東京/5/10の受信結果 〜 SV-9000Wにまた号泣 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/11(Sun) 02:36

早朝にC1,C2,C3chを受像・受信した他、夕方に北京・天津方面のFMが良好に受信出来ました。

TV chの後のマーク…●:映像(受像)・音声共、○:映像のみ(受像)、無印:音声のみ。(S):ステレオ受信

FMのオープン方面
1803(ワッチ開始) 北京・天津、〜2000頃 f/out

05.10 Sat
0545 C1● 中央電視台-1 常時画面左上局マーク
   C2 映像信号のみ
0605 C3 不明中国TV
1812 91.5(S) CRI 普通話DJ"Easy FM"。1813 英語と普通話のスポット"... at Easy FM at CRI dot com dot CN. ..."。北京・天津方面
1820 103.9(S) 北京人民広播電台交通広播 1831 Canned ID(左記局名)
1838 101.8 中央人民広播電台(調頻幺零幺点八兆赫) //-15415kHz。哈薩克語?。北京・天津方面
1911 C2● 山東電視台(系統名不明) 常時画面左上局マーク。

◎F-208 vs TV-R7000J

今日もステレオ対決を試してみました。ステレオで受信出来た87.6MHzの北京人民広播電台文芸広播(推定)を同時刻に同時録音して、後で聞き比べてみたところ、音質はやはりF-208の方が断然上でした。TV-R7000Jは音がこもったような感じに聞こえます。F-208を買ってよかったです・・・。
選択度については2局以上の隣接周波数での入感がなかったため、今日もチェック出来ませんでした。

◎SV-9000Wにまた大きな罠 〜 録画再生すると強制ブルースクリーンに!(号泣)

先週のワッチの際に録画した時にあれ?と思い、今日再度確認したみたのですが、SV-9000WはブルスクリーンをOFFにすると確かに受信時にリアルタイムでモニターしている画面ではブルースクリーンは出ないのですが、録画してそれを再生してみると、ブルースクリーンをOFFにしているにもかかわらず、信号の弱い所は強制的にブルースクリーンになっているのです。別のデッキで再生してもブルースクリーンが出ますので、録画時に強制的にブルースクリーンが録画されているようです。同機はブルースクリーンがOFFに出来ることを第一目的に購入しましたので、これはかなりショックです・・・。
ちなみにチューナーはTVコンバーター D-100を使用し、海外用TV CX-60MEを経由して、SV-9000Wのライン外部入力に繋いでの録画ですが、D-100からSV-9000Wのアンテナ入力に繋いでも結果は同じです。
これならSLV-ED100MEの方がチューナー部分に異なる放送方式の同時プリセットが出来るだけまだましです。今日の結果に愕然としました。本当にもうブルースクリーンが完全にOFFに出来るビデオデッキはないのでしょうか・・・。

>門奈さん
どうもここではお久しぶりです。そのコード(わからない人はソースを見てみて下さい・・・笑)を入力すればちゃんとハングルやJIS第二水準未満の漢字なども表示出来ますのでご安心を。今年もよろしくお願いしますね。


[1319] お元気ですか? 投稿者:門奈 泰正 投稿日:2003/05/10(Sat) 22:52

 今日は今年初めて(?)のような、強力なEスポで思わず顔が
にやけてしまいました。
 こんすさんは夕方はチェックされましたか?
 무소식이 희소식という言葉が韓国にはあるのですが、これハングルでもちゃんと表示されるのか心配です。(投稿しないと分からない・・・)
 こんすさんのHPもチェックは欠かしていませんからね。
 それでは今シーズンも、よろしくお願いしますね。


[1318] 東京/こんな早朝にEスポ 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/10(Sat) 05:53

C1chが映像・音声共に受像・受信出来ています。
中央電視台−1かな?


[1317] NHK放送文化研究所 放送界の動き 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/09(Fri) 00:50

放送界の動き 2003年5月号(2003年3月分)が出ましたね。
TV・FM-DXに関係ありそうなのはなんとかこの程度でしょうか・・・。

ニュージーランド,TVNZが放送と送信別組織に分離へ

http://www.nhk.or.jp/bunken/ugoki/uu-0305.html


[1316] 東京・八王子中継局のアナアナ変換開始 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/05(Mon) 22:51

◎東京・八王子中継局のアナアナ変換開始

若干報告が遅れましたが、東京の八王子中継局のアナアナ変換が予定通り4月30日から始まったようです。
4月29日の0100頃には出ていませんでしたが、5月1日の0158に各chが出ているのに気付きました。
5月1日〜5月5日までチェックした結果を報告します。

・(削除:こんす@管理人)八王子中継局に間違いないと思われる。
・主に東京の親局とのパラチェックで確認(NHKは0459のローカルID部分をパラチェックで確認)。
・東京MXテレビ以外は全て音声のみの受信で、東京MXテレビのみ映像・音声共に受信。NHKアイテックの『1997年全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧』によると、八王子中継局の従来からのch(旧ch)の出力(映像出力)は東京MXテレビ以外の局は全て10W、東京MXテレビのみ30Wとなっている。
・周波数とS(信号強度)は映像/音声の順。
・FM-W=音声をFM Wideでも受信出来たもの。FM-N=音声をFM Narrowでしか受信出来なかったもの。八王子中継局でFM Wideで受信出来た局も、東京MXテレビ以外はFM Wideではかすかに聞える程度で、主にFM Narrowで受信のチェックをした。
・(C)=カラー受像。(S)=ステレオ受信。

▽NHK東京総合テレビ
(旧)J51ch -/703.74MHz S--/2 FM-W。
(新)J33ch -/595.75MHz S--/2 FM-N。平塚中継局と思われる局(-/595.76MHz。(削除:こんす@管理人)平塚方向。S--/2。FM-W)とは明らかに別に入感してくる。
▽NHK東京教育テレビ
(旧)J49ch -/691.74MHz S--/2 FM-W。
(新)J29ch -/571.75MHz S--/2 FM-N。平塚中継局と思われる局(-/571.76MHz。(削除:こんす@管理人)。S--/2。FM-W)とは明らかに別に入感してくる。
▽日本テレビ
(旧)J53ch -/715.74MHz S--/2 FM-W。
(新)J35ch -----------。-/607.74MHzで平塚中継局と思われる局((削除:こんす@管理人)。S--/2。FM-W)が受信出来るが、八王子らしき局は見当たらない。
▽TBSテレビ
(旧)J55ch -/727.74MHz S--/2 FM-W。
(新)J37ch -----------。-/619.74MHzで平塚中継局と思われる局((削除:こんす@管理人)。S--/2。FM-W)が受信出来るが、八王子らしき局は見当たらない。-/619.75MHzでTBS系の局が受信出来るがこれはテレビ山梨(甲府)。
▽フジテレビ
(旧)J57ch -/739.74MHz S--/2 FM-N。他局より弱い。
(新)J31ch -/583.74MHz S--/2 FM-W。旧chのJ57chより強い。
▽テレビ朝日
(旧)J59ch -/751.74MHz S--/2 FM-N。他局より弱い。
(新)J45ch -/667.74MHz S--/2 FM-N。
▽テレビ東京
(旧)J61ch -/763.74MHz S--/2 FM-N。他局より弱い。
(新)J62ch -----------。-/769.75MHzでよこはまみなと中継局と思われる局((削除:こんす@管理人)横浜方向。S--/2。FM-W)が受信出来るが、八王子らしき局は見当たらない。
▽東京MXテレビ
(旧)J47ch 675.26/679.76MHz S-3/3 (C) (S) FM-W。他局より出力が大きいため、映像・音声共に受信出来る。
(新)J40ch 633.24/637.74MHz S-3/3 (C) (S) FM-W。同上。

< http://www.kanto-bt.go.jp/press/p15/p1504/p150401e-1.pdf > や < http://www.kanto-bt.go.jp/faq/digital/hyou/henkou_tokyo.htm#hatiouji > によると、八王子中継局のアナアナ変換の期間は7月31日までのようです。

◎とちぎテレビ受信

昨晩の深夜、八王子中継局のチェック中に、当地でとちぎテレビが受信出来るのに気付きました。J31ch(宇都宮親局) -/583.74MHz S--/2 音声のみ FM Narrowでの受信です。0042に栃木中心の天気予報を流している局がいたのでどこの局だろうと思ったら、直後の終了アナで同局と確認しました。
以前から受信出来たのか、トロッポの影響もあって受信出来ているのかはわかりませんが、前者のような気がします。以前開局直前の頃にチェックした時は受信出来なかったのですが、アンテナを栃木方向の東北方向に向けるよりも、ほぼ正反対の西南西方向に向けた方がよく聞えるので、それで今まで気付かなかったのかも知れません。


[1315] 東京/今日のEスポ 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2003/05/03(Sat) 23:53

この時期はまだだろうと楽観視していて真剣にワッチしていなかったのですが、19時半前にア放研の掲示板でffkさんの入感情報を拝見してワッチしました。
しかし、いまいち不安定で浮いてきてもすぐにf/outしまうパターンでした。

FMのオープン方面
1928(ワッチ開始) 山東、〜2040 ワッチ中断、2128(ワッチ再開) 江蘇、〜2140頃 f/out

05.03 Sat.
2129 97.5(S) 江蘇電台文芸頻率 2130 Canned ID(左記局名)

海外用チューナー F-208を買った時から気になっていた、F-208とIC-R7000+TV-R7000JのTV-R7000Jからの出力のステレオ比較を早速してみました。

ステレオ分離度ですが、F-208とTV-R7000Jほぼ同格で、ステレオになる時間はほぼ同じでした。ややF-208の方が上ですが、TV-R7000Jがここまで良いものは思いませんでした。

ステレオの音質については状態が不安定ですぐf/outしてしまう局が多かったこととトークが多かったことからよく比較出来ませんでした。F-208の方が上のような気もしますが、地元国内局を聞く限りTV-R7000Jもなかなか良いので、これについては保留です。

選択度についても隣接した2局以上の入感局がなかったため、わかりませんでした。

気になったのはF-208の強制スケルチで、先日のF-208の使用記では、入感局のない周波数でもスケルチが解除されていることが多いのであまり気にならないと書きましたが、入感局のない周波数でスケルチが解除されていても、一旦アンテナ切り替え機を別の受信機に切り換えてまたF-208側に戻すとスケルチがかかってしまうのです。ダイヤルで周波数を上か下にずらして元の周波数に戻すとまたスケルチが解除されますが、ちょっとうざいです。もちろん入感局のある周波数ではスケルチは解除されています。

ワッチの際の便宜性や入手のし易さを考えると、総合的にはTV-R7000Jの方が上かもしれませんね・・・。TV-R7000Jも入手は簡単ではないですが・・・。


<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu


<TOP