WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2004.01


[1478] Re: [1477] レス 投稿者:ラヂヲタ仮面 投稿日:2004/01/31(Sat) 22:32

レスありがとうございました。

夜間の方が遠距離まで電波が到達するので余程、聴きた
い番組でもない限り、まして目的局を狙うDXであれば
尚のことわざわざ昼間にこんなことする必要など無く、
くだらない質問をしてしまい失礼しました。

私自身、TV-FM DXに興味があっても周囲を囲まれた自宅
ロケや設備等への投資を考えるとかないませんがHPは
楽く見させてもらっています。これからも宜しくお願い
致します。


[1477] レス 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/01/31(Sat) 19:30

多摩中継局のアナアナ変換の新旧chのQSLがほぼ揃いつつあります。揃いましたら、またアップします。
在京各局のうち、テレビ朝日はアナログ、デジタル共通の新しいQSLカードに変わっています。

>ラヂヲタ仮面さん
レスが遅れましてどうもすみません。
伝搬のことはあまり詳しくないのですが、中波は真冬には状態がよくなる傾向があるようです。私は受信したことがありませんが、長波は真冬には昼間からロシア極東地域やモンゴルの長波が受信できるそうです。
データがわからないようですが、もし受信されたのが真冬で、受信地が太平洋岸なのでしたら、真冬&海岸伝搬の効果で昼間でも受信できる可能性もあるかもしれません。それでも沖縄となるととても珍しい受信だと思いますが・・・。

>ふじばやしさん
あの総務省が発表したエリア図以外でも結構、受信出来る所があるようですね。早くも地上デジタルTV-DXをやる人が出てくるかも・・・。

>小泉さん
いつも小泉さんの掲示板ではお世話になっております。
ご質問の件ですが、少なくとも私が使っていますTU-MHD500では、BSデジタル放送のNHK BS1、BS2は4:3のアナログテレビで見た場合、ちゃんと画面いっぱいに4:3の画面で見れます。額縁画面にはならないです。
私はそのTU-MHD500+4:3のアナログテレビで見ているんですが、TU-MHD500の初期設定ではモニターは16:9のテレビで見るように設定されているため、その設定を4:3のテレビで見るように変えてやればOKです。
初めてTU-MHD500のスイッチを入れた時、BS各局の画面がおかしかったので、バグかと焦りましたが、よく取説を見てみると4:3のテレビで見る時は設定の変更が必要なのでした・・・。


[1476] デジタルチューナー 投稿者:小泉 投稿日:2004/01/31(Sat) 13:24

デジタルチューナーでBS1,2を4:3テレビで見るとき
なんですが、4:3放送画面は画面いっぱいになるんで
しょうか? それとも上下左右が黒くなって画面の中央に
小さく映ってしまうのでしょうか?


[1475] 神奈川県藤沢市での地上波デジタル受信 投稿者:ふじばやしひろゆき 投稿日:2004/01/26(Mon) 11:51

こんにちは。

藤沢に居候している友人から、藤沢市からの地上波デジタル受信レポートが届いたので、お伝えします。

・場所は藤沢駅から数キロほど東へいったところの手広地区。もうすぐ鎌倉市の境といったロケーション。
・5階建てマンションのベランダから20素子
・チューナーはPanasonic TU-MHD500

で、NHKデジタル総合(物理27ch)のアンテナレベル「39」だったそうです。

ちなみにあのチューナーは35以下で受信不能になりますから、本当にギリギリです。

完全に法定エリア外だけにちょっとびっくりでした。
いちおうご報告までに。

http://yaneura.main.jp/


[1474] 中波帯での昼間の特殊・異常伝搬? 投稿者:ラヂヲタ仮面 投稿日:2004/01/23(Fri) 23:30

こんばんは。TV-FM DXの掲示板に場違いかもしれませんが
管理人さんは中波にもお詳しいとのことなので中波の伝搬に
ついて質問させて下さい。

昔、録音したカセットを整理していたら当地、神奈川県の自宅
にて昼間(正午)に受信した琉球放送738kHzの録音が出てきま
した。(20年近く前の物、日付の記録ナシ、信号はもちろん
ノイズすれすれの極めて弱いものでした。)

当時、FMエアチェックに傾倒していて、いわゆるBCLとして
の活動はほとんどしていなかったもののこれには少しばかり驚い
てその後しばらくの間、休みのたびに入感チェックを続けた
覚えがあります。(結局、二度と受信出来ず)

このような現象は専門的に把握されていることなのでしょうか?
もしそうだとしたら何かしら説明は付いていますか?
それとも海岸に長大なアンテナを張れば日常的に受信出来る程度
の当たり前のことなのでしょうか?

ご教示いただけませんか?よろしくお願い致します。


[1473] 色々 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/01/18(Sun) 18:45

◎NHK放送文化研究所 放送界の動き

NHK放送文化研究所 放送界の動き 2003年10月・11月分がアップされてますね。
なお、以前の号別のページは昨年末から更新が止まってしまい、現在は地域別のページのみ更新されています。

地上TV・FM-DXに関係ありそうなのはこんなところでしょうか。

日本
2003年11月
11.11 水戸など4都市の地デジ,NHKは来秋開始
11.13 富山の北日本放送も来秋開始を表明
2003年10月
10.2 デジタルラジオ専用受信機,KDDIが開発
10.14 中京広域圏のアナ変対策完了,3大広域圏で初
10.14 テレビの見られる携帯電話,国内初登場
アジア
2003年11月
中国,テレビのデジタル化計画を発表
インド,国営テレビが地上波で24時間ニュースを開始
2003年10月
インド,国営ラジオが24時間ニュース実施へ
オーストラリア,デジタルテレビ政策を見直しか
ヨーロッパ
2003年11月
仏,地上デジタル放送の暫定スケジュール

http://www.nhk.or.jp/bunken/ugoki-region/ur-jpn-s.html

この中で注目されるのはTV・FM-DXに最も身近な中国の動きですね。
「中国,テレビのデジタル化計画を発表」の中で「2005年からは,家庭で直接受信できる衛星デジタル放送を始めるとともに,地上デジタル放送の試験放送も本格化し,北京オリンピックが開かれる2008年には,HDTVを含めた地上デジタル放送を全面展開して,2015年にアナログ放送を終了する予定である。」と記載があります。

◎地上デジタルチューナーが付いたHDD内蔵DVDレコーダー発売

ヨドバシカメラのメルマガで知ったのですが、シャープが業界で初めて地上デジタルチューナーが付いたHDD内蔵DVDレコーダーを発売するようです。
まぁ、4月からコピーワンスが始まるんですが・・・。

デジタルハイビジョンレコーダー<DV-HRD2><DV-HRD20>を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040115-1.html

◎レス

>しばさん
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
次期サイクルのF2関連伝搬の際には、世界のデジタル化の影響によるDXの困難な状況が目に見えてわかってくるかもしれませんね。
別の趣味は別サイトでやるのもいいと思いますよ。私も別の趣味ではないのですが、昔夢中になってた中波や短波関係のHPを別サイトで立ち上げようかなーと計画しています。もう2年くらい計画中のままなんですが・・・(笑)
この際ですから何にもありませんが、TOPページだけ紹介しておきますね。

Konsu's BCL DX Life
(削除:こんす@管理人)

>杉原さん
しかし上海の局マークはデカ過ぎですね。視聴者から文句は来ないんでしょうか・・・。


[1472] Re[1470][1469]: リンク 投稿者:杉原多二雄 投稿日:2004/01/18(Sun) 11:00

こんすさん、INFO TKS。
昨年のEスポ受信での不明点などについて若干の情報が得られました。
リンクから上海東方電視台新聞娯楽頻道も見ました。
左上の局マークは「新聞娯楽」の表示で、C20chの系統が現在はこの名称になっているのかと思います。
また面白いものがあったら教えてください。


[1471] 新年好 投稿者:しば良平 投稿日:2004/01/14(Wed) 01:21

遅くなりましたが今年も宜しくお願い申し上げます。スプレッドFも次期周期までお休みですね。あとは5月からのEスポだけになってしましました。私はEスポの時期にはワッチしますが、その他はカメラ三昧です。最近BCLをやっていた人で、デジタル一眼レフのEOS-KISSデジタルを買ってカメラを始めたと言う人から二人ほどメールがありました。ある程度私も限界を感じているBCLですから、他の趣味に走ることも仕方ないかもしれません。でも早くEスポシーズンにならないですかね。いずれにしろ今年も頑張りましょう。


[1470] Re[1469]: リンク 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/01/12(Mon) 21:52

杉原さん、どうもです。
上海電視台新聞綜合頻道のライブ放送見ました。九州などでのトロッポ受信のパラチェックに使えそうですね。

中国局へのリンク集ですが、当方HPのLinksからもリンクさせて頂いております、NDXCのAokiさんのHPが私の知ってる限りでは最強ではないかと思っています。

NagoyaDXersCircle/Bi Newsletter
http://www2.starcat.ne.jp/~ndxc/

TOPページ右上のWorld Webcast→ChinaのCNR Live Radio→ラジオ局のリンク集→地図左下の各省電視台(実際は簡体字)→TV局のリンク集、と行ってみて下さい。


[1469] リンク 投稿者:杉原多二雄 投稿日:2004/01/12(Mon) 09:04

こんすさん、本年も宜しくお願いします。

上海電視台新聞綜合頻道のライブ放送を見つけました。感激です。約1分遅れているようですね。↓
http://www.stv.sh.cn/homepage/homepage.htm

以前の上視一套(C8ch)の系統が改名したもののようで、左上の局マークも「新聞綜合」の表示になっています。

中国の他の放送局へのリンクはないかと探しましたが、下記の中央台からのリンクが良さそうに思えます。
テレビ: http://www.cctv.com.cn/temp/link/index_0527.html (中国電視在線)
ラジオ: http://www.cnradio.com/broadcasting-link/b-link.html (全国広播網站鏈接)

他にもご存知でしたらご教示ください。


[1468] 更新 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/01/03(Sat) 00:50

Linksのページのリンク切れなどの総チェックをし、修正・追加などしました(フィリピンだけはリンク切れが多いため、後日修正します)。

また、日本のリンクページに新たに地上デジタル放送関連のリンクを追加しましたので、ご利用下さい。

Links
http://park2.wakwak.com/~konsu/links/top.htm

Links - Radio / TV Stations and Relative sites - Japan
http://park2.wakwak.com/~konsu/links/japan.htm


[1467] 中央人民広播電台系統名改称、SUBTEL公式リスト 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/01/02(Fri) 17:14

◎中央人民広播電台第一套節目が中央人民広播電台中国之声に改称

中央人民広播電台第一套節目が1/1から中央人民広播電台中国之声に改称しました。
短波での受信でモニターしたところ、12/31までは放送開始時や終了時に「第一套節目」と告知していたものの、1/1からは放送開始時・終了時や放送中、いずれも「中央人民広播電台中国之声」と言っており、放送では「第一套節目」の名は一切出てきません。

http://www.cnradio.com/home/jmb/200302171188.html

◎チリのSUBTELの公式周波数・チャンネルリスト

チリの通信省SUBTELのHP < http://www.subtel.cl/ > に掲載されている公式周波数リストのURLが変わっていることは以前から気付いていたのですが、今日、Linksのリンクチェックをした際に調べたところ、下記のところに載っているのを見つけました。xlsファイルやpdfファイルになっています。

Musica Ambiental Vigente(xlsファイル)
"Musica Ambiental"(Background Music) 放送会社の公式周波数リスト。
http://www.subtel.cl/pls/portal30/docs/FOLDER/WSUBTEL_CONTENIDOS_SITIO/SUBTEL/SERVICIOS/SERVLIMIT/DIRECTORIOEMPLIM/S-48_MUSICA.XLS

Concesiones Vigentes de Amplitud Modulada, Minima Cobertura, Frecuencia Modulada y Onda Corta(pdfファイル)
AM、FM、SWラジオ局の公式周波数リスト。
http://www.subtel.cl/pls/portal30/docs/FOLDER/WSUBTEL_CONTENIDOS_SITIO/SUBTEL/SERVICIOS/SERVRADIODIFSONORA/INFCONCESIONESDIF/ACT_WEB_NOV_03.PDF

Listado de Concesionarias Vigentes de Television Libre Recepcion Analogica, banda VHF(pdfファイル)
TV局の公式チャンネルリスト。以前は確かチャンネルは載っていなかったと思うのですが、今度はチャンネルも載っており、A2ch, A3chを使用している局もあります。出力は分かりませんが・・・。
http://www.subtel.cl/pls/portal30/docs/FOLDER/WSUBTEL_CONTENIDOS_SITIO/SUBTEL/SERVICIOS/SERVTELEVISION/DIRECTORIOEMPRESAS/TVLIBRERX.PDF

Servicios
上記の各々の公式リストファイルがあるページ。左側のメニューから"Servicios"を選択した後、右側のメニューから目的のメニューを選択。
http://www.subtel.cl/servlet/page?_pageid=58&_dad=portal30&_schema=PORTAL30


[1466] あけましておめでとうございます 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/01/01(Thu) 23:27

みなさん、あけましておめでとうございます。
昨年、このHPに来て下さったり、この掲示板やチャットに書き込んで下さった、みなさんどうもありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い致します。m(__)m

今年も日本では昨年に引き続いて地上波のデジタル化が進んでいくんでしょうね。地上デジタルはTV-DXには大変不利であることが昨年の実際の受信で証明されましたが、何度も書いていますが、今後はその不利な状況の中でいかに地上デジタルTV-DXを楽しんでいくかを模索していくことになるかと思っています。
また、今のようなアナログTVの壮大な(?)DXはデジタルTVでは出来なくなってくるでしょうから、この手のDXは今のうちにおおいに楽しんでおいた方がいいんでしょうね。近隣諸国や東南アジア、オセアニアなどでもデジタル化が進み、中国も2015年には今のアナログ放送を全廃すると言っていますし・・・(実現するかどうかは別として)。
まぁ、日本の地上デジタル放送もまだ今年中も放送地域が狭いですし、TVも高いので、アテネ五輪で多少は普及するかもしれませんが、多くの人にとってはまだまだ先のものでしょうが・・・。私もチューナーは持っているものの、普段使っているTV自体やビデオ自体を買い換える予定は今のところ全くありません(笑)。
何度も言いますが、今のうちにアナログTVのDXを楽しんでおくのがベターかと思っています。


<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu


<TOP