WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2004.02


[1494] さようなら麹町日テレ 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/02/29(Sun) 02:36

さきほど0220放送終了しました。
明日(正確には今日)0525 s/onからは全て、新社屋汐留からの放送になるようです。


[1493] >再1488 かってな推論 投稿者:Y 投稿日:2004/02/25(Wed) 09:51

FM Port魚沼局87.9MHz0.5Kw・・・Eスポシーズンになると、隣国のTV音声(アメリカ6ch87.75MHz)が強力に入感することがあります。この周波数で1Kwの認可が出来ないのはわかるような気もします。まあ札幌の中心街は、各放送局の10Wサテライト局があるので、受信できないのであれば、このような方式を申請してみるのも一法ではないでしょうか。


[1492] メルアド一時(?)変更 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/02/23(Mon) 00:16

3週間ほど前から < konsu@kun.ne.jp > 宛てに毎日5通くらい、例のW32.Netsky.B@mmが来るようになりました。アンチウィルスソフトが隔離してくれるのでよかったのですが、1通受信する度にいちいち隔離しなくてはいけないのがうざったくて、仕方なくメールアドレスを一旦変更しました。
新しいメールアドレスは < konsusite@infoseek.to > です。
< konsu@kun.ne.jp > 宛てのメールはWebメールに転送して見ていますので、メールはこちらに送って頂いても支障ありません。

>Y生さん
ありましたなぁー、サテラビュー(笑)。St.GIGAのQSLにデータ放送のチェック欄があって、あれでQSLをもらった人はかなり貴重でしょうね。

>シウマイさん
なんかネットにしろ、衛星にしろ、新しいビジネスと言われたものが次々とこけて、統合されていますね。

>FM君さん
どうも初めまして。
私もその辺の事情はよく知らないのですが、FM Portが開局した頃はコミュニティー局の増加で大都市圏では混信問題が起き始めた頃だったのではないかと思います。そのため、全国的に後発局はハンデを背負ってしまうのかもしれませんね。

>Yさん
そう言えば、中波局最初の同期放送は山陽放送でしたっけ? FMでも同期放送しているところがコミュニティ局ではありますね。小金井市の通信総合研究所と八王子市から送信されたFMの同期放送の実験放送をかつて受信して、PFCも得たことがあります。

>ゆうちゃんさん
今はまだわからないことだらけですから・・・。なんか光ファイバーが始まった頃を思い出します。


[1491] トラ技3月号 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:2004/02/21(Sat) 13:11

トランジスタ技術 2004年3月号
《特設記事》 地上デジタル放送受信システムの基礎知識

といった特集があります。

職場読んでいましたが、仕事以上に真剣に読んでいたりして?!

http://homepage3.nifty.com/yuu-chan/


[1490] 増力について>1488 投稿者:Y 投稿日:2004/02/18(Wed) 12:16

度々すいません。AMですが東京地域でもYBC山梨放送765KHzがFBになりました。富士吉田が1062KHz→765KHzに周波数変更し中継局は0.1KW→1KWの同期放送になったのですね。この実施日は2月2日かららしいのですが、計画は昨年4月の報道資料に載っていたのでやはり時間がかかりますね。http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030416_1.html
なおこの発表の中にKBS京都中継局の増力の記事がありますが、「ビルかげ」を上げています。新潟も発展して難聴地域が発生した場合、増力も有と思われます。「お役人がどうのこうの」の前に「リスナーあっての放送局」なのですから、世論を盛り上げていくよりしょうがないのでは・・・


[1489] RE 1488 投稿者:Y 投稿日:2004/02/18(Wed) 08:53

独立局ってFM PORTのことですね。後発局はやもおえないのではないでしょうか・・・この局の開局時、現在閉鎖されているJ-Radio.com(通称「新潟さん」)の掲示板でも話題になっていたのですが、中継局の出力については何も無かったと記憶しております。関東ですとInter-FMの横浜中継局76.5MHzが本局と同時開局でなかったのと、出力の弱さでラジオが壊れたとばかり思っていた時期がありました。中継局はある地域への補完的サービスと考えたらいかがでしょう・・・といってもFM-FUJIは三つ峠中継局1KWで東京方面向けのサービスをしていますが(VICS信号のせているので、甲州方面からカーナビで受信して来て、東京都内で切れたら漂流してしまう・・・ w)といったところでしょうか。


[1488] 新潟FM事情 どなたかご存じですか? 投稿者:FM君 投稿日:2004/02/16(Mon) 21:41

巡り巡ってここへたどり着きました。新潟県の県域FM局は現在3局あります。NHKとJFN系列と独立局です。本家の送信所(弥彦山)は各局とも出力1KWの電波を出していますが、弟分の大和中継局はNHKとJFN局は1KWで独立は前者の半分の500Wです。所轄の役所に聞いたら「他局に混信を与えるから」という回答でした。私的にはどうもなっとく行きません。「だったら他の周波数を割り当てて1KW認めればよい」と思うのですがなぜ役人はそうしてくれないのでしょうか??1Kってそんなに強い電波なのでしょうか?ラジオ局のオートサーチをやってもいつもとばされている独立局がかわいそうです。これって不公平だと思うのですが、、、。どなたか詳しい方教えてください。


[1487] 110°CS関連 投稿者:シウマイ 投稿日:2004/02/13(Fri) 23:42

『ep』規模縮小
epの『蓄積』と『メール』のサービスを3月31日で終了。
epステーションは録画機能付きチューナとして引き続き利用できるほか、返品・返金にも応じる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040210/ep.htm

『スカパー!2』改め!!
3月1日プラット・ワンのと合併にともない、新サービス名 『スカパー!110』 で営業開始する。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040212/sky.htm


[1486] St.GIGA 投稿者:Y生 投稿日:2004/02/10(Tue) 12:37

最初のBSチューナーを購入した時は、独立音声のLEDが点灯して「音の潮流」のサービス放送を聴いたこともあります。
「スーパーファミコンアワー」だけ無料になったり・・・まあ正直いって、早期解約は正解だったと思います。同社が会社更生法を適用されたあと、かなり泣かされた個人会員がいるようです。http://zr1100x.hp.infoseek.co.jp/とかここにある2chのスレ見た限りの話ですが、クレジット契約する場合の恐さの参考になりました。(CATV局にはこの局を再送信してる場合もありますが)月3K円では私はパスです。w)


[1482] レスのレス 投稿者:Y生 投稿日:2004/02/06(Fri) 09:40

 琉球放送の件>1474 Eスポシーズンは100W中継局が石垣島にできるとのことなので、関東地方でも受信できるかも?
 http://www.okinawa-bt.soumu.go.jp/hodo/04_01_13-01.htm
>1481 レインボータウンFMのHPにも同様なことが書いてありますね。サルースの認可は関東通信局は報道発表を行ったのですが、レインボータウンは報道発表しないし官報にも登載しないで認可してしまいました。免許拒否2回後のナシクズシなんですね。許認可の不可解をあまり書くと管理人さんに迷惑をかけるので>1480にはノーコメントにします。


[1481] Re[1480]: 今年開局?の関東CF局 投稿者:Bay 投稿日:2004/02/04(Wed) 20:40

はじめまして。はじめてカキコさせていただきます。

東京のCFのことですが、以前読んだ雑誌にレインボータウンFMを最後に東京ではCF局の開局を認可をしないとのことです(理由はやはり混信の為)
どこまで正確な情報かわかりませんけど…

ちなみに私の澄んでいる広島市佐伯区に五日市コミュニティーFMが開局します。なので試験電波を受信してベリカード1号を狙ってやろうと思っています。

それでは。

http://www.megaegg.ne.jp/~baystars-intel/


[1480] 今年開局?の関東CF局 投稿者:西口 投稿日:2004/02/03(Tue) 22:32

昨年はレインボータウンFM、ただ1局のみだった関東CF局の開局でしたが、今年はどうでしょうか?。
今現在、開局申請が東京都東村山市のひがしむらやまFM、埼玉県比企市のFMひきの2局から出ています。そのうち、FMひきは同局のWeb放送内で4月開局と明言してましたけど、根拠は?です。
こんすさんとこでは両局とも受信はOKだと思いますが、さてどうでしょう。我が家ではどっちもムリだと思います(;_;)。


[1479] Re[1477]: レス 投稿者:小泉 投稿日:2004/02/01(Sun) 09:23

4:3テレビは画面いっぱいに映りますか。 チューナーに
テレビの設定することで画面を切り替えるようになっている
んですね。4:3テレビがある限りしばらくは画面サイズの
設定はあるんでしょうね。DVDプレーヤーでも最初に画面を
選ぶようになってますし・・・
16:9設定で4:3に繋ぐと16:9収録のソフト再生時
縦長の画面になってしまうし(^^;)

昔、映画をテレビで放送するときオープニングが妙に縦長
だったりしたような。
スタッフ名などの字幕を画面を収めるためか?(^^;)


<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu


<TOP