WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2004.09


[1637] ふう・・・ 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/28(Tue) 23:01

また台風ですか。みなさん、アンテナにはお気を付けを・・・。

>並木さん
お金がかかるというのは視聴料ではなく、機器代のことですので、もし誤解しておられたらすみません。

>外堀さん
おお、おめでとうございます。フジテレビは今のところハイビジョン率が低いですから、特に見たい番組がないようでしたら、そのままでもいいかもしれませんね。


[1636] Re[1634]: 状況改善 投稿者:外堀 投稿日:2004/09/25(Sat) 00:57

こんばんは

アンテナを大型リフレクターの付いたLS5(マスプロ)に変更し、さらにアンテナの方向を近くの高い建物の方へ向けたところ、フジテレビ以外の全てのチャンネルが受信できるようになりました。

2004年9月24日
物理ch 局名   アンテナレベル
20ch 東京MXテレビ 39
21ch フジテレビ  19(レベル弱で受信不可)
22ch TBSテレビ   49
23ch テレビ東京  46
24ch テレビ朝日  64
25ch 日本テレビ  46
26ch NHK東京教育  48
27ch NHK東京総合  50


[1635] Re[1634]: レス 投稿者:並木 投稿日:2004/09/23(Thu) 23:01

ありがとうございます!
お金はやっぱりかかってしまうんですね。。。
でも留学に行くよりは安いんで、出そうかなと思います。
さっそく調べてみようと思います。


[1634] レス 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/23(Thu) 15:34

>外堀さん
そうでしたか・・・。残念ですが、あとはアンテナの調整やブースターの導入検討などご自身の受信状況を変えて、受信できるかどうか試してみるか、来年の増力まで待つしかないかも知れないですね・・・。

>並木さん
どうもはじめまして。
CNNやBBCといったニュース専門chならスカパーで見れますが、並木さんがご覧になりたいのは「普通の番組」なのですよね?
沖縄、青森の三沢、山口の岩国でしたら、各々の地域のAFNのTVが普通の地上波で見れますが、それ以外の地域では受信は難しいです。東日本ではこのHPで紹介している異常伝播で韓国のAFNのTVが見れることがありますが、あくまでも時折だけです。
常時ご覧になりたいのでしたら、やはり海外の衛星テレビを直接受信して見るのが一番です。海外の衛星テレビ受信については、私自身はあまり詳しくないので、ここのHPからリンクさせて頂いているskysatさんのHP < http://www.skysat.jp/ > や、私がたまに拝見しに行くまささんのHP < http://www.page.sannet.ne.jp/masasan/ > をご覧になるか、Googleで「海外 衛星 受信」などと検索すると、日本国内で海外の衛星テレビを受信されている方のHPが出てきますので、そちらをご参考にされることをお勧め致します。
ただ、海外の衛星テレビ受信にはそれなりの費用とアンテナ設置環境が必要なようですので、あらかじめご承知おき下さい。
お力になれずにすみません。うまく目的のTV番組が見れるといいですね。


[1633] はじめまして 投稿者:並木 投稿日:2004/09/23(Thu) 07:11

突然お邪魔してすみません。
ここのホームページの方ならTV電波受信について詳しいと
思い書き込みました。
私は自宅でアメリカのTV番組をリアルタイムで観たいと
思っているんですが、それは無理なんでしょうか?
スカパーなどは現地放送からかなり遅れて(数ヶ月〜年)
放送しています。私は音声吹き替え、日本語字幕は
いらないんです。英語の勉強をしたいので。。。英語の
字幕だけ出せればベストなんですが。
教えてください。


[1632] Re[1631]: 東京の地デジが今日から正式に第二段階出力 投稿者:外堀 投稿日:2004/09/23(Thu) 00:01

待望の9月22日ということで、アンテナレベルを調べてみましたが、受信できるチャンネルは、残念ながら22日以前と変わりませんでした。

物理ch 局名 アンテナレベル
20ch 東京MXテレビ 10
21ch フジテレビ 24
22ch TBSテレビ 18
23ch テレビ東京 16
24ch テレビ朝日 38
25ch 日本テレビ 50
26ch NHK東京教育 0
27ch NHK東京総合 49


[1631] 東京の地デジが今日から正式に第二段階出力 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/22(Wed) 23:46

先述の情報のように今日から第二段階出力の本放送に移行しましたが、当地での受信レベルには大きな変化がありません。
当地でチェックした限りでは、やはりNHK総合は8/2、民放・NHK教育は8/31の増力でフルパワーになっていたと感じられます。
詳しいレベルなどは下記ページにまとめました。

地上デジタル放送 試験電波〜本放送モニター(9月)
http://park2.wakwak.com/~konsu/special/tdigital/monitor2_07.htm


[1630] 更新 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/21(Tue) 23:02

今更という気もしますが、What's TV-FM DXにアナログTVのch/周波数対照表をアップしました。
作成参考資料として挙げたものの他にも、いくつかのHPの資料で確認を取りましたが、何かおかしい点がありましたら、ご指摘頂ければ幸いです。

What's TV-FM DX
http://park2.wakwak.com/~konsu/whats/top.htm

アナログ各TV方式のチャンネルと周波数対照表(直リンク)
http://park2.wakwak.com/~konsu/whats/tvch.htm

>中野さん
はじめまして。
実際にアンテナから送信される電波は「出力」ではなく、送信出力にアンテナの利得やケーブル損失も加味された「実効輻射電力(ERP)」になります。
東京の各地上デジタル放送のERPがわからないので、はっきりとは言えませんが、このERPやビーム方向など色々な要因が絡んでいるのかもしれません。


[1629] Re[1626][1625]: 第2段階出力 投稿者:中野 投稿日:2004/09/20(Mon) 10:22

堀さん、私は中野区のはずれ(丸の内線新中野の近く)で受信していますが、TBSとテレビ東京が受信できません。
アンテナレベルは以下のように明らかに弱いようです。

東京MX    47
フジテレビ   47
TBS     31
テレビ東京   29
テレビ朝日   43
日本テレビ   49
NHK教育    48
NHK総合    53

410ワットのNHKGが700ワットの民放より高いのも気になります。

やはり放送局によってビームが違うのでしょうか?
22日に改善してくれるのを楽しみにしています。

ちなみにアンテナは3回のベランダに5エレ八木です。


[1628] 所さんの目がテン! 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/19(Sun) 18:36

いくつかのBCL関係掲示板でも紹介されていましたが、日曜0700〜0730の日本テレビ系『所さんの目がテン!』で、今日のテーマはアンテナでした。
八木アンテナの仕組み(導波器や反射器の役割など)や、アンテナには水平(偏波)と垂直(偏波)があることを説明し、VTRで日本テレビ技術統括局送信担当の渡辺龍夫さんが出てきて、東京タワーに設置されているアナログ送信アンテナと同じアンテナを持ってきて説明していました。私自身、あのような部品のような形で、東京タワーの送信アンテナ(と同じアンテナ)をアップで見たのは初めてでした。

その後、アンテナで流れ星を感知する実験として、流星散乱受信を行なっていました。上空に垂直に向けた2エレのアンテナにICOMのIC-7800を繋ぎ、周波数は53.749(以下見切れていて不明)MHz、受信モードはUSBのようでした。流星散乱された電波を受信すると、「ポーン」という音が受信機から聞こえていました。
受信実験VTRの後、受信したあの電波は京都と福井から24時間、1年中発射している旨説明し、テロップで「京都大学 46.5MHz 福井工業高専 53.750MHzで発信しています」と出ていました。

所さんの目がテン!の当該ページ
http://www.ntv.co.jp/megaten/link/right_next.html
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/04/09/0919.html (後日過去ログになると思われるURL)


[1627] BSデジタルから初の撤退局 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/19(Sun) 02:48

とうとう出てしまいましたね

BSデジタル、データ放送から初の撤退 メディアサーブ
http://www.asahi.com/national/update/0917/006.html
BSデジタルから初の撤退局 データ放送「BS955」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/17/news065.html


[1626] Re[1625]: 第2段階出力 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/18(Sat) 18:41

外堀さん、こんにちは。
当地でもチャンネルによってレベル差があります。チャンネルによってビーム方向に若干のズレがあるなど、理由は色々あると思います。
今はあくまでも試験放送の期間なので、局よっては出力やビーム方向の調整をしていることもあるかもしれません。9/22以降にもう一度レベルをチェックしてみて、それでも映らないようでしたら、受信環境を調整してみるか、来年の増力まで待つしかないかもしれませんね。
地上デジタルは反射波も利用できるので、アンテナの方向を変えてみる手もあります。実際私の知り合いで、アンテナを東京タワーと反対方向に向けたら、反射波のために全chが受信可能になったという人もいます。


[1625] Re[1623][1624]: 第2段階出力 投稿者:外堀 投稿日:2004/09/17(Fri) 23:23

管理人さん、EJSさん、こんばんは

電波に疎い私は、電波の発射方向の関係かと思っていました。例えば9月22日の前に海側だけ増力されているど・・。

現在受信できているチャンネルと同じ出力で、電波の発射方向も同じなら、全てのチャンネルが受信できても良さそうな気もしますが、そういうものではないのでしょうか・・?


[1624] Re[1623][1622]: 第二段階出力 投稿者:EJS 投稿日:2004/09/17(Fri) 17:58

今は700Wで送信しているようです。 テレビ朝日から返ってきたQSLカードに「700W試験放送」と書いてありました。
今、受信できないチャンネルは2005年末の10kWパワーアップまで難しいでしょうね。

外堀さん、デジタル対応ブースターを付けてないなら、ブースターを付けると受信できる可能性もあります。


[1623] Re[1622]: 第二段階出力 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/17(Fri) 01:18

外堀さん、こんにちは。
誤解しておられるようなので、フォローしておきますが、現在の出力=第二段階のフルパワーの出力と言われています。今現在は試験放送という形ですが、既に出力は本放送と同じNHK総合410W、民放・NHK教育700Wと言われているのです。したがって、9/22以降も出力は今と同じ可能性が大きくなっています。
ただ、今現在の出力に関する正式な発表がないので、確実なことは言えないのですが・・・。


[1622] 第二段階出力 投稿者:外堀 投稿日:2004/09/16(Thu) 23:17

EJSさん、管理人さん、お返事ありがとうございます。

受信設定で物理チャンネルを指定して、アンテナレベルを見てみましたが、現在受信できているチャンネル以外は18〜23程度ですので、再スキャンしても現在と変わらないと思います。
アンテナは1階の軒先にしか設置できない環境ですので、700Wに増力される9月22日が楽しみです!


[1621] Re[1618]: 東京の地デジが9/22から正式に第二段階出力へ 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/16(Thu) 20:19

関東総通からの公式プレスが出ました。

関東地区の地上デジタルテレビ放送の受信エリアが、9月22日(水)から大幅に拡大されます。
http://www.kanto-bt.go.jp/press/p16/p1609/p160915.html

>外堀さん
はじめまして。出力はEJSさんのおっしゃる通りのようですが、公式な発表がないため、なんとも言えません。
9/22以降も現在と同じレベルであれば、現在の出力が410W/700Wとわかるでしょう。


[1620] 無題 投稿者:EJS 投稿日:2004/09/16(Thu) 18:45

外堀さん
 現在民放+教育は700Wで放送しています(8/31から) 総合のみ410W。(民放700W=総合410Wです)
 初期スキャンではなく、再スキャンした方がいいと思います。
 世田谷区なら今後tvkも受信できそうですね。


[1619] すでに増力中? 投稿者:外堀 投稿日:2004/09/15(Wed) 23:14

はじめまして

東京都世田谷区@1階軒先アンテナの外堀と申します。

先週までNHKデジタル総合(現在のレベル49)しか受信できませんでした。きょう受信機を確認しましたら、受信状況が変わった旨の放送メールがTU-MHD500に届いており、早速初期スキャンを行いましたところ、日本テレビ(現在のレベル42)とテレビ朝日(現在のレベル42)が受信できるようになりました。両放送局とも、すでに300W程度まで出力が上がっているのではないかと思います。

(放送メールを削除してしまったのが悔やまれます・・)


[1618] 東京の地デジが9/22から正式に第二段階出力へ 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/15(Wed) 21:04

各局HPによると、9/22から正式に(第二段階出力に)増力されるとのことです。ただ、今現在試験放送という形で既に第二段階出力のフルパワーの410W/700Wと言われており、9/22から第二段階出力の本放送になるということでしょう。

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1035096.html
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00057191.html
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news.html?now=20040915191730


[1617] 9月 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/12(Sun) 21:22

F層関連伝播のシーズンですが、今年はどうなんでしょうか。オーストラリアのTVは数年後にすべてデジタル化され、アナログは停波されることが決まっており、次回のサイクル24の時にはアナログが完全停波していて、受信不可能になっていることが十分考えられますので、今のうちにTEPを楽しんでおいた方がいいかもしれませんね。

横井さんの5BBBの件ですが、福永さんにオーストラリアのDXerに紹介、議論して頂き感謝しております。AFN-OkinawaのWave89(89.1MHz)がHP < http://myafn.dodmedia.osd.mil/affiliates/detail.asp?affil_id=52 > の通り、"American Country Countdown"を放送していたとしたら、番組中にスポットが流れることは十分考えられます。
局は違いますが、今日、AFN-Tokyo"Eagle 8-10"(810kHz)を聞いてみたところ、13:00:00-13:03:00 "AP Network News"、13:03:00-13:05:30 スポット、13:05:30- "American Country Countdown"(13:05:30-13:15:00 番組本編、13:15:00-13:16:40 スポット、13:16:40- 番組本編)という構成になっていました。

横井さんの受信された局が実際どこの局だったのかはわかりませんが、横井さんは局に確認を求めてその結果を公表されたのですから、問題はいいかげんな返信を寄こした放送局に問題があると思います。いいかげんな返信を寄こすのは日本も含めてどこの放送局にもあることですが・・・。

今回の件はここではこれで終わりにしたいと思います。横井さん、これに懲りずにこれからもFM・TV−DXを楽しんで下さいね。何か受信出来ましたら、このBBSにも報告して頂ければ幸いです。お待ちしています。

>某放送愛好家さん
はじめまして。おっしゃることには一理あると思います。まー、将来TVはすべて有線化されて、無線のTVは車などの移動体受信のために残るようですが・・・。現状としては移動体受信のためにも地上波は必要なのでしょう。


[1616] Re:[1609]久々に 投稿者:福永光洋 投稿日:2004/09/12(Sun) 05:45

「5BBB」の件ですが、豪州DXer達の議論では、AFN-Okinawaの可能性が高いということでした。AFN-Okinawaの受信曜日の番組がカウントダウン番組ですが、公開されていた録音は「乾き目」に関するもので、番組がマッチしません。が、合間にスポット的なトークが入っていることも考えられるとのことでした。

5BBBの可能性ですが、やはり、受信月、時間、サンスポット低下期では考えがたく、6mハムのクラスター情報や、5BBBに近いアデレード在住DXer氏の当日の受信情報、受信曜日の5BBB番組内容からも極めてゼロに近いです。
詳細は、下記をご参照下さい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mitu/5bbb.html


[1615] NHK教育の衛星移行 投稿者:某放送愛好家 投稿日:2004/09/10(Fri) 12:11

 NHK教育テレビには地域別番組がなく全番組全国放送であるし、地上デジタル内臓テレビや地上デジタルチューナーで衛星デジタル放送も受信できるのだから、デジタル化を機にNHK教育テレビを衛星デジタル放送に移行するべきである。各地域にNHK教育テレビの地上デジタルチャンネルを割り当てるのは貴重な電波資源の無駄遣いである。


[1614] tvk他の地デジに予備免許 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/10(Fri) 01:18

神奈川のtvkは思ったより北側のエリアが狭いですね。
当地はエリアのちょっと外ですが、tvk向け22エレ+アンテナ直下型ブースターでなんとかいけるかな? もちろんこれは来年の1kwの話で、今年12月の開始当初の10Wは無理でしょうが・・・。

地上デジタルテレビジョン放送局の予備免許の答申
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040908_3.html

エリア図(pdfファイル)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040908_3.pdf

>PVさん
はじめまして。宮内アナとのご指摘は以前どなたかからも頂きました。ご指摘どうもありがとうございます。

>シウマイさん
各社段々対応製品が増えてきましたね。ソフト方面(番組)ももっと何とかして欲しいものです。


[1613] 地上ディジタルアンテナ?! 投稿者:シウマイ 投稿日:2004/09/09(Thu) 01:59

マスプロから、東名阪専用のUHFLow(13〜36ch)アンテナ『U14TMH』を発表

13〜28chの周波数帯域で、14素子でありながら、UHF全帯域用の20素子よりも同社比で約2dB感度が良くなっているという。
「U-G系」同様、アルミパイプの内部に4つのリブを設け、耐久性にも優れているという。

「開発の背景と意図」の内容に注目!!
現時点で出力されている電波の送信レベルは低く、受信対象エリアでも14素子のアンテナを使用して受信できないことがあります。

従来、地上デジタル対応のアンテナがALL(全帯域)仕様である為!
低域を使用する地域では?
「動作利得が低い事ぐらい! 判ってんだろうに」って感じ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040908/maspro.htm
http://www.maspro.co.jp/new_prod/u14tmh/u14tmh.html


[1612] はじめまして 投稿者:PV 投稿日:2004/09/06(Mon) 12:04

はじめまして、PVです。
2001年10月1日午前0時で、TBS東京放送のラジオ放送免許を、新会社のTBSラジオアンドコミュニケーションズ(TBS R&C)への譲渡、これのメッセージ放送の男性アナウンサーは、宮内アナウンサーでした。
TBSラジオも関東地方(1都6県)のラジオ局で聴取率ナンバーワン、系列局のCBCラジオも東海地方(愛知・三重・岐阜)のラジオ局で聴取率ナンバーワンになりました。
自宅でも車の中でも旅先でも、TBS系列のラジオを聞くようにしています。


[1611] NHKデジタル教育がマルチ編成へ 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/04(Sat) 21:13

今日からNHKデジタル教育テレビのマルチ編成放送が始まりました。簡単ですが、下記ページに状況をまとめました。

地上デジタル放送 試験電波〜本放送モニター(9月)
http://park2.wakwak.com/~konsu/special/tdigital/monitor2_07.htm

>hicoraさん
全局受信おめでとうございます。当地でもテレ東はちょっと弱いですね。当地では日テレが一番強いのがhicoraさんの所と違う点でしょうか。地上デジタルの場合、近くの建物などの反射波も大きく影響するので、受信地が近くても受信状況は変わるようですが・・・。
現在の出力がわからないのではっきりとは言えませんが、10月にはもっとレベルが上がって、安定した受信が出来るといいですね。


[1610] 地デジ 投稿者:hicora 投稿日:2004/09/04(Sat) 14:51

三鷹共用アンテナTVK方向き13素子八木式くらいのやつ
ついに全局映ってました。8/31増力はチェック忘れ
パナチューナ値では
44 NHK-G
36 NHK-E
38 日テレ
41 テレ朝
42 TBS
36 テレ東
42 フジ
34 MX

NHK,MXは普段見ることはあり得ないので考えないとしてテレ東が少し低いというとこかな。10月からの本放送ではちゃんとやるはずだからみんな40くらいに上がりそうな予感ですね。しょぼい共用のTVK向きあたりで三鷹方面で映らなければ
受信する人はどーん増えないと思うし。

映ったのでとりあえず安心しました。HDDレコーダでも買おうかな


[1609] 久々に 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/03(Fri) 22:14

今回の件については福永さんが現地のDXerに紹介して頂き、メーリングリストで今現在議論が続いている途中のようですので、私からのコメントは今は差し控えますが、いずれにせよ、こういう場合、現地のDXerに録音を聞いて頂くのはいいですね。
今はネットで簡単に受信音声ファイルを聞けるようになり、本当に便利な時代になったものです。
私たちが北欧などで受信された日本の中波局の受信音を聞くのに似ていますね。
この掲示板でも少しではありますが、久しぶりにこの手のお話ができました。例の47.9MHzのBGM局以来でしょうか・・・。
結果が出ましたら、私の方からも書き込みますが、今回の件は返信を寄こした局の返信内容に問題があるような気がします。


[1608] 5BBB 投稿者:横井 投稿日:2004/09/03(Fri) 21:30

福永 様 はじめ皆さんありがとうございます。
今回の受信に対しての疑問は残っていましたので、皆さんの
コメントをいただきまことにありがとうございました。
結果的に誤認との認識でおります。
ここに記載させていただき皆さんのご意見をお聞かせいただけたことは良かったと思っております。
重ねて御礼申し上げます。


[1607] Re[1605]: 5BBB 投稿者:福永光洋 投稿日:2004/09/03(Fri) 21:22

今日、夕方気づき、すぐに訂正のメールを入れました。
失礼しました。6月13日でしたね。


[1606] Re[1605]: 5BBB 投稿者:杉原多二雄 投稿日:2004/09/03(Fri) 20:57

福永さん、興味深く拝読させていただきました。
サイパンのKRNMの可能性が強そうな印象ですね。
但し、受信日が7月13日で議論が進んでしまっている部分があるようですが…。


[1605] 5BBB 投稿者:福永光洋 投稿日:2004/09/02(Thu) 23:00

横井 様 はじめまして & 皆様 こんにちは。

こちらでの話題をきっかけに、横井様のHPを拝見しました。
豪州FMの件ですので、私が参加している豪州VHF-DXer中心のメーリングリストで議論してもらっています。(勝手に話題にしておりますが、非常に教務深い話題でもあり、お許し下さい)

その議論の、今日までの内容を下記にペーストしましたのでご参考にされて下さい。全て英語です。
一番下から番号をふっています。最初(一番下)は、私の最初の話題提供から始まります。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~mitu/5bbb.html


[1604] Re[1600]: 5BBB 投稿者:杉原多二雄 投稿日:2004/09/02(Thu) 20:24

こんすさんのコメントもありますが、太陽活動が低調な今の時期であり、真夏/真冬という季節的、真昼という時間的にも、F層伝搬はほぼないと言えるのではないでしょうか。

本当に南オーストラリアのFMだったとすれば、可能性としては、何らかの要因で赤道付近まで到達した電波が、そこで散乱され、更に北半球側の何らかの要因でリンクされ、日本まで届いたということかもしれません。

北半球側の要因とはこの場合ほぼ間違いなくEスポですが、南半球側で当時、同時に強大なEスポ(或いはトロッポ)が発生していたのではないか、興味ありますね。そうであったとしても、南半球は真冬であり、季節外れの異例のオープンだったことになります。


[1603] 続5BBB 投稿者:横井 投稿日:2004/09/01(Wed) 22:46

今回の受信に関してのコメントありがとうございます。
VHF伝播に関してはよくわかりませんので、専門の方の
ご意見をいただき感謝しております。
来シーズンは良くなってほしいですね!


[1602] 東京の地デジが再び出力アップ 投稿者:こんす@管理人 投稿日:2004/09/01(Wed) 01:17

今日(8/31)の未明から東京の地上デジタル放送のうち、民放とNHK教育の出力が再度増力されました。詳しいレポートは下記ページにまとめましたので、よろしければご覧下さい。

地上デジタル放送 試験電波〜本放送モニター
http://park2.wakwak.com/~konsu/special/tdigital/monitor2_06.htm

>横井さん
こんにちは。横井さんのことはかつて某誌でよく存じ上げており、HPも以前拝見させて頂いておりました。
5BBBの受信音を聞かせて頂きましたが、私にはちょっと"5 three B"の部分は聞き取れませんでした。私の耳フィルターが悪いせいかもしれません。
伝播がTEPだとすると、13時台では日中のTEPのAfternoon typeになりますが、Afternoon typeはMUFがあまり上昇せず、せいぜいTVのLow chの60MHz帯止まりになります。
今までFMが受信されているのは夕方〜夜間のTEPのEvening typeで、スプレッドFに大きく影響されるEvening typeではMUFが上の方の周波数まで上昇します。
ただ、受信音を聞かせて頂くと、夜間のTEPのEvening typeやスプレッドFで受信しているようなフラッターを伴っているように聞こえます。
13時台でAfternoon typeのMUFがFM帯まで上昇したり、あるいは13時台でスプレッドFに影響されるEvening typeでの受信が可能なのかどうか、よくわかりません。
時期も6月というTEPがあまり活発でない時期と言う点もあります。
また、カーラジオは感度が良いので理解出来るのですが、アンテナがホイップアンテナで、果たしてホイップアンテナで微弱な電波が受信出来るのかという疑問もあります。
このように伝播などにちょっと疑問点が残るのですが、最終的には局からの返信に「あなたのMDを聞いて、当局からのものと確認しました」と書かれていますので、同局に間違いないかもしれませんね。
またよろしければいらっしゃって下さい。書き込みありがとうございました。


<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu


<TOP