WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log 2006.08
こんすOM、大変ご無沙汰致しております。
今シーズンは、私事ですが本来の業務が大変多忙だったため、何らレポートすることはおろか、このようにご挨拶が遅れました。
BBSを拝見する限りお元気そうで何よりです。
(削除:こんす@管理人)
敢えて滞在先の場所の詳細は控えますが…。
BBSを通じてご活躍を拝見でき、大変嬉しく思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
BBSを私用しまして申し訳ありません。
ヌジャークさん、どうも情報ありがとうございます。
ヌジャークさんの情報及ぶネットの受信情報を基に、昨日8/29にタイマー録画しておいたところ、0950〜1800に映像と音声のある試験電波になっているのを私も確認しました。
内容はヌジャークさんが書かれている通りで、約10分おきの繰り返しです。出勤前の11時台にチェックしたところ、プリセットは出来ませんでした。群馬テレビと同じパターンです。
電波は引き続き24時間出ているようで、この時間以外はPN信号の電波となっているようです。
>福永さん
どうも見て頂いて感謝します。結構時間をかけたのでこうして反応があるととても嬉しいです。海外局は全てアップしましたが、日本の局はまだ全部アップ出来ていません。近日中にアップしますので、よろしくお願いします。
蝶は意味不明ですね。封筒の数字にそんな意味が・・・。私の方は切手は少なめでした。
TV-FM DX QSL Gallery、拝見しました。
中国のテレビ局からかなり返信を得られていたのですね。驚きました。
他の国のものも含めて大変貴重なものですね。
SCAMUSICAの蝶ですが、何の意味でしょうね?
封筒にはマル1という番号がありますね。
私の返信の封筒にはマル2とありました。
私の返信の、蝶と封筒の写真をアップしましたので、よろしかったらどうぞ。
http://tvfmjusinguide.at.webry.info/
本日より放送大学のデジタル放送(J28ch)が、画像音声付きの試験電波を発射開始。
カラーバーと風景が交互に、上に「2006年12月1日 デジタル放送スタート!」、下には「JOUD-DTV 放送大学 試験電波発射中」のテロップが交互にスクロール。
EPGと番組情報の局名は空欄だが、画質はハイビジョン放送、音質はモノラル放送。
ただ局IDが登録出来ないみたいです。
ちなみに当局のアナログ放送(J16ch)の時刻表示が変わってないことから、マスターは更新してないようです。
これまでなかなかアップ出来なかった海外や国内のTV局・FM局のQSLを大量にアップしました。日本国内局が一部アップ出来ていませんが、順次アップします。
TV-FM DX QSL Gallery
http://konsu.sakura.ne.jp/qsl/qsl.htm
結局、HP更新やら、身の回りの整理やらで夏休みが終わってしまいました・・・。
>ふじばやしさん
レポートどうもです。今は地デジ関連で色んな機器で買っていいのかどうか迷う時期ですね。
前から気になっていた東芝製ワンセグチューナー『SD−PDT1』を購入しました。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/option/sd_pdt1.html
これは、東芝製のポータブルDVDプレイヤー向けの専用チューナーなのですが、電源端子と出力端子を工夫すれば普通に使えます。
映像音声出力は4極3.5φ、部品買いあさって1000円程度でRCA出力への変換ケーブルを作成(市販されてないようです。4極3.5φメスメスがあれば解決するのだが…)。
ちなみに、4極3.5φの各出力ですが、先端から…「音声L→映像→GND→音声R」となっています。
電源は自宅にあった12VのACアダプタを流用しました。
ちなみに、受信はワンセグのテレビ放送のみで、データ放送や番組名表示は対応してません。
さて、付属のミニアンテナをつけ車載してみると…
在京局を相模原市内を受信。
時々途切れるもほぼ大丈夫。上溝の坂や田名の坂を下っても上段とほぼ変わらない受信状況をみると、平塚局を受信してるのか?
つづいて八王子市内で受信。相模原より弱く途切れまくりでダメダメ。アナログ受信のほうがまだマシ。
しかし、多摩境ではテレビ埼玉がとれる高感度。埼玉県入間市では、停車中であれば、テレビ埼玉のほか、MX、tvk、千葉テレビも受信可能。すばらしいです。
きっと都内などの強電界域ではクリアな受信が期待できるでしょうね。
移動中に安定した受信が出来ている時のブレの無い映像は感動もんです。
でも電波が弱くなるとプツリと途切れるんですよね。
画質はワンセグなので、320×180ピクセルの粗い画像。カーナビの9インチモニタで見る分では差し支えない画質です。
さて 実売12000円〜14800円程度。買いかどうか…?。
車載用地上デジタルチューナーがウン十万する時代、安くなるまで待てないアナタには買いかもしれません。
私が現在使用している(及び過去に使用していた)キャプチャーカードの紹介ページをアップしました。
私のキャプチャーカード紹介
http://konsu.sakura.ne.jp/special/capture.htm
Profileのページをこっそり(?)更新しました。
Profile
http://konsu.sakura.ne.jp/profile.htm
放送大学東京親局はその後、8/14の1000にc/onしてから、土日も含めて毎日24時間PN信号の電波が出ているようです。
地上デジタル放送 試験電波〜本放送モニター(8月)
http://konsu.sakura.ne.jp/special/tdigital/monitor200608.htm
私は世間から1週間遅れて、今週1週間夏休みです。身の回りの整理、HPの更新、PCの整理などで終わってしまいそうですが・・・。
Eスポは今月に入ってから土日に限ればいまいちで、もうシーズンも終わってしまいそうです。
>西口さん
TVの受像というのは、受信機にコンポジットの映像出力が付いていて、そこにモニターを繋ぐような感じなんでしょうか? 値段が気になりますね。
清水さんのHPでAORのAR-ALPHAとICOM IC-R9500の写真を見ましたが、でかすぎです・・・。値段は想像も出来ません。
昨日と今日はビックサイトでハムフェアが開催されていたので、今日行って来ました。
・・・というか、行った理由は旧KDXCミーティングメンバーが出しているブースがあるからなんですが。
AORのブースで、新しいRXを参考展示していました。受信周波数は100kHz〜1000MHz。
見た目はまさにICOMのIC-R9000。TV放送の受像も可能で、NTSC、PAL、SECAM
での受像が可能でした。肝心の発売予定日や価格は未定でした。
asahi.com:中国が日本アニメの放映禁止へ ゴールデンタイムに
http://www.asahi.com/international/update/0813/007.html
以前から私のシャックのラックは色々な機器を積みすぎだなあと感じていたので、ほとんど使っていないマルチビデオのSONY SLV-ED100ME(JE)、SAMSUNG SV-9000W、海外用ポータブルテレビのRoadstar CTV-5502MSを撤去し、押入れにしまってしまいました。
このため、My Shackなどのページを少し書き換えました。
My Shack
http://konsu.sakura.ne.jp/myshack/myshack.htm
私のマルチテレビ、マルチビデオ紹介
http://konsu.sakura.ne.jp/special/tvvideo.htm
放送大学地デジの今週の試験電波のモニター状況をアップしました。
地上デジタル放送 試験電波〜本放送モニター(8月)
http://konsu.sakura.ne.jp/special/tdigital/monitor200608.htm
放送大学からの新デザインのQSLカードなどの返信物をアップしました。
地上デジタル放送のQSL (1) 〜 東京各局
http://konsu.sakura.ne.jp/qsl/tdigital.htm
> 試験電波の出力について質問したところ、下記の通りとのことです。試験電波のため、急遽停止などすることがあるとのこと。
> 8/1 1000〜1200 500W、1200〜1500 2kW、1500〜1800 5kW
> 8/2 1000〜1800 5kW
> 8/7 1000〜8/10 1000 5kW
> 8/14 1000〜 5kW
>
> 事前に知っていれば、8/1の段階的出力アップの状況をモニターしてみたかったです。
>
放送まにあです。段階的に電波を出しているみたいですね。
当方でも放送大学の試験電波を確認しました。
今回、ブログのほうで報告致しています。
この書き込みで、レベルに違いが出た件
納得しているしだいです。
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5
今日(8/8)、8/2の地デジ試験電波の受信報告書に対する返信がありました。
同局のQSLカードは開局以来20年以上、校舎の絵のQSLカードでしたが、新しいQSLカードに変わっており、校舎の写真に地上アナログTVのチャンネル、地上デジタルTVのチャンネル、FMラジオの周波数、スカパーのチャンネルが記載されているものです。同局のQSLカードが変わったのはちょっとしたニュースかもしれませんね。
返信物は後日アップします。
試験電波の出力について質問したところ、下記の通りとのことです。試験電波のため、急遽停止などすることがあるとのこと。
8/1 1000〜1200 500W、1200〜1500 2kW、1500〜1800 5kW
8/2 1000〜1800 5kW
8/7 1000〜8/10 1000 5kW
8/14 1000〜 5kW
事前に知っていれば、8/1の段階的出力アップの状況をモニターしてみたかったです。
なお、以前同局からの返信で、前橋中継局の本放送時の出力が1kWと書かれていたのですが、これは100Wの誤りとのことです。
昼間のビデオを見返していますが、昨日(8/7)の1000にc/onしてからずっとPN信号の電波が出ているようです。
8/8 2:35に、CH28で試験放送を受信。
レベル60DBとほかの東京タワー局と同等。
同日はCXが2:30?に終了しカラーバーを放送。
データや局IDはなし。いわゆるPN信号というものなのだろう。
My Shackのページを大幅に更新しました。
昨年のゴールデンウィークに取り掛かったものの期間中に間に合わずに挫折。今年もゴールデンウィークに取り掛かりましたが、やはり期間中に完成出来ず、その後Eスポシーズンに入ってからもコツコツと作成し、ようやく完成したものです。
ちょっと内容を充実し過ぎた気もしますが、よろしければご覧下さい。
My Shack
http://konsu.sakura.ne.jp/myshack/myshack.htm
また、併せて私の持っているマルチテレビ、マルチビデオの紹介ページもアップしました。こちらもよろしければご覧下さい。
私のマルチテレビ、マルチビデオ紹介
http://konsu.sakura.ne.jp/special/tvvideo.htm
昨日と今日は午後にFMが少し入っていたようですが、出掛けていたり、My Shackのページを作っていたりして、ちゃんとはワッチしませんでした・・・。
8/2の放送大学地デジ試験電波の受信状況をアップしました。8/3は試験電波は出ていなかったようです。
地上デジタル放送 試験電波〜本放送モニター(8月)
http://konsu.sakura.ne.jp/special/tdigital/monitor200608.htm
インターネット上の8/1午後の書き込みで放送大学の地デジの試験電波が出ていたとの報告があり、今日(8/2)、TU-MHD500の「受信設定」で28chに合わせ、その画面をビデオに録画しておいたところ、1000〜1800に確かに試験電波が出ていることを確認しました。
明らかに前橋中継局ではなく、東京親局です。内容はPN信号です。出勤直前の12時頃にはリアルタイムでも受信しました。アンテナレベルは"95"くらいでしたが、帰宅後にチューナーを見ると最大"99"まで上がったようです。
詳細は後日報告します。
以前から噂のあったコピワンの緩和が実現されそうですね。
地デジのコピーワンスを見直し。「EPN」運用へ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060802/soumu.htm
<WEST TOKYO TV-FM DX BBS Past Log Menu