TV-FM DX Report 2011.12 2011.12.30 UP


[受信情報]

◆グランドウェーブによる受信

■日本

●NHK東京総合テレビ(推定)…J27ch、NHK東京Eテレ(推定)…J26ch、日本テレビ(推定)…J25ch、TBSテレビ(推定)…J22ch、フジテレビ(推定)…J21ch、テレビ朝日(推定)…J24ch、テレビ東京(推定)…J23ch
 12月5日の未明3〜4時台に東京スカイツリーからの地上デジタル放送の最初の試験電波と思われるものを受信した。後述の「受信以外の情報」に記載した文化通信.comと映像新聞の記事によると、12月5日の午前3時にNHKと在京民放キー局5局が東京スカイツリーから初めてフル出力の試験電波を発射する(発射した)とのことで、東京の全ての地上波TV局(地上デジタル放送)の通常放送が終了した3時過ぎから受信できた。ただ、受信できたのは映像・音声がなく、現在受信できない旨のチューナー表示が出るものの、チューナーのアンテナレベルは振っているというPN信号のみの受信であり、受信では東京スカリツリーからの電波とははっきりとは確認できていない。
 東京スカイツリーからと思われるPN信号が受信できたのはNHK東京総合・Eテレ、在京民放キー局5局のチャンネルだけであり、TOKYO MX J20ch、放送大学 J28ch、TOKYO MXのスカイツリー移行後の新チャンネル J16chでは受信できなかった。

 各chのアンテナレベル
受信時間			0140	0308	0319	0325	0344	0415
J16ch (TOKYO MX新ch)		0	0	0	0	0	0
J20ch TOKYO MX			0	0	0	0	0	0
J21ch フジテレビ		67	9	0	55(PN)	55(PN)	64
J22ch TBSテレビ		82	0	50(PN)	49(PN)	49(PN)	0
J23ch テレビ東京		91	56(PN)	57(PN)	57(PN)	58(PN)	0
J24ch テレビ朝日		79	0	52(PN)	45(PN)	45(PN)	0
J25ch 日本テレビ		82	0	53(PN)	53(PN)	53(PN)	82
J26ch NHK東京Eテレ		87	54(PN)	2	58(PN)	58(PN)	84
J27ch NHK東京総合テレビ	0	56(PN)	10	59(PN)	83	80
J28ch 放送大学			0	0	0	0	0	0
※PN=PN信号。PN信号は局名推定。
 アンテナレベル10以下は局名未確認でTV電波なのかどうかも不明。
 受信機はデジタルチューナー Panasonic TU-MHD500。

 状況を時系列で説明する。
・0306
 フジテレビ J21chがc/offし、東京の全てのTV局がc/off。
・0307(気付き)〜
 J27ch(NHK東京総合)でPN信号を受信。アンテナレベルは通常の80より低い56。
・0308(気付き)〜
 J26ch(NHK東京Eテレ)、J23ch(テレビ東京)でもPN信号受信。これらのチャンネルもアンテナレベルは通常より低かった。
・0319(気付き)〜
 J22ch(TBSテレビ)、J24ch(テレビ朝日)、J25ch(日本テレビ)でもPN信号受信。同じく、これらのチャンネルもアンテナレベルは通常より低かった。
・0325(気付き)〜
 J21ch(フジテレビ)でもPN信号受信。同じく、アンテナレベルは通常より低かった。
・0343〜
 J27ch NHK東京総合テレビでカラーバー&変調音が流れ始めたが、アンテナレベルが通常と同じであり、これは東京タワーからの送信と思われる。
・0400頃〜
 J23ch(テレビ東京)、J24ch(テレビ朝日)は停波。J26ch NHK東京Eテレは緊急ニュースがある際云々の画面になり、アンテナレベルが通常通りで、東京タワーからの送信になったようだ。
・0406(気付き)〜
 J25ch 日本テレビはカラーバー&変調音になり、アンテナレベルが通常通りで、東京タワーからの送信になったようだ。
・0413(気付き)〜
 J22ch(TBSテレビ)が停波。J21ch フジテレビはカラーバー&変調音になり、アンテナレベルが通常通りで、東京タワーからの送信になったようだ。
 アンテナは通常のTV視聴に使用している横浜向けのUHFアンテナを使用した。当家では神奈川のtvkも視聴できるようにUHFアンテナを横浜方向に向けているが、このPN信号が東京タワーより北にある東京スカイツリーからの送信だとすると、アンテナレベルが通常より低かったのは納得できる(今回の東京スカイツリーからの送信がフル出力であったと仮定した場合)。
 なお、0338に214.714MHz(V-Highマルチメディア放送のモバキャスの周波数)をIC-R7000でチェックしてみたが、電波は出ていなかったようだ。

◆TEPによる受信

■オーストラリア

●映像信号…AU0ch
 12月5日, 1505。46.17/-MHz。
 太さんのインターネット掲示板 < http://8906.teacup.com/mwdx/bbs > への福永さんの投稿によると、12月6日配信のICDX-MLによれば、RTQ-0(Win TelevisionのAU0chのコールサイン)は12月6日の現地時間0859(0900の45秒前)に停波したとのこと。
 Digital TV Switchover Australia - Queensland < http://www.digitalready.gov.au/when-do-i-switch/Rollout-map/Queensland.aspx > を見ても、Darling DownsのToowoomba, Warwick, Dalby(Win TelevisionのAU0chのロケーションはToowoomba。元はToowoombaのVision TVだった)の停波予定日は2011年12月6日になっている。
 この日は局名推定になるが、これがオーストラリアで最も受信頻度の高かったAU0chのWin Televisionの最後の受信となったようだ。


[受信以外の情報]

■日本

●NHKと在京民放キー局5局が12月5日未明(12月4日深夜)に東京スカイツリーから初めてフル出力の試験電波を発射
 文化通信.com、映像新聞の記事を下記に引用する。
----------------------
 N・キー局、Sツリー試験電波12月4日深夜
 NHKと民放キー5局は、東京スカイツリーからの地デジ試験電波発射を12月……(これ以降は会員のみ閲覧可)
文化通信.com 2011年11月25日
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=53887
 5日に東京スカイツリーから初のフル電力試験電波/NHK、在京民放
 5日はNHK、在京民放5局が、放送休止中の午前3時にフルパワーの電力を発射。40分程度送信した。送信機(全局とも日立電線製)および、同機から送信アンテナに高周波電力を伝送する給電線のテストなどが目的。当日は放送事業者、関連メーカーの担当者らが各設備の動作確認を行った。
 NHKと在京民放局は、12年から月1回のペースで試験電波を発射し、13年1月に予定している同所からの本放送開始に向けて本格的な作業に入る。難視や混信対策、電波の方向が東京タワーからスカイツリーに切り替わることで起こる事象への対策などを実施することにしている。(つづき・詳細は映像新聞12月19日号1面)
映像新聞 2011年12月19日
http://www.eizoshimbun.com/broadcast/2028/2028bc1.htm

■オーストラリア

●オーストラリアのアナログTV放送停波情報
Digital TV Switchover Australia - Rollout map
http://www.digitalready.gov.au/when-do-i-switch/Rollout-map.aspx
おまけ:世界各国の情報
DVB - Digital Video Broadcasting - DVB Worldwide
http://www.dvb.org/about_dvb/dvb_worldwide/

■NHK放送文化研究所 放送研究と調査 放送界の動きより

▽2011年12月号
●モルディブ,地上デジタル放送に日本方式採用
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/title/month/2011/2011_12/ugoki/asia.html
●英アナログ放送終了,2012年10月24日に
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/title/month/2011/2011_12/ugoki/europe.html


(S)=ステレオ受信 (M)=モノラル送信 (C)=カラー受像 (T)=エフエム文字多重放送・RDS復調
TV受信周波数:映像周波数/音声周波数の順


All received and reported by "Konsu"
in Tokyo, JAPAN
with
RX : ICOM IC-R7000, AOR AR5000A+3, ICOM IC-R8500, SONY ST-SA50ES ( For Japan ), SONY ST-SA5ES ( For Europe ), SONY XDR-F1HD ( For USA ), SONY ICF-SW55, TV tuner for Japan ( For reception of local TV stations )
TV set : JVC CX-60ME(K) ( For overseas ), SONY KV-AR142M80 ( Multi system ), TV set for Japan ( For reception of local TV stations )
TV converter : HS PUBLICATIONS D-100<DE-LUXE>
TV recorder : Panasonic NV-FJ630 ( Multi system ), JVC HR-S5980AH ( Multi system ), HDD/BD recorder for Japan ( For reception of local TV stations )
ANT : CREATE CLP5130-1, TV antenna for Japan ( For reception of local TV stations )
Booster : Nippon Antenna VTR-331-SP ( For ST-SA50ES, ST-SA5ES )
Option - TV/FM adapter : ICOM TV-R7000J, ICOM TV-R7100J ( For recovery of FM stereo of IC-R7000, IC-R8500 )
Option - Text display unit : SONY CTD-S100 ( For recovery of FM multiplex telecasting of ST-SA50ES )

情報を転載・引用する際には「WEST TOKYO TV-FM DX」の"こんす"の情報である旨を明記して下さい。


Logs 2011.12>


<TV-FM DX Report


<TOP