2003.10.13 UP
2003年8月のテレビの地上デジタル放送の試験電波の受信詳細については
こちらの8月11日、8月18日、8月19日の欄をご覧下さい
この2003年8月の受信では地上デジタル放送らしい電波を受信しただけで、電波の復調は出来ていないため、
QSLをゲットしても少々複雑な気分ではあります……
日本テレビ J25ch
![]() |
![]() |
|
| 2003年8月11日受信 QSLカードの裏側に「2003.8.11. 03°41′〜04°05 UHF25CH 日本テレビ地上波デジタル放送試験電波受信」と記入あり |
||
TBSテレビ J22ch
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
| 2003年8月11日受信 QSLカードの裏側に「2003/8/11 3:41〜4:05 22ch 地上波デジタル放送の試験電波を受信」と記入あり |
|
フジテレビ J21ch
![]() |
![]() |
||
| 2003年8月11日受信 手紙に弊社の試験電波と推測出来るが受信証は実際に視聴された報告に対して発行している旨、記載あり ※手紙は掲載割愛 |
|||
テレビ朝日 J24ch
![]() |
![]() |
||
| 2003年8月11日受信 QSLカードの裏側に「2003/8/11 3:41〜4:05 24ch 地上波デジタル放送の試験電波を受信」と記入あり |
|||
テレビ東京 J23ch
![]() |
||
| 2003年8月11日受信 手紙に今回の報告書の内容ではテレビ東京の信号であると確認出来ない旨、記載あり ※手紙は掲載割愛 |
◆返信データ
| ●局名 | ||||
| 受信日 | 受信チャンネル | 同封物 | 返信物 | 返信日数 |
| ●日本テレビ(推定。地上デジタル放送らしい電波) | ||||
| 2003年8月11日 | J25ch | 80円切手 | QSLカード(データ記入あり) | 5日 |
| QSLには「2003.8.11. 03°41′〜04°05 UHF25CH 日本テレビ地上波デジタル放送試験電波受信」と記入あり | ||||
| ●TBSテレビ(推定。地上デジタル放送らしい電波) | ||||
| 2003年8月11日 | J22ch | 80円切手 | QSLカード(データ記入あり)、礼状、シール | 12日 |
| QSLには「2003/8/11 3:41〜4:05 22ch 地上波デジタル放送の試験電波を受信」と記入あり 技術局技術管理センター技術推進受信報告担当者より返信 |
||||
| ●フジテレビ(推定。地上デジタル放送らしい電波) | ||||
| 2003年8月11日 | J21ch | 80円切手 | 弊社の試験電波と推測出来るが受信証は実際に視聴された報告に対して発行している旨の手紙 | 12日 |
| 技術局設備対策室から返信 | ||||
| ●テレビ朝日(推定。地上デジタル放送らしい電波) | ||||
| 2003年8月11日 | J24ch | 80円切手 | QSLカード(データ記入あり) | 7日 |
| QSLには「2003/8/11 3:41〜4:05 24ch 地上波デジタル放送の試験電波を受信」と記入あり 技術局から返信 |
||||
| ●テレビ東京(推定。地上デジタル放送らしい電波) | ||||
| 2003年8月11日 | J23ch | 80円切手 | 今回の報告書の内容ではテレビ東京の信号であると確認出来ない旨の手紙 | 8日 |
| 放送技術部から返信 | ||||
| ▼伝搬は全てグランドウェーブ | ||||
関連ページ
2003年8月の地上デジタル放送の試験電波と、それに伴う関東のアナログ放送の試験電波モニター
2003年8月の地上デジタル放送の試験電波発射に伴う、関東のアナログ放送の試験電波のQSL