Since June 11, 2000
All Times in JST (e.g. 00:00=0000)
TOP > Special Reports > 地上デジタル放送 試験電波~本放送モニター > 2005年8月
2005.09.08 UP
2005.10.02 追記 UP
2006.01.29 追記 UP
受信画像削除 2008.02.18 UP
このページは地上デジタル放送の受信モニターを随時アップしたものです。
各局の送信出力や放送エリアなどの詳細はこちらをご覧下さい。
受信局名:テレビ埼玉 テレビさいたまデジタルテレビジョン JOUS-DTVと思われる局 | ||
受信チャンネル:物理チャンネル32ch(J32ch) | ||
受信時間:0310 c/on~0330 c/off | ||
受信内容:PN信号(映像、音声が電波に乗っていない特殊な試験電波)のため、映像、音声は見聞き出来ず。 | ||
受信機器:受信機器(2)。アンテナ方向:浦和方向 | ||
TU-MHD500アンテナレベル:79(最大) |
事前にYahoo!テレビのテレビ番組表を見ていて、8月3日と4日の深夜(8月4日と5日の未明)は平日にもかかわらず、関東ではNHK総合、NHK教育、東京MXテレビ以外の民放局が全局放送休止になっており、不思議に思っていました。そんな中、インターネット上の未確認情報でテレビ埼玉とちばテレビが地上デジタル放送の試験電波を出すとの情報があり、チェックしてみました。
総務省関東総合通信局 報道資料 2005.06.10で、テレビ埼玉の地上デジタル放送「テレビさいたまデジタルテレビジョン JOUS-DTV」(32ch。500W)、ちばテレビの地上デジタル放送「ちばテレビデジタルテレビジョン JOCL-DTV」(30ch。500W)には既に予備免許が下りています。
東京と神奈川tvkの地上デジタル放送の視聴には普段、アンテナは神奈川tvk向けの22エレUHFアンテナ 東芝 TA-25UWD8を使っていますが、方向が横浜方向固定なので、今回は方向が異なる埼玉と千葉の受信には、22エレUHFアンテナよりUHF帯の利得は落ちますが、ローテーターでアンテナを回転出来る広帯域ログペリアンテナ CLEATE CLP5130-1を使用しました。CLP5130-1から室内用33dBブースター 日本アンテナ VTR-331-SPを通して普段FMチューナーに繋いでいるケーブルを、中継接栓で中継してデジタルチューナー Panasonic TU-MHD500に繋ぎました。
22エレUHFアンテナ TA-25UWD8とログペリアンテナ CLP5130-1との受信状態の違いは下記の表を参考にして下さい。
受信機器の違いによるTU-MHD500のレベルの変化状況 受信機器(1) TU-MHD500---室外3分配器 東芝 HDW-3N---アンテナ直下型35dbUHFブースター兼VU混合器東芝 HB-35US2---神奈川tvk向け22エレUHFアンテナ 東芝 TA-25UWD8+東京タワー向け8エレVHFアンテナ 同軸ケーブル…S-5C-FB(チューナー~室外3分配器:日本アンテナ S5CFB、室外3分配器~アンテナ:四国電線 S-5C-FB) UHFアンテナ方向:横浜方向固定 受信機器(2) TU-MHD500---中継接栓---室内用33dBブースター 日本アンテナ VTR-331-SP---アンテナ切替器---広帯域ログペリ同軸ケーブル…チューナー~中継接栓:S4CFB、中継接栓~アンテナ切替器:FUJIKURA 5C-2V、アンテナ切替器~アンテナ:KYOWA 5D-FB アンテナ方向:受信機器(1)との比較のため、横浜方向へ回転 調査日時:2005年8月13日 1700前後
|
この日の未明は民放各局のアナログ放送、デジタル放送は1・2時台に放送終了、停波。放送大学は1時台には既に停波。テレビ朝日ではアナログ、デジタル共に放送終了画面に地上デジタル放送関連作業のため放送を休止する旨のテロップが出ていました。ちなみに、テレビ埼玉(J38ch)は0239 放送終了画面、0240 真黒画面&無音、0241 停波、ちばテレビ(J46ch)は0234 放送終了画面、0235 真黒画面&無音、0236 停波、でした。NHK東京総合テレビ、NHK東京教育テレビ、東京MXテレビは番組表通り、アナログ、デジタル共に放送を続行です。
さて、デジタルチューナー Panasonic TU-MHD500の「受信設定」で物理チャンネルをテレビ埼玉に割り当てられている32chに合わせ、0200頃から待ち受けしていたところ、0310に電波送信を開始しました。
右のキャプチャー画像のように、チューナーのレベルは振れるものの、映像や音声の乗っていない特殊な試験電波で(真黒画面&無音)、PN信号と思われます。PN信号でしたので、局名の確認は出来ていませんが、CLP5130-1を回転させるとさいたま市方向が最も電波が強く、また広帯域受信機 ICOM IC-R7000+CLP5130-1でもJ32chの帯域で地上デジタル放送の電波が受信できたので、テレビ埼玉の試験電波にまず間違いないでしょう。
さいたま市方向の北北東方向に向けたCLP5130-1でTU-MHD500のアンテナレベルは"76"~"79"くらい、最大"79"でした。これだけレベルがあれば通常の電波になっても当地での視聴(復調)は十分可能と思われます。
ただ、今回、普段東京と神奈川tvkの地上デジタル放送の受信に使っている神奈川tvk向け(南東方向)の22エレUHFアンテナ 東芝 TA-25UWD8での受信チェックを忘れてしまいました。神奈川tvk向けのアンテナでもアンテナレベルが"35"以上あれば、このアンテナ1本でテレビ埼玉も視聴可能になるからです。これは次回の試験電波発射時の課題になりました。
その後、0330に停波し、その後、0430までチェックしましたがこれ以降は出てこなかったようです。
この日はJ32chのテレビ埼玉だけで、J30chのちばテレビの試験電波は出ていなかったようです。
アナログ放送では、深夜に地上デジタル放送の主要な試験電波がある度に、受信障害を調べるため、エッフェル塔、花を持ったお姉さん、部屋などの静止画面&無音の試験電波を出すことが多かったですが、この日は出していませんでした。
停波していた民放各局は0400前に日本テレビ、フジテレビがアナログ、デジタル共にカラーバーを流して始め、その後他局も各々電波送信を再開して、放送開始していったようです。
なお、この日の受信報告書をテレビ埼玉に送ったところ、従来のアナログ放送のものを代用したQSLカードが送られてきました。同封されていた手紙によれば、試験電波の発射はこの日の0310~0330が初めてだったとのことで、またこの日の送信出力は本放送と同じ500Wとのことです。
テレビ埼玉からのQSLカードなどの返信物は下記ページをご覧下さい。
(2005.08.08 UP、2005.08.13 UP)
受信局名:ちばテレビ ちばテレビデジタルテレビジョン JOCL-DTVと思われる局 | ||
受信チャンネル:物理チャンネル30ch(J30ch) | ||
受信時間:0231 c/on~0254 c/off、0256 c/on~0415 c/off | ||
受信内容:受信レベルが低いため、放送内容は不明。 | ||
受信機器:受信機器(2)。アンテナ方向:千葉方向 | ||
TU-MHD500アンテナレベル:0231~0245=11(最大)、0245~0254, 0256~0405=29(最大)、0405~0415=12(最大) |
この日の未明も前日の8月4日同様、Yahoo!テレビのテレビ番組表でNHK総合、NHK教育、東京MXテレビ以外の民放局が全局放送休止になっていたのでチェック。受信機器は8月4日と同じで、アンテナはログペリアンテナ CLP5130-1を使用しました。
民放各局はアナログ、デジタル共、1・2時台に放送終了、停波。放送大学は1時台には既に停波。テレビ朝日はアナログ、デジタル共に放送終了画面に地上デジタル放送関連作業のため放送を休止する旨のテロップあり。NHK東京総合テレビ、NHK東京教育テレビ、東京MXテレビはアナログ、デジタル共に放送を続行。
なお、テレビ埼玉とちばテレビのアナログ放送は放送終了後も停波せず、テレビ埼玉(J38ch)は例の花を持ったお姉さんの静止画像、ちばテレビ(J46ch。0230 放送終了)はカラーバーを流していました。
さて、この日はデジタルチューナー TU-MHD500は「受信設定」で物理チャンネルをちばテレビに割り当てられている30chに合わせて、0229からチェックした所、ちばテレビのアナログ放送が終了(0230終了)した直後の0231に電波送信を開始しました。
TU-MHD500のアンテナレベルは最初は"9"~"10"くらい、最大"11"でしたが、0245~はレベルが上昇してアンテナレベル"25"~"26"くらい、最大"26"になりました。0254に一旦停波して、0256に電波送信を再開しましたが、レベルはあまり変化なく、アンテナレベル"25"~"28"くらい、最大"29"でした。0405~再びレベルは下がって"8"~"11"くらい、最大"12"くらいになりました。
受信レベルが低いため、放送内容は不明で、PN信号なのか通常の電波(TS信号)なのかも不明です。局名の確認も出来ていませんが、CLP5130-1を回転させると千葉方向が最も電波が強かったので、ちばテレビの試験電波には間違いないと思います。
出力は恐らく0231~0245と0405~0415が同じで、0245~0254, 0256~0405はそれよりも高い出力で送信していたものと思われます。
下にキャプチャー画像を紹介します。
0242受信。 |
0318受信。 |
千葉方向に向けたCLP5130-1でアンテナレベルが"25"~"28"くらいあった0303に、普段東京と神奈川tvkの地上デジタル放送の受信に使っている神奈川tvk向け(横浜方向)の22エレUHFアンテナ 東芝 TA-25UWD8で受信チェックしてみたところ、アンテナレベルは"10"しかありませんでした。
TU-MHD500のアンテナレベルで"35"前後以上ないと、地上デジタル放送の視聴(復調)は出来ませんので、当地では私の今の受信設備ではちばテレビの地上デジタル放送の視聴(復調)は難しいかもしれません。しかし、レベルがギリギリの所なので、運が良ければ復調出来ることがあるかもしれませんし、もっと良い受信設備を投入すれば復調可能になる可能性は大きいと思います(特に魅力的な番組もないので、そこまでするつもりはありませんが・・・)。
その後、0415に停波し、0432までチェックしましたが、出てきませんでした。
この日は前日の8月4日とは逆に、J30chのちばテレビだけで、J32chのテレビ埼玉の試験電波は出ていなかったようです。
前述のようにテレビ埼玉のアナログ放送(J38ch)は例の花を持ったお姉さんの静止画像を画像を流していたのですが、これはテレビ埼玉の児玉中継局のアナアナ変換新チャンネルと、ちばテレビの地上デジタル放送のチャンネルが同じJ30chであるため、児玉中継局(J30ch)からも同じ静止画像を出して、混信障害を調査していたのかもしれません。
また、ちばテレビのアナログ放送(J46ch)がカラーバーを流していたのも受信障害を調べるためかもしれません。
他のアナログ放送で静止画面&無音の試験電波を出している局はありませんでした。
停波していた民放各局は0400頃にフジテレビがアナログ、デジタル共にカラーバーを流して始め、その後他局も各々電波送信を再開して、放送開始していったようです。
(2005.08.08 UP)
追記
この日の受信報告書をちばテレビに送ったところ、QSLカードの返信がありました。下記ページに掲載してあります。
(2006.01.29 UP)
総務省関東総合通信局報道資料 2005.08.10によると、出力の高い埼玉の児玉中継局、栃木の宇都宮中継局のアナログ放送のアナアナ変換が各々8月5日、8月10日に終了し、関東のアナアナ変換はほぼ終了したことから(残りは対策日程8月15日~8月31日の群馬の吾妻東中継局1局のみ)、東京の地上デジタル放送の第三段階のフルパワー出力送信開始への環境が整い、8月15日以降、試験電波の発射による段階的増力を行うなど、12月1日のフルパワー本放送開始を目指した準備を進めることが可能になったとのことです。
試験電波発射開始予定日はNHKデジタル総合が8月15日、NHKデジタル教育、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ、東京MXテレビが8月16日となっています。
東京の地上デジタル放送は、児玉中継局、宇都宮中継局のアナログ放送とチャンネルが重なるため、第二段階では児玉、宇都宮方向の北方向の送信指向性を絞っていましたが、これも指向性を無くし、無指向性送信になると思われます。
インターネット上の未確認情報でNHK総合は8月15日から無指向性送信に変更&出力を410W→820Wに増力するとの情報があり、チェックしてみました。NHKの番組表を見ると、確かにこの日の未明はアナログは放送休止はありませんが、デジタルは深夜放送休止になっていました。
0120から受信。『プレマップ』の後、0125 放送休止のお知らせ、日の丸&君が代、0126 ローカルID(局名・コールサインの告知)、0127~真白画面&無音、0129 停波。この時までのTU-MHD500のアンテナレベルは"81"~"83"。
そして、0205に電波送信再開、カラーバー&変調音の試験電波で、カラーバーは左下から右上にスクロールするもの。TU-MHD500のアンテナレベルですが、ほとんど変化はなく"82"。カラーバーがそのままずっと続いて、0428 地球の映像&音楽、日の丸&君が代、0429 ローカルID、0430~『NHKニュース おはよう日本』となり、放送再開してもアンテナレベルは"82"のままで、アンテナレベルはほとんど変わりませんでした。
インターネット上の受信情報では東京タワーから北方向では受信レベルが上がったようですが、当地は無指向性送信の恩恵を受けない地域のためか、レベルに変化はありませんでした。
TU-MHD500のレベルの変化状況 8月15日未明
|
(2005.08.18 UP)
先の総務省関東総合通信局報道資料 2005.08.10で、NHKデジタル教育、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ、東京MXテレビの試験電波発射開始予定日は8月16日になっています。インターネット上の未確認情報で、8月16日から広域民放5局とNHK東京教育テレビは無指向性に変更(増力はなし)、東京MXテレビは700W→第三段階(最終段階)3kWに増力との情報があり、チェックしてみました。
Yahoo!テレビのテレビ番組表やNHKの番組表を見ると、この日の未明は民放は全局放送休止、NHK教育はアナログは放送休止無しですがデジタルは放送休止、NHK総合は放送休止無しです。
民放各局のアナログ・デジタル、NHK東京教育テレビのデジタルは2時台、特に0250に多くの局が放送終了。放送大学は1時台には既に停波。NHK東京総合テレビはアナログ・デジタル共に放送を続行。アナログは0258にNHK東京総合テレビ、NHK東京教育テレビ以外の全局が停波していること、デジタルは0308にNHK東京総合テレビ以外の全局が停波していることを確認しました。
デジタルチューナー Panasonic TU-MHD500はフジテレビ(J21ch)に合わせてモニター。0249に放送終了画面、0250 カラーバー&変調音、0251 停波。そして、0345に送信を再開、カラーバー&変調音の試験電波が流れ始めました。
他局も次々に送信を再開し、0345にTBS、0348に東京MXテレビ、0350にNHK東京教育テレビ、日本テレビ、0351にテレビ朝日、0354にテレビ東京が試験電波を出していることを確認。カラーバー&変調音の局が多かったですが、TBSだけは料理番組を流しており、試験電波の旨のテロップをかぶせていました。また東京MXテレビだけは4:3画面のアプコンのカラーバーでした。
アンテナレベルですが、東京MXテレビ以外は全体的にレベルがダウンしてしまいました。特にフジテレビのレベル低下が目立ちます。視聴するのに十分なレベルはあるので問題はありませんが・・・。反面、東京MXテレビはアンテナレベルがなんと最大"100"に上昇です。
当地は無指向性送信の恩恵を受けない地域のため、広域民放5局とNHK東京教育テレビは無指向性送信になったものの出力は増力しなかったため出力が分散(?)してレベルダウン、NHK東京総合テレビは無指向性送信への変更と増力を同時に行ったためレベルにあまり変化がなかったのでしょうか? インターネット上の受信情報でも広域民放5局とNHK東京教育テレビは東京タワーから北方向では受信レベルが上がったようですが、それ以外の地域ではレベルが低下した地域が多いようです。東京MXテレビのレベルアップは増力のためかもしれません。無指向性送信への変更や増力の情報は未確認情報なので、確証はありませんが・・・。
その後は0449のフジテレビを筆頭に各局共放送を再開していったようです。
アナログ放送では、地上デジタル放送が試験電波を出し始めると、放送大学(J16ch)がカラーバーを出していました。混信障害を調べるためかもしれません。その後も0400過ぎにテレビ朝日が真黒画面やカラーバーを出したりしていました。例のエッフェル塔、花を持ったお姉さん、部屋などの静止画面&無音の試験電波は出ていませんでした。
なお、いつからかはっきりしないのですが(恐らくこの日からだと思うのですが)、アンテナの接続方法によってtvkのアンテナレベルに極端な変化が出るようになりました。アンテナレベルを調べる際にはロスを少なくするために、アンテナ→ブースター→室外3分配器→チューナー、と接続していますが、この接続方法だとtvkのアンテナレベルが"15"くらいと極端に低くなり、視聴(復調)が不可能になってしまいました。普段の視聴の際にはテレビやPCのビデオキャプチャーなどにも繋ぐためにチューナーの手前で室内用2分配器を3つ使用しており、この接続方法ではアンテナレベルは"40"くらいあり、ちゃんと視聴出来ます(分配しているぶん、上記の接続方法で以前出ていたアンテナレベルの平均"44"くらいより若干レベルは落ちますが)。理由はよく分かりません。
TU-MHD500の各局のレベルと受信画像を紹介します。
TU-MHD500のレベルの変化状況 8月16日未明
|
NHK東京総合テレビ アンテナレベル最大"80" |
NHK東京教育テレビ アンテナレベル最大"83" |
日本テレビ アンテナレベル最大"89" |
テレビ朝日 アンテナレベル最大"87" |
TBSテレビ アンテナレベル最大"86" |
テレビ東京 アンテナレベル最大"96" |
フジテレビ アンテナレベル最大"71" |
東京MXテレビ アンテナレベル最大"100" |
TU-MHD500の東京MXテレビのFEM information |
TU-MHD500の地上デジタル受信状況。0540受信。 |
(2005.08.21 UP)
追記
TBSテレビの技術業務の方へのメールでの問い合わせにより、少なくともTBSテレビはこの日から送信指向性が無指向性に変更されたのが間違いないと確認されました。足並みを揃えている他の広域民放局も同じ可能性があります。(「2005年9月23日」の項参照)。
(2005.10.02 UP)
東京タワーの地上デジタル放送用の送信アンテナ(参考:東京タワーのHPページ、電気興業のHPページ)はNHKと広域民放5局の共同建設で、3素子型2L双ループアンテナ5段15面4系統です。上の赤色の部分と下の白色の部分に各々縦に5段ずつあります。これまではそれぞれ5段のうち3段を使って送信していたそうですが、インターネット上の未確認情報でこの日からNHK総合とNHK教育は送信アンテナを3段から5段での送信に切り替えるとの情報があり、チェックしてみました。
確かにNHKの番組表ではこの日の未明は総合、教育共にアナログは放送休止しませんが、デジタルは共に放送休止になっていました。
NHK東京教育テレビのデジタルは『スーパーピアノレッスン』の後、0226『深夜放送終了のお知らせ』、日の丸&君が代、0227 ローカルID(局名・コールサインの告知)、灰色画面&無音、0229 停波。この時までのTU-MHD500のアンテナレベルは"84"。
NHK東京総合テレビのデジタルは『課外授業・ようこそ先輩』、番宣スポットの後、0235『深夜放送終了のお知らせ』、日の丸&君が代、0236 ローカルID、灰色画面&無音、0238 停波。この時までのTU-MHD500のアンテナレベルは"85"。
アナログ放送の方は総合、教育共に、『深夜放送終了のお知らせ』、日の丸&君が代、ローカルIDはなく、放送続行です。
TU-MHD500はNHK東京総合テレビ(J27ch)に合わせたままにしておいたところ、0341に電波送信開始。カラーバー&変調音の試験電波で、カラーバーは左→右にスクロールするもので初見。アンテナレベルは"91"にレベルアップしていました。
NHK東京教育テレビ(J26ch)は停波したままでしたが、0350にカラーバー&変調音の試験電波が出ているのを確認。カラーバーは総合と同じもの。こちらもアンテナレベルは"94"にアップしていました。
送信アンテナが3段から5段になったことによりアンテナレベルがアップしたのかもしれません。5段に変更の情報もまた未確認情報なので確証はありませんが・・・。
なお、民放各局はアンテナレベルに変化はなしです。
総合も教育も時々停波しましたが、0425には共にカラーバー&変調音から灰色画面&無音に変わり、総合は0428 地球の映像&音楽、日の丸&君が代、0429 ローカルID、0430~『美しき日本・百の風景』で放送開始、教育は0458 植物&音楽、日の丸&君が代、0459 ローカルID、0500~『さわやか自然百景』で放送開始。放送再開してもアンテナレベルは各々ほとんど変化なしです。
TU-MHD500の各局のレベルと受信画像を紹介します。
TU-MHD500のレベルの変化状況 8月27日未明
|
NHK東京総合テレビ アンテナレベル最大"91" |
NHK東京教育テレビ アンテナレベル最大"94" |
(2005.08.28 UP)
インターネット上の未確認情報で、この日の未明に東京の広域民放5局が出力を700W→1.2kWに増力するとの情報がありましたので、チェックしました。
Yahoo!テレビのテレビ番組表を見ると、この日の未明は日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日は放送休止はありませんが(TBSテレビ、テレビ東京は一旦放送休止)、地上デジタル放送の増力は放送中でも可能なようです。実際、昨年の8月31日未明に増力された際には放送途中での増力でした。
0100前後、0300前後、0650前後の各時間帯のアンテナレベルのチェック結果は下記の通りですが、当地では広域民放5局の顕著なレベルアップは感じられませんでした。0100前後より0300前後、0650前後の方がレベルが高いですが、NHKも含めて全体的にアップしており、普段のアンテナレベルの変動の範囲内です。
しかし、電波の信号強度を示す受信電力指標を見ると、NHK東京総合テレビ、NHK東京教育テレビ、東京MXテレビはほとんど変化がないのに対し、広域民放5局は0100前後より0300前後、0650前後の方がレベルが高くなっており、この日の未明に増力があったように感じられます。
当初、アンテナレベルが普段の変動の範囲内だったため、増力の情報すら疑っていたのですが、東京の民放数局にHPの問い合わせフォームから現在の出力を問い合わせてみたところ、9月7日にTBSテレビの技術業務の方から、「TBSでは、現在東京タワーより送信出力1.2kWで地上デジタル放送を行っております。尚、今年12月目途にフルパワーとなり、サービス・エリアもアナログ放送と殆ど同等となります。」とのお返事がありました。文章からはいつから増力したのかは分かりませんが、やはりこの日から増力されたのかもしれません。
TU-MHD500のレベルの変化状況 8月29日未明
|
(2005.09.08 UP)
追記
TBSテレビの技術業務の方へのメールでの問い合わせにより、少なくともTBSテレビはこの日から送信指向性が無指向性に変更されたのが間違いないと確認されました。足並みを揃えている他の広域民放局も同じ可能性があります。(「2005年9月23日」の項参照)。
(2005.10.02 UP)
▽受信地
東京西部
▽受信機器(1)(特記ない限り、この受信機器を使用)
地上デジタルチューナー Panasonic TU-MHD500---室外3分配器 東芝 HDW-3N---アンテナ直下型35dbUHFブースター兼VU混合器 東芝 HB-35US2---神奈川tvk向け22エレUHFアンテナ 東芝 TA-25UWD8+東京タワー向け8エレVHFアンテナ
UHFアンテナ方向:横浜方向固定
同軸ケーブル…S-5C-FB(チューナー~室外3分配器:日本アンテナ S5CFB、室外3分配器~アンテナ:四国電線 S-5C-FB)
東京各局や神奈川のtvkの受信には、普段のTV視聴用に使用しているこの受信機器を使用しています。このモニターページも特記ない限り、この受信機器を使用しました。
アンテナ、ブースター、同軸ケーブルなどは特に地上デジタル放送受信を意識したものではなく、今まで東京タワーからのVHF局と神奈川のtvk(UHF)のアナログ放送受信に使用していたものをそのまま使用しています。
▽受信機器(2)
地上デジタルチューナー Panasonic TU-MHD500---中継接栓---室内用33dBブースター 日本アンテナ VTR-331-SP---アンテナ切替器---広帯域ログペリアンテナ CLEATE CLP5130-1
アンテナ方向:受信局によって任意の方向に回転
同軸ケーブル…チューナー~中継接栓:S4CFB、中継接栓~アンテナ切替器:FUJIKURA 5C-2V、アンテナ切替器~アンテナ:KYOWA 5D-FB
東京各局や神奈川のtvkと送信地の方向が異なる放送局の受信には、受信機器(1)の22エレUHFアンテナよりUHF帯のアンテナ利得は落ちますが、アンテナが回転出来る広帯域ログペリアンテナ CLEATE CLP5130-1を使用しました。受信時にはアンテナを各々のアンテナレベルの最も高くなる方向に向けて受信しました。
▽受信画像について
録画、キャプチャー環境は下記の通りです。
TU-MHD500---S映像ケーブル---Panasonic HDD内蔵DVDレコーダー DMR-E95HのHDDにXPモードで録画
↓
DMR-E95HのHDDからDVD-RAMにムーブ
↓
DMR-E95HのDVD-RAM(XPモード)を再生---S映像ケーブル---PCキャプチャーボード Canopus MTV2000
※TU-MHD500の「受信設定」の画面は、DMR-E95Hがコピーガード信号を検出しましたとの表示を出して、録画出来ないため、下記の経路で画像をリアルタイムで直接キャプチャーしました。
TU-MHD500---S映像ケーブル---Panasonic HDD内蔵DVDレコーダー DMR-E95H---S映像ケーブル---PCキャプチャーボード Canopus MTV2000
▽略語
c/on=Carrier on、電波送信開始 c/off=Carrier off、停波
当ホームページでは当コンテンツなど一部コンテンツで東京で受信した国内の地上デジタルTV放送の受信画像を掲載していますが、これらは地上デジタルTV放送受信の参考資料として掲載しているものであり、商用目的ではありません。何か問題がありましたら、TOPページにありますメールアドレス宛てにメールにてご連絡下さい。直ちに削除致します。
当ホームページに掲載されている画像や音声を無断で引用及び2次使用することを堅くお断りします。
All received and reported by "Konsu"
in Tokyo, JAPAN
関連ページ
2003年8月の地上デジタル放送とアナログ放送の試験電波モニター
関東の地上デジタル放送の局名、コールサイン、出力など
地上デジタルチューナー Panasonic TU-MHD500 紹介
地上デジタル放送のQSL
2003年8月の地上デジタル放送の試験電波のQSL・返信
2003年8月の地上デジタル放送の試験電波に伴う、アナログ放送の試験電波のQSL